見出し画像

効率を考える力

こんにちは!

しょーまです!!!


効率

この言葉をよく聞きませんか?


効率よくやれ!!

効率よく考えて行動しろ!

仕事の効率化

などなど

たくさんの場面で効率という言葉が飛び交います。


では、効率というのはなんでしょうか。


しっかり意味が分かってますか?


調べると、

「仕事量と消費されたエネルギーとの比率」

と出てきます。


簡単に言えば、

限られたエネルギーで

どれだけ多くの仕事量をこなせたか。

ということになります。


仕事量が多いと

沢山のことができますし、

それによって空いた時間で

また別のことにも時間を使うことができます。


もちろん仕事量が増えたからと言って

確実に利益などが上がるかと

いわれると、そうではないです。


でも効率が良い方がいいに決まってます。


誰でも知っていると思いますが、

時間は有限で

限られた時間の中で

どれだけの利益、質を生み出せるか。


自分を成長させられるか。


ということになります。


では実際に効率を考える力を付けるには

どうしたらいいのだろうか。


自分の力量を把握する。

自分の力量を判断できない状態で

物事の計画を立てても

効率がいい仕事、行動はできません。


まずは、自分がどれだけできるのか。

を見極めることです。


なので、初めから効率は無理な話なんです。


初めは、調査です。


やってみないことには自分の力量もわかりません。


ある程度できるようになり

慣れてきて他の事にも時間が費やせるほど

になれば、


効率を考えられるはずです。


この手順で動いたら一番効率がいいな。

あっちに行くならあれを持っていった方が効率がいい。


そう考えるためには

次々に後先のことを考えることです。


常に先の事を意識していれば

こう動いたらこうなるからこうしなきゃ、、、、

と判断できるようになり、


慣れてくれば、意識することさえ

しなくても自然と効率よく行動すること

ができるようになっていきます。


最後に1つこれだけは覚えてほしいです。

何かするときは常に何かを意識すること。

何も考えずに何か行動をしていても

力が付きません。


ぼーっとして行動しないようにしましょう。


ぼーっとしている時間がもったいないです。


休むなら休むでしっかりぼーっとしましょう。

切り替えも大切ということです。


ぼーっと生きてんじゃねーよ。。。。


今回はここまでです。

次回

「男性脳と女性脳」

です。


お楽しみに、、、、、



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?