マガジンのカバー画像

アトリエSHIONE

16
アトリエSHIONEでのイベント情報をお知らせします!
運営しているクリエイター

記事一覧

再再販◆プチ・トリアノンのシュミーズドレス『1783AtelierShione』

再再販◆プチ・トリアノンのシュミーズドレス『1783AtelierShione』

※6月20日現在の受注状況 残り2着で受注終了となります
ご希望の方はお早めに‼︎

マリー・アントワネットが大切なお友達と過ごしたプチ・トリアノン。田舎風庭園で着用されたシュミーズドレスを当時のパターンから再現いたしました。

現代も着用しやすいようにスカートの丈はお選びいただけます。コットン100%の生地ををたっぷりと使ったドレスは優雅で着心地抜群!

素敵なピクニックに、特別なお出かけに、も

もっとみる
7月20日開催◆新会場スタジオSHIONE

7月20日開催◆新会場スタジオSHIONE

今回はスタジオSHIONEとしては新会場での開催です!
シャンデリアが煌めくゴージャスなスタジオで、あなただけの特別な時間を!
歴史考証をしながら本格的に製作した各国の王侯貴族のコスチュームを纏い世界でここだけの体験をぜひ。

お一人様100カット以上の写真は全てデータでお渡ししております!

初めてのご参加の方でも安心!手ぶらでいらっしゃっていただければ、プロのスタッフ一同があなたを素敵なヒロイ

もっとみる
満員御礼◆3月9日開催スタジオSHION

満員御礼◆3月9日開催スタジオSHION

シャンデリア煌めく宮殿のような素晴らしいスタジオで体験できる、究極のヒロイン体験。

スクリーン背景ではなく、豪華なスタジオを独占して撮影。お一人様100カット以上の写真は全てデータでお渡ししております!

初めてのご参加の方でも安心!手ぶらでいらっしゃっていただければ、プロのスタッフ一同があなたを素敵なヒロインへと変身させます。

年齢、体型に関係なく、体験いただけるようご用意しておりますので、

もっとみる
クリノリンドレスリスト

クリノリンドレスリスト

アトリエSHIONEで着用いただけるクリノリンドレス一覧です

◆黄色のクリノリンドレス

7〜11号

◆ピンクのクリノリンドレス

7〜11号

◆グリーンのクリノリンドレス

7〜11号

◆ブルーのクリノリンドレス

7〜15号

◆白にネイビーリボンのクリノリンドレス

7〜11号

◆グリーンに黒レースのクリノリンドレス
9〜13号

1つ歳をとりました。

1つ歳をとりました。

7月22日、また1つ歳をとりました。
誕生日の当日は『汐音生誕祭2023』と銘打って、自分を主役にした撮影会を開きいつも遊びに来てくれるメンバーとアトリエSHIONEを支えてくれるスタッフに囲まれてお誕生日を祝っていただきました。

43歳になりました。

毎年誕生日には自分の1年を振り返るのですが、42歳の1年はとても悩み、苦しみ、もがき、考えた1年だったのではないかと思います。
「真面目に取り

もっとみる
コルセットの話。

コルセットの話。

こんにちは。シオネです。

今回はヒストリカルコスチュームとコルセットの関係についてのお話です。
日本人でもドレスの下のコルセットに憧れを持たれる方は多いかと思います。キューっと締め上げたウエストにしてみたいという憧れは「ドレスが好き」とおっしゃる方なら一度は抱くのでは?
今回はそんなコルセットとドレスの関係性が変わろうとしている今に迫ります。

ドレスとコルセット。

アトリエSHIONEにいら

もっとみる
『マリー・アントワネットの大盛装(白)』

『マリー・アントワネットの大盛装(白)』

ヒストリカルコスチュームを研究し始めて、6年目になる。
それまで、私はミュージカルの衣装やディズニープリンセスの仮装をメインに活動していて、ヒストリカルコスチュームとは似て異なるジャンルに生きていた。
私が「歴史的な衣服の研究をしなくてはならない」と思ったきっかけがこのドレスに詰まっているので、ちょっと思い出話を振り返ろう

