見出し画像

253日目 ブラック企業?ホワイト企業?グレー企業?

こんにちは、今日はこのトピックを私なりに勝手に考えてみます!w

ブラック企業って!?

ブラック企業ってこんな感じ。かつてはいわゆる飲食業界やサービス業や運送業が働き方に反するということで、黒いところだと思っていました。。。

ホワイト企業って?!

こんな感じ、所謂超優良!?企業みたいな感じですよね。。


次にグレー企業

グレー企業について私が思うところを書いてみます。

いわゆる黒企業の手前と言われるところ、ホワイトではないんだけれども黒くもない。。。


ここで何を言いたかったのかというと。。

※これは私の経験だからあてになるかわらないが。。

私自身も今のofficeに入って8年が経つ。

入社してからはworkが上手いことできず、かなりへこんでいた。仕事の内容がうまく頭に入らず、実は怒られたりとか、メンタルやられたりして、今の部署に異動しました。

ブラック企業の定義としては。。。

長時間労働、無理な飲み会、休暇なし。。。

と色々上げているとキリがないが、ブラック的なところがあったり、ホワイト的なところもあったり、かといってうちのofficeみたいに前の部署で上司から”なんでこんな簡単なことも分からないんだ!!!””お前はこうなんだから~”というグチグチオンパレードだった。

というよりうちの職場自信は上司によるワンマンパワハラてきなことも多く(といいつつも労基を守りつつも)精神的ダメージをひどく与えていく感じなのでした。

そのため黒いと言われても仕方ないかもしれないが白いところもあるのです。

それは給料はちゃっかり支払ってくれる。休暇はキチンと取得してくれる。

といかにもよいんじゃないか!?と思うかもしれないですよね。

うちの職場は7~8割がワンマン、パワハラ的なこともあり、本当の意味での変人が多かったのでついていくのに限界がありました。

それではいまはどうか・・・?また今後はどうするの!?

はっきり言えば今の仕事をこのまま続けなくてよいと思います。

またサウナにはまったことを言えばいまのofficeへの今後これからさきのことを考えると今の仕事や職場に執着する必要はないと思います。

ということでofficeがどんな色になったとしても今まで通りというのことにはしなくていいと思うのでした!

#連続投稿 #note初心者  #毎日更新 #毎日投稿 #連続投稿 #スキしてみて #ブラック企業 #ホワイト企業 #グレー企業 #サウナイキタイ #サウナー #働き方改革 #仕事に対する想い #退職 #移住   #愛媛県 #長崎県 #転職

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?