マガジンのカバー画像

SHOWCASE社員インタビュー

22
ショーケースで働くメンバーをご紹介します!
運営しているクリエイター

#転職

転職するならヘッドハンティング! 実力をつけて転職するには?

転職するならヘッドハンティング! 実力をつけて転職するには?

このインタビューは、社員の皆さんに今まで知らなかったショーケース役員陣の価値観やエピソードを、インターン生が学生ならではの切り口でお届けする企画です!社員の皆さんのキャリアの判断材料となるような情報を提供することを目的に、インターン生が役員陣のキャリアや価値観を深ぼります。
前回に引き続き、株式会社ショーケース 取締役CFOの平野井 順一さんのインタビュー後編をお届けします。
後編では、若手社員に

もっとみる
【必見】6社もの会社を渡り歩いたCFOのキャリアとは⁉

【必見】6社もの会社を渡り歩いたCFOのキャリアとは⁉

このインタビューは、社員の皆さんに今まで知らなかったショーケース役員陣の価値観やエピソードを、インターン生が学生ならではの切り口でお届けする企画です!社員の皆さんのキャリアの判断材料となるような情報を提供することを目的に、インターン生が役員陣のキャリアや価値観を深ぼります。

今回は、株式会社ショーケース 取締役CFOの平野井 順一さんにインタビューを実施しました。前編と後編に分けて、様々な会社で

もっとみる
「それ僕やりたいです!」から顔認証システムを活用したバーチャル株主総会が実現するまでの“ものづくり”ストーリー

「それ僕やりたいです!」から顔認証システムを活用したバーチャル株主総会が実現するまでの“ものづくり”ストーリー

ショーケースのエンジニアインタビュー第7弾!
今回お話を聞いたのは、ネパール出身のラメスさん。

高校生の頃、海外で勉強している学生や先輩が周りに多かったラメスさんは、「海外の方がいい勉強になるんじゃないか、成長できるんじゃないか」と感じ、留学に憧れを抱きました。
そして、世界のどこでも働ける仕事がしたいという想いから、エンジニアを志します。そんなラメスさんが留学先に選んだのは、最新技術を学ぶこと

もっとみる
「指導的でなく自由行動」成長し続けられる環境で、ネパール人エンジニアが叶えたい夢

「指導的でなく自由行動」成長し続けられる環境で、ネパール人エンジニアが叶えたい夢

ショーケースのエンジニアインタビュー第6弾!
今回お話しを聞いたのは、ネパール出身のナラヤンさん。

ボランティア活動をするため、ネパールにやってきた大学生にもらった鉛筆。
貧しかったネパールでは見たこともないオシャレな鉛筆は、若いナラヤンさんの心に「海外に行けばお金持ちになれる。そして、いろんなことに挑戦できる」という夢を抱かせました。

国際的に活躍するには、世界のどこでも仕事ができるIT業界

もっとみる
「言われたことをやるテスト」から「どうやって品質を上げるか?」という“おもてなし”へのチャレンジを求めて

「言われたことをやるテスト」から「どうやって品質を上げるか?」という“おもてなし”へのチャレンジを求めて

エンジニアと一言に言っても、その仕事内容は様々。
何かを作り出すことばかりではなく、作り出したものの品質管理や動作チェックを行うのも、もちろんエンジニアの役割です。
そういった仕事に特化したエンジニアをQA(Quality Assurance)エンジニアといいます。

今回は、ショーケースのQAエンジニアとして、サービスの品質を担保している田津原さんに、ご自身のキャリアや業務、当社での働き方につい

もっとみる