SHO

人生好きなことして楽しもうぜ!😆 英語学習者と繋がりたい。🇦🇺に留学経験有   中の人は…

SHO

人生好きなことして楽しもうぜ!😆 英語学習者と繋がりたい。🇦🇺に留学経験有   中の人は20代男です。 ■資格■英検1級 ついに奨励賞獲得/ TOEIC 985点(2021,1) TOEIC S190W190 国連英検A級 IELTS 7.0

マガジン

  • この英語、日本語で言うと??

    案外知らない英語を日本語で何と言うか解説していきます。

記事一覧

2023 共通テスト 英語 リスニング 感想

お疲れ様です。 共通テスト英語リスニングを解いたので感想を書こうと思います。 ①JunとKotaが日本人の発音でした。文の最後の発音がバリバリ「子音+母音」でしたね! …

SHO
1年前
4

火を点ける・火を消すを英語で何という??

こんにちは!今日は火を点ける・火を消すという表現を見ていきましょう。 いきなり問題ですが、以下の空欄を埋めてみましょう! 「私はマッチで火を点けた。」 I (s _ _)…

SHO
2年前
6

blue bloodってどういう意味?

こんにちは!今日は、”blue blood”という表現を見ていきましょう。 どんな意味でしょうか? Catherine is a woman of blue blood. 正解は、「貴族の血統・名門の出」…

SHO
2年前
6

オーストラリア 有名な食べ物

こんにちは!今日は、オーストラリアで出会った有名な食べ物を2つ紹介していきたいと思います。 1つ目は、 TimTamというチョコレート菓子です。こちらは、日本の海外輸入…

SHO
2年前
3

「先生」ってそんなに偉いの??

こんにちは! 今日は、「先生」と呼ばれ続けて偉そうにしている人を見かけた経験と自分が「先生」と呼ばれて偉いんだと錯覚してしまいかけた経験をご紹介します。 ▼注意…

SHO
2年前
1

「凡ミス」英語で何!?

こんにちは!今日は「凡ミス」という表現を見ていきましょう! いきなりクイズですが、以下の空欄を埋めて「凡ミス」という表現を作ってみましょう! ba □□□ mistake…

SHO
2年前
4

"jump the shark"ってどういう意味?

こんにちは!今日は、”jump the shark”という表現を見ていきましょう。 あるニュース記事の見出しです。どんな意味でしょうか? Trump’s America has jumped the shar…

SHO
2年前
4

通訳案内士試験 合格点を取るためにやったこと [地理編]

こんにちは!!今日は通訳案内士試験の地理の勉強法をシェアさせていただきます。 勉強したてのスペックは、小学生の社会で配られる地図帳に乗っている地理(山地・湖・川…

SHO
2年前
11

オーストラリアで"Cya this arvo!"と言われた。どういう意味?

こんにちは!今日は、オーストラリアでよく聞く"arvo"という表現を見ていきましょう。 ”arvo”は"afternoon"の意味で、 オーストラリアのスラングになっています。 ※ち…

SHO
2年前
3

投資を成功させるためには

こんにちは! 今日は、いつもとは違うテイストの記事を書きました。 投資についてです。 まず、読み始める前にいくつか注意点がありますので、お読みいただき先に進んでく…

SHO
2年前
3

「起こりそう・ありえそう」って英語でなんて言うの?

こんにちは。今日は「ありそう・起こりそう」という表現をみていきましょう。 最近、映画やニュースなどでよく耳にする言葉です。 ・It is not in the ( ) th…

SHO
2年前
2

Get your ducks in a row.ってどういう意味?

こんにちは!今日は"get your ducks in a row" という表現を見ていきましょう。 まずはどんな意味なのかを予想をしてみてください。 Bill tried to get his ducks in a ro…

SHO
2年前
4

サピエンス全史 衝撃を受けた一冊 パート2

こんにちは!今日は前回紹介した「サピエンス全史」の内容についてシェアさせていただきたいと思います。 パート1はこちら☟☟☟ 前回も紹介をしましたが、この本を読め…

SHO
2年前
2

オーストラリアでよく見かけるこのお花見的存在の木の名前は? 

