マガジンのカバー画像

Bot Box

3,939
ポッドキャストやYouTube、LIVE配信など、気になるトピックについて呟くことが多いです。あとは持論や自分が感じたことをメモ的に。
運営しているクリエイター

#Twitter

『磯部磯兵衛物語』の実写化が決まり、Xでトレンド入り。同時に同じく仲間りょう先生が原作の『高校生家族』もトレンド入り。「磯部磯兵衛物語が実写化されるのなら高校生家族も実写化を」というポストが多数。確かに面白かったので、個人的に実写化…またはアニメ化を期待してる。

誰のアカウントかな?と思ったら本家だった。デュオリンゴさんネットミームの活用が凄い。

【参考】
https://x.com/duolingo_japan/status/1727620506189492652?s=46

引退を宣言した「サイコパス梅垣」さん…名前が「うめがき」と変わってX(旧Twitter)とYouTubeが更新されてる。復活したということ?

【参考】
https://x.com/umegaki_chef/status/1703342691441111351?s=20

最近X(旧Twitter)やYouTubeを確認すると『家庭教師ヒットマンREBORN』の2期を期待する声が大きいような…当時のファンとしても2期を制作してほしい。可能性は薄いかもだけど…

X(旧Twitter)に『 #呪術廻戦 』と『 #渋谷事変 』がトップトレンド入り。盛り上がりが凄い…原作でもかなり盛り上がったところなので、どのように…いや、どこまで映像化できるのか期待してます。

note、Twitterが移行先でワイワイガヤガヤしているから…この機会に「つぶやき」を思いっきりTwitterに似せちゃえばいいのに…とか思ってる。Twitterから覇権奪おうぜ。

TwitterのAPI制限で移行先を求めるツイートが相次いでいるけど、マストドンやBluesky、misskey(与謝野晶子)、Discordばかりで「note」の声がほぼ見かけないのはちょっと切ない。確かに他のSNSと比べてエンタメ要素が欠けるからな…

NFTは流行らないという考え方が自分の中でメジャーだったけど、Twitterが活動してないアカウントを一斉削除すると告知したり、Googleアカウントも似たように削除するみたいな話が出てくると…企業で管理されるより分散型でコンテンツを管理する方がいいんじゃないかと思えてくる。

ジャンププラスで好評連載中だった『阿波連さんははかれない』が最終回へ。連載期間は約6年。Twitterでもトレンド入りへ。

Twitterでフォローしているユーザーがサブスクライブに加入すると、自身のアカウントに以下のような通知が来る。「君も一緒にサブスクライブしないか?」的な内容で。

Twitterのサブスクリプション収益化プログラムが日本でも可能に。思ったより早かった…Twitterでクリエイターとして活動していた方にとっては吉報かも。イラストレーターやマンガ家、動画クリエイターと相性良い?

【参考】
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1493934.html

Twitterのクリエイター向け収益化プログラムは米国からスタート。日本は未定。そのうちTwitter利用者は収益化プログラムを活かして億万長者が生まれたり…にしても、Twitterがどんどんnoteに似てきてる気がする。

【参考】
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132936/

イーロン・マスクがTwitterにクリエイター向け収益化プログラムを開始すると発表。3種類のサブスクリプションを設定して収益の一部を受け取れる。ただし収益化プログラムに参加するにはフォロワー数1万人以上などの条件あり。

【参考】
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132936/

イーロン・マスクがTwitterを買収してからTwitterに似たサービスや機能が増えてきた…Twitterの未来がどうなるかは分からないけど、もしかすると10年後にはTwitterではなくTwitterと似たサービスを自分は利用している可能性もあったり。