見出し画像

即実践可能!16時間空腹だけで若返り③【 健康 】

私は2日前からスタートしましたが
全然16時間の空腹は楽勝です。

これだけで肌がツヤツヤになり
あの頃みたいに若返れるなんて簡単すぎる。

いろんなダイエット効果もあって
つかわくなった健康器具が部屋に溜まっている方
めっちゃ簡単ですからやってみましょう。

オートファジー様様ですね。
↑↑オートファジーとは前回記事

今回はねオートファジー効果で
あらゆる病気を遠ざけるお話です。

1がん

原因はDNAの損傷です。
腸や肝臓で処理しきれなかった不廃物が
どんどん体内に溜まっていき
それが後に毒性に変化して
がん細胞が出来ちゃうんですって。

老廃物を体内から消さなきゃいけない。

肥満と糖尿病はがんとすごく関係性が
強いみたいなんです。

そこで肥満対策、糖に過剰摂取を
抑えるためにオートファジーを実践する必要があります。

10時間の空腹で脂肪を燃やして
さらには16時間の空腹により体の細胞が入れ替わり
老廃物を除去してくれるからなんです。
リフレッシュ出来て気持ちいぃ。

2 高血圧症

単純に血液がドロドロです。

これこれ!わが家系にまとわりつく
ドロドロ野郎。なんか対策しないと100%襲われる奴。

原因:脂質・糖質の取り過ぎだって。

私なんか濃い料理も好きじゃないから
脂質の過剰摂取は考えられないし
糖質だって、コーヒーはブラックで
ジュースは基本飲まず水を飲むようにしてる。
サプリもプロテインも摂取しているんです。
30年以上ガチのバスケも続けているの。

しかし、健康診断では肥満診断が出るんです。

体型も165センチ55キロ
太ってませんよ。毎日の肉体労働で筋肉もあります。

どうやらこいつが目に見えない内臓脂肪って奴か。

心臓に負荷がかかっちゃうんです。
ドロドロだから血管の中をスラッと通ってくれない。
ヨイショッ、ヨイショッ。めっちゃ大変そう。
そんなに圧力がかかるから血管が弾けないように
分厚くなったりカチカチに硬くなっていくんです。
これが動脈硬化です。

さらにはカチカチの血管が弾けちゃったり
分厚くなった血管がピタッと閉じてしまう。
これが心筋梗塞であったり脳梗塞にあたります。

私が日頃から一番恐れて覚悟している病気です。

このドロドロに血液の原因は
内臓脂肪が多い事にあります。

この隠れ肥満野郎、内臓脂肪を減らす為に
簡単オートファジーが必要だったんですね。

3 認知症

生活習慣病・活性酸素との関係

活性酸素とは体を酸化させてしますうだって。
体がサビてしまうんです。

活性酸素を発生に関係があるのが
体内細胞のミトコンドリア。
ミトコンドリアも年齢と共に
元気が無くなってきちゃうんです。

ミトコンドリアが弱ると活性酸素が
どんどん発生されて体がサビていく。
頑張れ頑張れミトコンドリア。

そう、やっぱりオートファジーで
ミトコンドリアも若返りをさせてあげてください。
簡単16時間の空腹時間に
ミトコンドリアも若返ります。

4 アレルギー

原因:免疫力の過剰反応

自分の体守ってくれる
ディフェンスポジションですね。
これがうまく機能しない時に起こるんです。

チームのオフェンスもディフェンスになったり
ベンチの人も出てきてディフェンスになったり
めっちゃディフェンスおるやん。
こんなん試合になりませんよ。

って感じのアレルギー。
めっちゃ分かりにくか。
まぁ免疫力が暴発している状況です。

免疫力は腸で生まれているんです。
すべては腸で決まっていた。

腸内環境が非常にアレルギーと深い関係がある!

ここでも気をつけたい腸内環境。
オートファジーに頼ろう。
簡単16時間空腹オートファジー効果

5 感染症

オートファジーが細菌も分解してくれる。

情報うっす。
もう疲れた。

6 老化

原因:活性酸素による体のサビ

40代から加速する
ミトコンドリアの体力低下説。
頑張れミトコンドリア。
誰しもが絶対避けては通れない
加齢による細胞の質の低下。

オートファジー効果で
体内から生まれ変わり若返りをしたいですね。

誰でもいつからでも始められる
オートファジー。

16時間の空腹時間を守るだけで
体内が浄化され生まれ変わり
若返りが始まる。

40代以上の方はまだまだ間に合いますよ。
自分の体を生まれ変わらせ
もっともっと人生楽しまなくちゃダメですよ。
60・70代で病気になっては早過ぎます。
残り30年以上寿命が残ってますからね。

若い方は今から腸や肝臓に負担をかけない事で
長持ちしますね。ガタがきにくい体づくり最高です。

病気はなってからでは遅いんです。

ぜひ考えを改めて、オートファジーを
習慣化させいつもビキビキに活動していきましょう。
では90歳頃にオートファジー効果について
結果報告しますね。

ではまた。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?