こんにちは!オーストラリアでよく見かける紫色の花を咲かす木があるのですが名前をなんというかご存知ですか?? オーストラリアのお花見的存在の木になります!! 正解…

SHO
2年前
3

塾から塾への転職 変化したこと

こんにちは!今日は、塾から塾へ転職して変わったことをお話ししたいと思います。私は現在英語講師をしており今年で5年目になります。 どこの塾から塾へ転職したかなど特…

SHO
2年前
6

「悪党」って英語でなんて言うの?

こんにちは。今日は「悪党」という表現をみていきましょう。 最近、ニュースなどでよく耳にする言葉です。 Biden calls Putin a 'murderous dictator' and 'pure t---' …

SHO
2年前
4
2023 共通テスト 英語 リスニング 感想

2023 共通テスト 英語 リスニング 感想

お疲れ様です。
共通テスト英語リスニングを解いたので感想を書こうと思います。

①JunとKotaが日本人の発音でした。文の最後の発音がバリバリ「子音+母音」でしたね!

②内容はアバターやテレワークなど現代的なものもちらほらありました。

③形式や解き方は去年と変更なしです。

④引掛けが何箇所かありました。(あとから変更パターン)
あっ、やっぱりこうだった!とか、やっぱり考えてみるわ!とか、き

もっとみる
火を点ける・火を消すを英語で何という??

火を点ける・火を消すを英語で何という??

こんにちは!今日は火を点ける・火を消すという表現を見ていきましょう。
いきなり問題ですが、以下の空欄を埋めてみましょう!

「私はマッチで火を点けた。」

I (s _ _) a fire with a match.
I (i _ _ _ _ _ d) a fire with a match.

「私は火を消した。」
I (p _ _) (o_ _) a fire.
I (e _ _ _ _ _

もっとみる
blue bloodってどういう意味?

blue bloodってどういう意味?

こんにちは!今日は、”blue blood”という表現を見ていきましょう。

どんな意味でしょうか?

Catherine is a woman of blue blood.

正解は、「貴族の血統・名門の出」という意味です。
Catherine is a woman of blue blood.
「キャサリンは貴族の血統の女性です。」

由来は、スペイン語の「sangre azul」を直訳し

もっとみる
オーストラリア 有名な食べ物

オーストラリア 有名な食べ物

こんにちは!今日は、オーストラリアで出会った有名な食べ物を2つ紹介していきたいと思います。

1つ目は、

TimTamというチョコレート菓子です。こちらは、日本の海外輸入ショップとかで購入できますので、興味のある方はぜひ。

注意点が一つありまして、とにかく甘い・甘い・甘い!!
糖尿になるんじゃないかっていうくらい甘いです。そこだけ気を付けてください。

オージー流の食べ方としては、クッキーの両

もっとみる
「先生」ってそんなに偉いの??

「先生」ってそんなに偉いの??

こんにちは!
今日は、「先生」と呼ばれ続けて偉そうにしている人を見かけた経験と自分が「先生」と呼ばれて偉いんだと錯覚してしまいかけた経験をご紹介します。

▼注意▼
「先生」と呼ばれる職業で自分が他の人より偉いと思っている方はここでご退出をお願いします。お互いに良いことないですからね。

さて、世の中には先生と呼ばれる職業はたくさんありますよね。例えば、医者、弁護士、政治家、教育関係等様々あります

もっとみる
「凡ミス」英語で何!?

「凡ミス」英語で何!?

こんにちは!今日は「凡ミス」という表現を見ていきましょう!

いきなりクイズですが、以下の空欄を埋めて「凡ミス」という表現を作ってみましょう!

ba □□□ mistakes
un□□□□□□ errors
bo□□□□□□ mistakes

正解は、

basic mistakes
unforced errors
bonehead mistakes

になります。

●例文●

The pr

もっとみる
"jump the shark"ってどういう意味?

"jump the shark"ってどういう意味?

こんにちは!今日は、”jump the shark”という表現を見ていきましょう。

あるニュース記事の見出しです。どんな意味でしょうか?

Trump’s America has jumped the shark

正解は、「一時は人気があった存在・特にテレビドラマなどが〕落ち目になる」という意味です。(引用:英辞郎)

Trump’s America has jumped the sharkト

もっとみる
通訳案内士試験 合格点を取るためにやったこと [地理編]

通訳案内士試験 合格点を取るためにやったこと [地理編]

こんにちは!!今日は通訳案内士試験の地理の勉強法をシェアさせていただきます。

勉強したてのスペックは、小学生の社会で配られる地図帳に乗っている地理(山地・湖・川・山等)を知っている程度でした。

主にやったことは3つです。

① ルーズリーフに47都道府県をプリントアウトして情報を書き込む
② 旅行気分で地理の本を眺める
③ 過去問を解く

では一つずつ見ていきましょう。

① ルーズリーフに4

もっとみる
オーストラリアで"Cya this arvo!"と言われた。どういう意味?

