梔子花

二児の母(2019.11生男・2022.08生女)/物書きが趣味(しかし最近は手つかず…

梔子花

二児の母(2019.11生男・2022.08生女)/物書きが趣味(しかし最近は手つかず)/作業所勤めの精神保健福祉士

マガジン

  • 日記

    なんとなく始めた日記

  • 所感

    日記には書ききれない、思ったことや感じたこと

記事一覧

固定された記事
梔子花
5か月前
1

2024.06.21〜2024.06.22

2024.06.21  今日は夕方に私の歯医者の予約が入っており、子どもたちを連れていけなくもないのだが大変なので、母に来てもらって留守番を頼んだ。  口腔内の様子はとり…

梔子花
2日前
1

2024.06.19〜2024.06.20

2024.06.19  娘の保育参観があった。  絵本の読み聞かせのあと、小麦粉粘土で粘土遊びを一緒にやったが、おそらく娘は粘土の触り心地がそんなに好きではなく、すぐに飽…

梔子花
2日前
1

2024.06.17〜2024.06.18

2024.06.17  仕事の帰りに、遅くなってしまった父の日の贈り物を手配した。実父には梅干し、夫にはちょっといいTシャツ。  こっそり一服してから帰宅した。 2024.06.18…

梔子花
6日前
1

2024.06.16

 夫が「昼過ぎに帰宅できるから、そのあと外へ出て自由に過ごしてきたら」と言ってくれた。昨日私がテレッテレー(オンライン創作会)に参加できず悔しがっていたのを不憫…

梔子花
8日前
2

『だから僕は他人の為に書くのをやめた。』所感

 同人(一次創作・文芸)仲間のひとり、今田ずんばあらず氏の『だから僕は他人の為に書くのをやめた。』を読んだ。  先日開催された「文学フリマ東京38」で頒布されるこ…

梔子花
8日前
8

2024.06.15

 職場の総会のあとシンガポール料理を食べながら酒を飲み、終電で帰宅した。  午前1時前に家の玄関のドアを開けると、ちょうど娘が中途覚醒したところだった。まさかまさ…

梔子花
9日前
3

2024.06.14

 昨日の「なんやねん!」案件が気になりすぎて夢にまで出てきてしまった。朝、寝起きの夫に愚痴るだけ愚痴ったら、結構スッキリした。  午後に一応の解決に至ったので、…

梔子花
10日前
1

2024.06.13

 息子の交友関係について気になる点があったので、連絡帳で担任の先生に共有した。息子がやらかしているわけではなさそうで、さっそく相手の子に対して働きかけてくださっ…

梔子花
11日前
1

2024.06.12

 先日母からもらった生食パンがまだあったので、早朝覚醒したついでにフレンチトーストを作った。そこそこの量ができたのでタッパーに詰めて弁当にしたが詰めすぎたようで…

梔子花
12日前

2024.06.11

 ここ数日、旧Twitter「X」のおすすめ欄が、親の子殺しやきょうだい(兄妹、姉弟のパターンが多い)格差をつける毒親の話や、保育士や教師による幼児、児童への虐待、体罰…

梔子花
13日前
2

2024.06.10

 利用者との定期面接に、途中から上司が合流した。私が何かしたとか疑わしいとか、そういう理由での同席ではなかったが、1対1の面接を傍で見ている立場の人がいると、少し…

梔子花
2週間前

2024.06.08〜2024.06.09

2024.06.08  この週末は夫が家にいない。今日の午前中に家を出て友人らとオールで遊び、翌日は家に戻らず出勤する。明日の夜は職場の飲み会だそうで、2夜連続で不在とな…

梔子花
2週間前

2024.06.06〜2024.06.07

2024.06.06  娘が久しぶりに登園した。本人は今日も家でのんびり過ごすつもりだったようで、かなり抵抗された。迎えに行ったときは穏やかだった。  1歳のクラスになり…

