マガジンのカバー画像

Music Blog

74
僕がYouTubeで見つけた個人的にオススメな音楽を紹介してます。
運営しているクリエイター

#動画

カワイイシンジュク - あかつきるき feat.ひじり/鹿あるく

かわいい歌。新宿向かってたら思い出しそう!新宿通り過ぎて渋谷行ったり、横浜行ったり、下北沢行ったり〜MVもマッチしていて良いっすね!

ちなみに歌ってるのはVtuberやったり絵を描いたりLive2Dも自作してる「あかつき るき」さん!マルチで活躍しているそう…凄い。

#カワイイシンジュク #あかつきるき #ひじり #鹿あるく #MV #アニメMV #動画 #YouTube

林子祥《三人行》MV

優しくて穏やかな曲。歌詞の意味を知りたいけど、中国語?なので分からない。無念。

こんな曲があるなんて知らなかった…10年前に投稿されたそうだけど、海外の曲だから日本ではあまり知られていないのかな?正直、もっと有名になっても良いと思う。(あるいは有名だけど、自分が無知すぎて知らなかっただけ?)

ちなみにこちらの曲を知ったのは、YouTubeでアニメを作ってる方の、こちらの動画がキッカケ。
htt
もっとみる

【初投稿】気まぐれ流星群 feat.flower

もりもりさんの動画で知ったボカロ。

※もりもりさんが楽曲を使った動画。相変わらずセンスが良い…
https://youtu.be/Ih743_qT30w

動画ではシュールさが良かったけど、動画無しで聴くと良い曲だというのを思い知る。あと、もりもりさんの動画を先に見ちゃってるので、あの歌詞がここに繋がるのかぁ…と、ちょっと感動しまう。

#気まぐれ流星群 #パンD #flower #音楽 #ボ
もっとみる

映画『アイの歌声を聴かせて』歌詞付きMV♪土屋太鳳「ユー・ニード・ア・フレンド 〜あなたには友達が要る〜」|10.29 ROADSHOW

『アイの歌声を聴かせて』の劇中歌「ユー・ニード・ア・フレンド 〜あなたには友達が要る〜」こちらの曲も素晴らしいけど、他にもたくさん素晴らしい曲があった!

国内のミュージカル作品では一番良かったと思える作品。AIは道具か?それとも友だちか?そんなことを考えさせてくれる映画でもある。

主人公がAIに対して、人として親しみを持って接することに新しさを感じたけど、でもよくよく考えてみれば「ドラえもん」
もっとみる

ASIAN KUNG-FU GENERATION 『Re:Re:』(Short Ver.)

「僕だけがいない街」のOPに採用された曲。

切なさを感じながらも、勇気を出して走りたくなってしまうような、そんな曲。

今ではアニメを通じて、この曲に出会えて本当に良かったと思ってる。そして曲を通じて、アニメの感動を…いや、正確にはあの時見ていた気持ちを思い出すことができる。

もし「僕だけがいない街」をまだ見たことがない人は視聴することをオススメします!ちなみに原作とアニメのラストは違うので、
もっとみる

羽生まゐご「抜刀」feat.花譜

清々しい曲。臆していた少女が勇気を出して駆け出す…そんなイメージを感じられた。そしてMVも素敵。「オノマトペ」に引き続き内田晟がMVの制作を担当。颯爽する少女が月を見上げた時のあの表情が良い。

「オノマトペ」はこちら。
https://note.com/sin_yoshifuru/n/n58392e16df75

ちなみに歌ったのは神椿の花譜さん。
さすがの歌唱力!

#抜刀 #羽生まゐご #
もっとみる

【メイキング】『チェンソーマン』5巻発売記念スペシャルPV

チェンソーマンといえばこの曲。
まだアニメ化が決定してない段階で、すでに主題歌観がある曲があるのは、よくよく考えてみると凄いですね。

曲は「チェンソー」というフレーズがメイン。中毒性高く、アニメでも使ってほしい!いっそOPになるかも…?と、ちょっと心のどこかで思ってたり。

ちなみに、この曲の楽曲タイトルって何だろう?

#チェンソーマン #5巻発売記念スペシャルPV #メイキング #音楽 #
もっとみる

Aaron Smith - Dancin - Krono Remix (Official Video) ft. Luvli

思わず踊りたくなるような音楽!
ちなみにこちらの曲、億動画とはいかずとも8000万回以上再生されてる。投稿されたのは7年前(2014年11月3日)。しかもチャンネルに投稿されている動画はこの動画を含めて、たった3本だけ。

ということはシンプルにこの曲がバズってそう。確かに凡庸性が高い。この曲でネタ動画を投稿されてる方もいるので、探せばもっと見つかりそう。

https://youtu.be/46
もっとみる

じん「後日譚」ミュージックビデオ

やっぱり最高だ。高校生の時にカゲプロにハマって、そして大人になった今でもじんさんの歌を聴ける。もうそれだけで満足なのに、それ以上に感慨深く感じさせるのはなんでだろう?

#じん #後日譚 #MV #音楽 #動画 #YouTube

tick, tick… BOOM! | “Come To Your Senses” Official Song Clip | Netflix

tick, tick… BOOM! の曲はどれも素晴らしかった。でも特に印象に残ってて、尚且つ心に響いた曲はこれ。2人の女性が交互に歌っているけど、たぶん、ジョナサン・ラーソンの目には「彼女」が歌っているようにしか見えなかっただろう…それが、より印象的に見える。

#ComeToYourSenses #ticktickBOOM #チックチックブーム #JonathanLarson #ジョナサンラ
もっとみる

King Gnu - 一途

劇場版「呪術廻戦 0」の主題歌。疾走感の強い音楽はもちろん、原作(0の原作となった呪術高専)を知っている方なら、共感する部分が多い歌詞になってるはず。あとMVの迫力が凄い。これ、ドローンで撮影されてる?

#KingGnu #一途 #呪術廻戦 #呪術廻戦0 #呪術高専 #主題歌 #映画 #アニメ #音楽 #MV #動画 #YouTube

Jonathan Larson - 30/90

Tick, tick…BOOM!を観た方なら知ってるはず。生前のJonathan Larson!!そして彼が歌っているこの曲も。リズミカルに歌われているこの曲…ちょっと記憶が朧げなのですが、確かあと少しで30代になってしまう焦りを歌ってるはず。

そんな焦りを楽しく歌って魅せるのは流石!
本当に偉大な人だったんだなぁ…

#3090 #JonathanLarson #TicktickBOOM #
もっとみる

Dear Evan Hansen | Waving Through a Window Lyric Video

最初に流れた音楽。映画はもちろん、音楽も素晴らしかった。特に印象にこの曲。彼の悩み、苦しみ、葛藤に共感した。自分が彼と同じ…とは言わないけど、重なる部分はある。いや、自分だけでなく多くの人に共感する部分はあるのでは?

歌詞の翻訳を読むと、さらにこの曲の伝えたいことが理解できるので、おすすめ。
https://jaseyrae-lyrics.hatenablog.com/entry/2018/03
もっとみる

【MV】 MYTH&ROID - STYX HELIX(OFFICIAL)

リゼロのEDテーマ。正直リゼロの方が有名かもしれないけど…リゼロを知らない人でも聴いてほしい曲。そしてこの曲を良いと思った人は是非リゼロを見てほしい。絶望に立ち向かうスバルをより深く理解できると思うから…

個人的に、最初この曲を聴いた時は本当に圧倒された。こんな素晴らしい曲があるのかと。ちなみに1000万回再生を超えてる。たぶん、もっと増えると思う。

#MYTHROID #STYXHELIX
もっとみる