シゼン

大学4年生/留年/就活中/体育会/筋トレ ・毎日の日記を書く ・継続は力なり

シゼン

大学4年生/留年/就活中/体育会/筋トレ ・毎日の日記を書く ・継続は力なり

最近の記事

もう逃げない

とりあえず言いたいこと、 最高の3日間を過ごした。 割と大学生生活の中でもトップクラスに最高だった。 インターンに参加して、 周りめちゃくちゃ優秀で、 笑いはめっちゃ取れたんだけど、 グループワークでなんもできなくて、 超悔しい思いをした。 授業に真面目に行ってなかったこととか、 大学4年間部活に注力とか言って、 怠惰に過ごした自分がホントに情けなく思った。 外部からの刺激なしには自分の世界は小さいままだ。 同じ部活をやっていてもこうも差がつくのか。 これからは、

    • いじられキャラの良い頭の中

      2日間の旅行。 結論めちゃくちゃ楽しかった。 目の前のいじるいじられるにムカつくかどうかは本当に重要な事じゃない。 たしかに度が過ぎる発言とかそれぞれの基準で判断されることだから、 違うコミュニティとかで合う合わないが発生したりすると思う。 でもそれに一喜一憂せず、 ただ目の前のことを楽しむ。 そのためにいじりもいじられも発生する。 その中で自分が笑いを生み出せないのであれば、 どこに強みがあるのかは考えた方がいいのかも。 自分も仕掛けないといけないね。 ただ全てにつっ

      • 無邪気

        明日からは無邪気に楽しむ!!以上!! 難しいこと考えずに、 飾らずに、 今をどう楽しむか、 その瞬間どう最高を創るかそれを考えよう。 そのために寝る時間も大切、おやすみなさい

        • 承認欲求の天才

          就活やばいやばいやばい 今急に焦ってきた。 日中考えたのは本当にやりたいことと周りからすごいと言われること、結局周りからすごいと言われることを選択し続けてしまっている自分がいる。 思えば自分の強みである努力して結果を残すことも、その考えから来ている。 そう考えると本当に自分が突出していることって、 承認欲求の強さだ。 以前バカリズム脚本主演森七菜でそんなドラマをやっていた、アイドル目指すって言ってる森七菜はクラスメートからサインをねだられ褒められるもその褒められ方が

        もう逃げない

          それでも私がやるべき事

          なんだかんだ人はパートナーが欲しくなってしまう。目の前の異性を手に入れたいと思ってしまう。 デートをすると、特に恋愛をずっとしていなかった期間には、好きになろうとする努力が出てくる でもなかなか価値観の一致する人に出会うことは難しい そんなことを考えながら、 それでも私がやるべきことは、 恋愛じゃありません! なので、 焦る必要は無いです! 出会うことで価値観が広がるのは確かにあるなと感じた。 自分の当たり前が適用されない世界を知る知らないでは大違い。 そっちを選択

          それでも私がやるべき事

          悩みの割合をコントロールする

          最近とにかく原付でデリバリーバイトしているので、 無心で考えられる時間が多いです(運転に集中しろ)。 でも別にロクなこと考えられなくて、 自分の見られ方とか、 単純なことに思考をめぐらせては、 一喜一憂してしまいます。 しかしそんなことではダメです。 私の尊敬する人はいつもチームのことや、 周りの人のこと、 組織に対しての思いが強く、 自分のことを思い悩んでいるようには見えません。 なので自分自身のコンプレックスや、治したいところにはもう少し悩みを軽く捉えることに決めた

          悩みの割合をコントロールする

          長い目で物事を考えようよ

          タイトルの通り。 対人関係で傷つくことなんてこれから先も沢山ある。 でもそれは気にすべきことじゃない、その場で傷ついたとしても一瞬。 たしかに何かを成し遂げたいという強い気持ちがあって、それをキャラによって邪魔されている場合は対人関係で悩むことも必要かもしれない。 私は強い気持ちっていうところがまだ足りない。 から、全部を排除しようとしてしまっている。 大きなことじゃないからね、世の中的に見たらちっぽけだからね。 いじられることで被る被害ってなんだっけ? 見た目のこ

          長い目で物事を考えようよ

          自分弱すぎ

          むずい 基本的に豆腐メンタルなんだよな。 いじりに耐えられず 笑顔ひきつりだすのがマジで嫌! そもそもいじられる原因として、 何事もセンスがない(努力型) スタイルが悪い 気にしい性格→そこから来る発信力の低さとか 主にこの3つから来る? ただ今日は、 ひとつ乗り越えた。 顔ひきつりながら、 逃げたくなって帰るっていう選択もあると思うけど、 一緒にい続けたら、 まあなんか楽しかった。 普段人をいじってるのにいじられの限度超えると まじで大人しくなるって 自分が嫌だ!