梔子花
2週間前

2024.06.05

 昨日のうちに「明日(今日)は娘の看病で休みます」と伝えていたが、その連絡を入れたあとに夫が休みであることに気付いた。「やっぱり行きます」と伝えて出勤することも…

梔子花
2週間前
1

2024.06.04

 職場の利用者の依頼があり、同人誌を作ることなるかもしれない。下手をすると手書き原稿の校正、打ち込み、組版、挿絵の挿入、表紙編集、入稿……と、ほとんどの作業をぶ…

梔子花
3週間前
1
2024.06.21〜2024.06.22

2024.06.21〜2024.06.22

2024.06.21

 今日は夕方に私の歯医者の予約が入っており、子どもたちを連れていけなくもないのだが大変なので、母に来てもらって留守番を頼んだ。
 口腔内の様子はとりあえず異常なしとのことで、次は3ヶ月後にかかることになった。今までこうした形の歯科通院はしてこなかったが、定期的に通うのは良いように思う。歯は綺麗になるし、異常はすぐ見つかるし。
 幼少期に歯を大切にしなかったので所謂「8020

もっとみる
2024.06.19〜2024.06.20

2024.06.19〜2024.06.20

2024.06.19

 娘の保育参観があった。
 絵本の読み聞かせのあと、小麦粉粘土で粘土遊びを一緒にやったが、おそらく娘は粘土の触り心地がそんなに好きではなく、すぐに飽きていた。代わりに私が粘土でパンの成形をして遊んでいた。「今頃職場のみんなもこうして成形してんのかな〜」なんて思いながら。
 園内では写真撮影が禁止されていたので、作ったものを持ち帰って職場で自慢したり撮影したりしようとしたが、

もっとみる
2024.06.17〜2024.06.18

2024.06.17〜2024.06.18

2024.06.17

 仕事の帰りに、遅くなってしまった父の日の贈り物を手配した。実父には梅干し、夫にはちょっといいTシャツ。
 こっそり一服してから帰宅した。

2024.06.18

 大雨の中、仕事で2回車を出した。途中、空中を舞う無数の雨粒を眺めながら、「こんなにびしょびしょになるなら雪の方がマシだ」と思ったが、「いや、雪道の運転の方がよっぽど怖いか」とすぐ思い直した。

 久しぶりに軽

もっとみる
2024.06.16

2024.06.16

 夫が「昼過ぎに帰宅できるから、そのあと外へ出て自由に過ごしてきたら」と言ってくれた。昨日私がテレッテレー(オンライン創作会)に参加できず悔しがっていたのを不憫に思ったようだ。恐縮ではあるがお言葉に甘えて、夕方から外出した。

 夫が仕事に出ている間、息子も娘もYouTubeに夢中だったので(娘が私のスマホでYouTubeを観ていたので、スマホをいじれなかったのもある)、文学フリマで買った本を1冊

もっとみる
『だから僕は他人の為に書くのをやめた。』所感

『だから僕は他人の為に書くのをやめた。』所感

 同人(一次創作・文芸)仲間のひとり、今田ずんばあらず氏の『だから僕は他人の為に書くのをやめた。』を読んだ。

 先日開催された「文学フリマ東京38」で頒布されることを知り、タイトルを見ただけで「おうおうやめろやめろ! それはそれとして私はその本を買う」と思っていた。そしてしっかりと購入したのだった。

 私が「おうおうやめろやめろ!」と思ったのは、ずんば氏に対する嫉妬とか敵意とかからではない。彼

もっとみる
2024.06.15

2024.06.15

 職場の総会のあとシンガポール料理を食べながら酒を飲み、終電で帰宅した。
 午前1時前に家の玄関のドアを開けると、ちょうど娘が中途覚醒したところだった。まさかまさかの、それから3時半過ぎまで寝ないという事態。オールさせられるなんて聞いてない、分かっていたら酒なんか飲まなかった……と、何を呪えば良いのか分からない状態になりながら、早朝にようやく眠りにつくことができた。

 目が覚めたのは9時半ごろだ

もっとみる
2024.06.14

2024.06.14

 昨日の「なんやねん!」案件が気になりすぎて夢にまで出てきてしまった。朝、寝起きの夫に愚痴るだけ愚痴ったら、結構スッキリした。
 午後に一応の解決に至ったので、まぁ良い気分で通常業務を終わらせることができた。

