マガジンのカバー画像

TREASURE

68
読み返したい言葉に出会ったnote
運営しているクリエイター

#カメラのたのしみ方

落ち込んだ時は解放で撮りまくれってじいちゃんが言ってた

落ち込んだ時は解放で撮りまくれってじいちゃんが言ってた

こんにちは、しょーへーです。

春、精神的に脆くなる季節。

(僕は。)

家族で動物園に行った日。

この日は調子が悪かった。

だけど、家族を撮りたい。

SONY a7RV と CONTAX Planar T* 50mm F1.4で何も考えず、解放で撮りまくることにした。

1日、解放で撮りまくれば
夕方には、ちょっと絞ろうかな
という気持ちになる。

さて、本題。

かわいいって何回言った

もっとみる
妻とカメラと小豆島 【GFX 50sⅱ】

妻とカメラと小豆島 【GFX 50sⅱ】

こんにちは、徳永です。

1ヶ月くらい前から X(Twitter)を
ちょこちょこと投稿するようになりました。

始めた当初は妻としょーへーくらいしか
フォロワーいない状態だったのですが、
親切なみなさんのおかげですこーーしずつ
見てくれる人も増え、楽しく続けられております。

で、先日この投稿にいいねとリポストを
たくさんいただいてすごく嬉しい気持ちに
なったのですが、それと同時にこの
小豆島旅

もっとみる
自分が撮った写真でカレンダーカードを作ってアクリルフォトフレームで飾ってみた

自分が撮った写真でカレンダーカードを作ってアクリルフォトフレームで飾ってみた

こんにちは、こんばんは、Harushikaです。

先日、X(旧Twitter)でこんなツイートをしました。

このツイートが思いがけずプチバズしたのでnoteでも作り方を紹介してみます。

PDAYの透明トレカこのカレンダーカードは、PDAYというサービスで作りました。

PDAYとは、関東各地に店舗のあるコイデカメラがやっている自分の写真でオリジナルのカレンダーやパネルを作れるサービス・商品で

もっとみる
GRIIIxをカスタマイズした話。

GRIIIxをカスタマイズした話。

今日はGRのお話し。
GRIIIxにあれこれアクセサリーを買い足しました。

購入したアクセサリー3点。ULYSSES
GRIII(IIIx兼用)本革ボディスーツ(カスターニョ)

JJC
自動開閉式レンズキャップ(GRIIIx専用。GRIII非対応)

エツミ
デュアルポイントストラップ(ブラウン)

全て装着してこんな感じです。

うーん、アガります。

一年使ったGRをなんで急にデコり出した

もっとみる
GRIIIx 設定

GRIIIx 設定

備忘録を兼ねて。

noteさんの記事の中には、GRIIIxの設定について書いたものが少ないような気がするので、まとめてみました。

僕が普段写すことが多いのは、家族、料理、植物、空、旅行やキャンプ先の風景、身の回りの気になる模様など。マクロも楽しくてよく使います。そんな使い方に合わせたものです。写したいもの、写したいことによって設定は変わると思いますので、あくまで一例です。

静止画設定基本はA

もっとみる
「ポケットに入るミニマルな」カメラを求めた結果

「ポケットに入るミニマルな」カメラを求めた結果


はじめに数日前に以下の記事を書いた。『「ポケットに入るミニマルな」カメラを求めて』。今までのカメラの遍歴と現在求めているカメラについて記載した。

この時の記事では、結論として求めていたGRⅢxは在庫切れのため、FUJIFILMのX100Vを活用していこうということになった。しかし、どうしてもGRの手軽さをX100Vに置き換えることはできずに、悩んだ末、今現在、GRⅢxが手元にある。

X100

もっとみる
カフェ写真を撮るときに、大切にしていること

カフェ写真を撮るときに、大切にしていること

社会人一年目から始めたカメラは、おでかけやカフェ巡りをさらに楽しくしてくれるアイテム。きっかけは忘れてしまいましたが、単焦点レンズの魅力に気づいてから、さらに写真が好きになりました。

現在使用しているのはCannonの「EOSPR」と、キットで付いていた単焦点レンズ。まだまだ失敗することもありますが、少しずつ「好きな写真の特徴」が分かってきたように思います。

スマホのカメラロールも、撮った写真

もっとみる