マガジンのカバー画像

IB

18
運営しているクリエイター

#探究

2. 考える人をつくる(3)ー教科の枠を超えた探究プログラム(POI)

「真の意味で教養を身につけるには、児童はそれぞれの教科の間に関連を見いだし、別々のテーマを統合する方法を発見し、最終的には学んだことを自分の人生に関連づける ことができなければなりません」(ボイヤー、1995)

IBの初等教育プログラム (PYP)では、教科の枠を超え、子供達がより実践的な力を育めるよう教科の枠をこえた「探究プログラム(POI:Programme Of Inquiry)」というプ

もっとみる

2. 考える人をつくる(3)-学校教育

学校という枠組みの中で、考える人を育てるにはどのようなカリキュラムが適切か?

大前 研一氏の「世界への扉を開く考える人の育て方-国際バカロレア(IB)教育が与えるインパクト」という本には以下のようし記されている。

「本当の学びとは自分で考え、自ら学習を進め、様々な人と関係を持ちながら自分が成長することで、やがては地域、日本、世界どこにおいても社会に貢献できる人材を育成する」

この本で、 IB

もっとみる

1. 探究型学習 (1)

探究型学習と聞いてまず思いつくのは、目下自分自身が所属する大学で取り組んでいる『Independent Study Program』である。

俗にISと呼ばれるのだが、これを日本語に訳すと、「自由研究」と訳されるようだ。自由研究というと急にとても聞き馴染みのある言葉である。誰もが小学校や中学校でやったものだ。しかし、卒論としてやっているISと自由研究とはもちろんやることが甚だ違う。探究度の深さが

もっとみる