 今日は夜に法人の総会があった。終わったあとに参加者と食事をして帰宅する。出されたシンガポール料理が美味しかった。

2024.06.13

2024.06.13

 息子の交友関係について気になる点があったので、連絡帳で担任の先生に共有した。息子がやらかしているわけではなさそうで、さっそく相手の子に対して働きかけてくださったことを、今日の連絡帳で伺った。クラスの人数が他の学年より少なく一人担任である中、真摯に仕事をしてくださっているように感じる。

 仕事で「なんやねん!」案件が発生した。もう既に明日の仕事が憂鬱である。

2024.06.12

2024.06.12

 先日母からもらった生食パンがまだあったので、早朝覚醒したついでにフレンチトーストを作った。そこそこの量ができたのでタッパーに詰めて弁当にしたが詰めすぎたようで、仕事の昼休みに食べている途中で苦しくなってしまった。

 今日は1日中、なにをどうやっても眠かった。車の運転もしたが、事故を起こさなくて良かったと思う。道中、渋滞回避のために行ったことのない道を走ったときに、緊張で少し覚醒していたが、それ

もっとみる
2024.06.11

2024.06.11

 ここ数日、旧Twitter「X」のおすすめ欄が、親の子殺しやきょうだい(兄妹、姉弟のパターンが多い)格差をつける毒親の話や、保育士や教師による幼児、児童への虐待、体罰の話題がひしめいている。いつもの「たまには良いこと言うけどなんかそこはかとなく胸糞悪いおすすめ欄」のレベルを逸しており、読んでいて胸を締め付けられるような感じがしたり不安を煽られたりして、勝手にしんどくなってしまっている。そういった

もっとみる
2024.06.10

2024.06.10

 利用者との定期面接に、途中から上司が合流した。私が何かしたとか疑わしいとか、そういう理由での同席ではなかったが、1対1の面接を傍で見ている立場の人がいると、少し緊張する。

 今月末か来月にやろうかなと考えていた新人職員の研修(この3ヶ月でできるようになってほしい仕事ができるようになったかの確認等)を、上司が先にやってしまった。初めは「(もともとせっかちな)上司が(今日も)生き急いでいる!」と思

もっとみる
2024.06.08〜2024.06.09

2024.06.08〜2024.06.09

2024.06.08

 この週末は夫が家にいない。今日の午前中に家を出て友人らとオールで遊び、翌日は家に戻らず出勤する。明日の夜は職場の飲み会だそうで、2夜連続で不在となりそうだ。
 前々から分かっていたことなので明日は母を呼んである。今日はとりあえず私1人で子どもたちの世話をした。ここぞとばかりに夕飯はマックを出前した。

 旧Twitter「X」にて、「文披31題」という「X」上の創作イベン

もっとみる
2024.06.06〜2024.06.07

2024.06.06〜2024.06.07

2024.06.06

 娘が久しぶりに登園した。本人は今日も家でのんびり過ごすつもりだったようで、かなり抵抗された。迎えに行ったときは穏やかだった。

 1歳のクラスになり人数が増えたので仕方のないことだと思うが、今年の担任は上澄みしか見てないような印象を受ける。体調も大事だが、私もまだ娘の得意不得意や好き嫌いを掴みきれていないので、そのへんの特徴的な動きが見られたらそっちを知りたい。なんか、気

もっとみる
2024.06.05

2024.06.05

 昨日のうちに「明日(今日)は娘の看病で休みます」と伝えていたが、その連絡を入れたあとに夫が休みであることに気付いた。「やっぱり行きます」と伝えて出勤することもできたが、看病する相手が「ママ以外認めん」の娘だったこともあり、仕事はそのまま休んだ。

 夫にフリーの時間ができたので気分転換をしてきてもらった。帰りに人気店のケーキを買ってきてくれた。昼食後に少しいただいたが満腹で、夜に改めて自分の分の

もっとみる
2024.06.04

2024.06.04

 職場の利用者の依頼があり、同人誌を作ることなるかもしれない。下手をすると手書き原稿の校正、打ち込み、組版、挿絵の挿入、表紙編集、入稿……と、ほとんどの作業をぶん投げられるおそれがある。「あぁ、これ秋の文フリは新刊出せねぇな」という言葉が脳裏をよぎった。
 利用者と話し終えて別れてから、作業がちょっとめんどくさいなと思ってしまった。本人には申し訳ないが。ただ、いくつか作品を見せてもらっている限り、

もっとみる