オーストラリアで"Cya this arvo!"と言われた。どういう意味?

こんにちは!今日は、オーストラリアでよく聞く"arvo"という表現を見ていきましょう。

”arvo”は"afternoon"の意味で、

オーストラリアのスラングになっています。
※ちなみに、CyaはSee youの意味です。

例文で覚えちゃいましょう!
Let's watch Netflix this arvo!
「今日の午後、ネットフリックス観ようよ!」

オーストラリアには沢山のスラング

もっとみる
投資を成功させるためには

投資を成功させるためには

こんにちは!
今日は、いつもとは違うテイストの記事を書きました。

投資についてです。
まず、読み始める前にいくつか注意点がありますので、お読みいただき先に進んでください。

①この記事は読者の方に特定の証券会社や株を勧めるものではありません。
②お金を増やすことに嫌悪感のある方や卑しいと思っている方はそっとこのページを閉じてください。

はい、では始めていきましょう~!僕が投資を始めたのは202

もっとみる
「起こりそう・ありえそう」って英語でなんて言うの?

「起こりそう・ありえそう」って英語でなんて言うの?

こんにちは。今日は「ありそう・起こりそう」という表現をみていきましょう。

最近、映画やニュースなどでよく耳にする言葉です。

・It is not in the ( ) that I will get the lead in the movie.
「私がその映画で主役を務めることはなさそうだ。」

もっとみる
Get your ducks in a row.ってどういう意味?

Get your ducks in a row.ってどういう意味?

こんにちは!今日は"get your ducks in a row" という表現を見ていきましょう。
まずはどんな意味なのかを予想をしてみてください。

Bill tried to get his ducks in a row before the meeting.

正解は、

Bill tried to get his ducks in a row before the meeting.
「ビ

もっとみる
サピエンス全史 衝撃を受けた一冊 パート2

サピエンス全史 衝撃を受けた一冊 パート2

こんにちは!今日は前回紹介した「サピエンス全史」の内容についてシェアさせていただきたいと思います。

パート1はこちら☟☟☟

前回も紹介をしましたが、この本を読めば読むほど、この世界が虚構(フィクション)であることが分かりました。そして、自分の世界観が一回ぶっ壊されました。

では今日は、第12章「宗教という超人間的存在」の「自然の法則」というところから紹介させていただきます。

まずこの本は、

もっとみる
オーストラリアでよく見かけるこのお花見的存在の木の名前は? 

オーストラリアでよく見かけるこのお花見的存在の木の名前は? 

こんにちは!オーストラリアでよく見かける紫色の花を咲かす木があるのですが名前をなんというかご存知ですか??

オーストラリアのお花見的存在の木になります!!

正解は、「ジャカランダ」という名前の木です。

見頃は10-12月頃だと言われています。

とても綺麗なこの紫色の美しいジャカランダが実はオーストラリア原産ではないのです。ジャカランダ属の樹木は約30種あり、南米に広く分布しています。

もっとみる
塾から塾への転職 変化したこと

塾から塾への転職 変化したこと

こんにちは!今日は、塾から塾へ転職して変わったことをお話ししたいと思います。私は現在英語講師をしており今年で5年目になります。

どこの塾から塾へ転職したかなど特定しない方法でお楽しみください。(笑)
今回は良くなった変化をします。
箇条書きで紹介していきます。

① 退勤時間が1時間早くなった
QOL爆上がりです。健康状態もよくなりました!

② 教室の掃除が不要になった
生徒の質問対応などに時

もっとみる
「悪党」って英語でなんて言うの?

「悪党」って英語でなんて言うの?

こんにちは。今日は「悪党」という表現をみていきましょう。

最近、ニュースなどでよく耳にする言葉です。

Biden calls Putin a 'murderous dictator' and 'pure t---'
(CNNより引用)

さて、何が入るでしょうか??

正解は、「thug」という単語でした。
アメリカ大統領のバイデンもこの言葉をPに対して使っていましたね!

英英辞典では、
A

もっとみる