マガジンのカバー画像

Bot Box

3,939
ポッドキャストやYouTube、LIVE配信など、気になるトピックについて呟くことが多いです。あとは持論や自分が感じたことをメモ的に。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

noteさん、最近おすすめに表示される記事がWeb3.0やNFTばかりで嫌だなぁ…別にWeb3.0もNFTも否定する気はないけど、大抵ポジション取る意味合いの記事やポエマー中心の記事や金金金ばかりの記事で気が滅入ってしまう。

もうYouTuberになるしかないんじゃないか?と思うくらい打ちのめされてる。現実は辛いがYouTubeにはまだ華がありそう…そう思っているのは僕だけか?あるいはポッドキャスト?ポッドキャストは広告収益得られるとやる気上がりそうな。

あれもやりたいこれもやりたい…でも家に帰ったらYouTube見てTwitter見てゲームしてる。結局やりたいことは叶えられないまま…と思いきや急にやる気になる時がある。その急にやる気が出る状況が連続して続いてくれればいいのにと思った。

休憩開始:12:37〜

質の高いコンテンツが求められるのは知ってるけど、じゃあその質の高いコンテンツって具体的にどんなコンテンツ?と聞いたら答えられる人いるのかな?

Pinterestのショート動画『アイデアピン』に収益化機能が。ショート動画の中ではPinterestはあまり知られた存在ではないけど、収益化機能があることがもっと広まれば使う人は増えるかも。ただ、やり方は少しアフィリエイトっぽい

https://business.pinterest.com/ja/how-to-make-money-on-pinterest/

ぶりっ子系キャラで行こう。普段は語尾に「でちゅ〜」って言ってるけど花金の時だけお酒飲んで酔っ払って偏った政治的発言をして一気に政治系インフルエンサーとして花開き、そしてN○K党の議員として立候補。当選したらガーシーとコラボして人気は鰻上り!これだ!!

髪が伸びすぎて鬱陶しい…早く切りたいがタイミングが合わない。前回は美容師の都合でキャンセル、2回目は大雨台風接近中でキャンセル、3回目こそ正直になりたいところ。その前にまず予約しなくては…

休憩開始:13:22〜

2chって上手いこと転がっていたら、日本発のWebサービスが海外で上手くいった代表的な事例となって以後語られていたかもしれないと妄想してしまった。

下手するとredditより人気を得たサービスになり得たのでは?

何というか…お昼休憩は誰もいない時間、人の少ない時間帯に取りたいよね、とか思ったりした。いつもより早めに休憩取ってしまったのが仇となったか。リモートならお昼休憩に良い時間とか気にしないんだけどなぁ…

休憩開始:12:31〜

最近電車に乗っていると当たり前のようにTikTokを見ている人たちが増えてきたように思う。しかもワイヤレスイヤホンを付けて音まで楽しんでる。そんなにTikTokが流行しているイメージがなかったんだけど、どうやら自分が思っていた以上に生活に溶け込んでいるっぽい。

30代までに映画を一本作りたい。別に映画監督になりたいとか、そういうわけじゃないけど、一本作って、せめて自分に誇りを持ち、堂々とありたい。

大人になってようやく分かったかもしれない。夢を持つというのは単に人生の目標を持つのではなく生きていくための希望とか、糧に近いのかも…という話。それを目指すだけで生きていこうとする気持ちに少なからずなれる。

休憩開始:12:50〜

30代までに自分は何を成し遂げられるだろうか?少なくとも、心から自分のことを誇れるだろうか?後悔ばかり残りそうで、ちょっと怖い。

休憩開始:12:43〜

宗教作るか。名付けて「バッタ教」バッタが神様で信仰している人はカマキリの被り物をする。いつかバッタがこの世界を救い「バッタ王国」を建国してくれることを信じてる。もちろんバッタ王国の王様は「トノサマバッタ」