2016年六本木ヒルズ『マリー・アントワネット展』

六本木ヒルズ内の美

もっとみる
後編◆アトリエSHIONEの舞踏会2022 in 大阪市中央公会堂イベントレポート

後編◆アトリエSHIONEの舞踏会2022 in 大阪市中央公会堂イベントレポート

イベントレポ前半はこちら

休憩を挟みまして、舞踏会の後半はFRANさんによる西洋剣術のレクチャーとパフォーマンスです

レクチャー中は衣装をお召しのゲストの皆様も観客席で見守ります

続きまして、汐音による18世紀衣服の変革のお話し

アビ・ア・ラ・フランセーズの構造や

ローブ・ア・ラ・フランセーズの特徴などを解説

そして、今回の舞踏会のテーマにそってマリー・アントワネットのドレスの変化につ

もっとみる
前編◆アトリエSHIONEの舞踏会2022 in 大阪市中央公会堂イベントレポート

前編◆アトリエSHIONEの舞踏会2022 in 大阪市中央公会堂イベントレポート

念願の関西での舞踏会開催!
4月2日大阪市中央公会堂にて無事終了いたしました。

大阪市中央公会堂の中集会室での舞踏会。
さすが!文化財の会場!!
建物力の素晴らしさ、そこにさざめく貴婦人たちの楽しげな笑い声。

夢のような空間でした。

今回は衣装をお召しの扮装ゲスト様8名、見学をしていただくギャラリーゲスト様20名の参加をいただきました。

汐音は前日入りして、郵送した衣装やウィッグたちのスタ

もっとみる

衣装リスト:ローブ・ド・クール


new◆グリーンベルベットのローブ・ド・クール

7~9号(サイズ調整可能)

new◆ローズベルベットのローブ・ド・クール

7~9号(サイズ調整可能)

◆ブルージャガードのローブ・ド・クール

7〜11号

2◆花ジャガードのローブ・ド・クール

9〜13号(高身長向け)

◆ブルーレースのローブ・ド・クール

5〜7号

◆サーモンピンクレースのローブ・ド・クール

9〜11号

プチ・トリアノンのシュミーズドレス◆1783AtelierShione

プチ・トリアノンのシュミーズドレス◆1783AtelierShione

再販いたします!

マリー・アントワネットが大切なお友達と過ごしたプチ・トリアノン。田舎風庭園で着用されたシュミーズドレスを当時のパターンから再現いたしました。

 現代も着用しやすいようにスカートの丈はお選びいただけます。コットン100%の生地ををたっぷりと使ったドレスは優雅で着心地抜群!素敵なピクニックに、特別なお出かけに、もしお外での着用が恥ずかしくても王妃の気分でナイトガウンとしても楽しめ

もっとみる
受付終了◆衣装のオーダーメイドについて

受付終了◆衣装のオーダーメイドについて

受注上限を超えましたので、オーダーSTOPとなりました。
オーダー再開時期は未定ですが、もしお急ぎの場合は↓よりお問い合わせください。

メールフォーム

アトリエSHIONEのオーダーメイドアトリエSHIONEではオーダーメイドのコスチューム受注を期間限定で受付いたします。日本では珍しい本格的なヒストリカルコスチュームを、ご自身で所有されたい方のために、ヴェルサイユ宮殿の舞踏会などの海外のイベン

もっとみる
『死を招くファッション』◆アトリエシオネHALLOWEEN2021イベントレポート

『死を招くファッション』◆アトリエシオネHALLOWEEN2021イベントレポート

2021年10月30日:都内某所

まるで貴族の邸宅のような豪華なスタジオで、アトリエSHIONE初のHalloween撮影会を開催いたしました。今回初登場となる19世紀のドレスたちをまとった貴婦人が作り出す空間は、時空を超えた異次元のようでとても素晴らしかったです‼︎

今回は1825年〜1890年頃までのドレスをご用意いたしました。一口にバッスルドレスと言っても年代や着る時間帯、着る人によって

もっとみる
バッスルドレスリスト◇アトリエSHIONE

バッスルドレスリスト◇アトリエSHIONE


NEW◆和柄とパープル7〜13号
※画像は制作途中

NEW◆和柄とグリーン7〜13号
※画像は制作途中

◆ブルーストライプ9〜11号

※マリー・フォン・ヴェッツェラ男爵令嬢の写真を元に制作いたしました

◆ローズ×黒9〜13号

◆マリンブルー9〜11号

◆小花とパープル7〜9号(細身)

◆オレンジのストライプ7号(細身)・13~15号

◆Délicieux(ローズ)7〜11号

もっとみる