          自分弱すぎ

          習慣の強さ

          習慣は強いと何度も思うことがある。 この日記も習慣にすることで、 発信力向上 心の整理 後で見返す時の面白さ 等メリットがあるだろう。 それでも習慣にすることが難しいのは、 1なんか疲れたから と 2フッ軽の両立 の2つが原因な気がする。 1 掃除も、筋トレも、就活も、お金稼ぐのも 全部習慣にしちゃえば苦じゃなくなるんだけど、 毎日同じように過ごすのは難しいから、 ちょっとイレギュラーなつらいことがあると、 なんか疲れたからと言って習慣をやめてしまう。 そうならないため

          習慣の強さ

          さいっこうのインターン

          昨日今日と2daysインターン。 疲れたあ 初めての対面複数daysインターンだったが、 かなり刺激を貰えた。 グループワークを通した自分の力量把握 グループ内でのコミュニケーションのとり方 懇親会での振る舞い 業務理解 社員さんからのあつい話 ためになることだらけだった。 その中でも特に自分にとって刺激になったのは、 グループ内でFBし合う時間だ。 私はそのグループのリーダーとしてワークを行った。 リーダー任命の背景は、 席に着いた時盛り上げたいと思って、 グ

          さいっこうのインターン

          合コン

          今日は合コンday。 今まで2-2とか3-2はあったが3-3は初めて。 ウキウキした 相手は違う大学の大学3年生。 そわそわわくわくしていったら、 2人がなんかコソコソ話するタイプで、 自分のターン以外こっちに入って来れない。 なんか腹たって来て私もプライドがあるので もはや無視みたいな。 ゲームで1次会はかなり盛り上がったけど、 二次会のカラオケは席もあってか、 ぜんっぜん混ざり合わない。 そしてそのまま今夜行バス。 明日のインターンのために。 なんだか、私が悪

          社会に生きる

          コミュニティの居心地の良さは、 属しているメンバーとの関係性によって決まる。 部活では、 みんな気心知れている中でリラックス出来て、 また同じくらいの向上心がありツボが似ていたりするという点で、 今ではすごく居心地がいい。 ただ自分の場合最初はそうではなくて、 グイグイ系が多いコミュニティでは、 波風立てない好青年を演じてしまって、 自分のユニークさを出すタイミングを失ってしまう。 テンションの暗いやつになってしまう。 自分の居心地の良さを上手く出せるコミュニティと、 そ

          社会に生きる

          目標の魅力度×達成可能性×危機感

          モチベーションの大きさとは、 目標の魅力度×達成可能性×危機感 であるらしい。 私はこの前まで部活で主将をしていた。 約100人の部員と全国優勝を目指し活動していたわけだが、 この観点から考えた時には全部伝えきれていなかったなと思う。 特に目標の魅力度かな。 達成可能性に関してはコーチや幹部の戦術により、 どんどん実力が向上していき、 それに伴う達成可能性は上がっていった。 しかし目標の魅力度が浸透していない分、 上手くなる一方でコーチの厳しさにやりきれなくなる部員も多

          目標の魅力度×達成可能性×危機感

          自分の強みを理解する

          私の強みは「努力できること」だと思う。 今まで幾度となく努力が報われてきた。 というより報わせてきた。 これって幼少期の経験が大切なんだと思う。 私は小学校2年生のマラソン大会で、 優勝したら3DS買ってあげるよと親に言われ、 1か月毎日走って練習したら、 練習7位から1位になれた経験がある。 最初はそんな動機だったけど、 1位を取ったあとは周りから褒めて貰えて、 違う景色を見れたので、 そこからは努力できる人間になった。 今でも確実に生きている強みだ。 今日は趣味

          自分の強みを理解する

          調子に乗るなよ自分

          noteでも少し触れているが、最近私は少し周りとの接し方を変えている。 どう変えたかというと、 簡単に言えば少し壁を作った。 背景としては、 部活を引退して完全に背負うものがなくなり、 責任から逃れた私は、 一気に遠慮をすることが減りありのままでいられるようになった。 しかしそれでしばらく生活したことによって、 というか私以外もそう変化しているので、 私視点でみんなワガママになってみんなの悪いところが見えてくるようになってきた。 そのため少し壁を作り、 会う頻度を減ら

          調子に乗るなよ自分

          私は触媒

          本日、後輩2人とご飯に行った。 そこで後輩の1人から、ある先輩が私のことを 「触媒」 と例えていたことを聞いた。 その先輩は私が尊敬する人で、 すごく頭が良く論理的で、 頼れるような方。 触媒と聞いてピンと来なかったが、 要するにどんな場でも誰といてもその場をより良くしてくれる存在だと、 褒めてくれたみたいだ。 尊敬している人に言われたということもあり、 とても嬉しかった。 もっと良い触媒になるために、 ・もっと寛容になる ・もっとトークの幅を広げる ・疲れてい