見出し画像

仕事はプロセスにこそ価値あり!

こんばんは!
ついつい更新が止まってしまいました!
(ネガティブにはとらえていません)


更新が目的になるよりも
自分のなかに伝えたいことが
心の中にあるかどうか?

魂ファースト((笑))

これでいきましょう!

気乗りしなかったワケ

note始めて3カ月で
1週間投稿が空いてしまったことは
一度もありませんでした。

なんと9日空いてしまった。。。

それには訳があり、、、
自分の人生できっとターニングポイントに
なるであろうことがあったんです。

海外移住!?

もう頭の中は、
日本ではなく
確実に国外にありました。

なぜなら、
人生でまたとない
海外挑戦への切符を手に入れた!

と思いました。が、しかし!

見事に落選しました。

実は、仕事で海外勤務の話しが出て
真っ先に手を上げた私。

先週、その最終面談があり、
1週間ずっとソワソワしながら
結果を待っていました。

人生の一大決心に
もうnote更新どころの
心境ではなく、心臓バクバクです。

最終面談に備えて、
だいぶ準備をして、
・しゃべる内容もメモしたり
・何度もロープレしたり
・想定問答を考えたり
・質問を考えたり、

ありとあらゆる先回りをして
本番に向けて準備をしていきました。

これは手ごたえあり

もう1週間かけて、ばっちりと準備完了。
時間をかけて、念入りにロープレもして
いざ本番!!!!!!!!!

5人くらいの集団面談で、
当日くるメンバーは知らされていなかった。

時間になったのでWEBに入ってみると
社内ではそうそうたるメンバーでお偉い揃い。
ナンバー2~フルラインナップ。

一瞬面食らったが、
「まあ練習どおりやれば大丈夫っしょ!」と
自分に言い聞かせて、受け答えをしました。

自分の番がまわってきて
まぁ練習の7~8割くらい
力は出せたと思う。

結果発表は、1週間後との事。

まぁ練習通りやれたし、
もう確実に合格したな・・・と
1人受かった感じでいました。

待っている間に
もう完全に、日本を離れるつもりで
勝手に感傷にひたっていました。
(もちろん単身赴任になるので)

はぁぁ子どもと会えるペース減るなぁ
でも自分で決めた道だ!と

ちょうど昨日やっと結果がきた。

だいぶ待たされて、
まー受かるだろうと
(勝手にきめつけていたが)
結果は不合格!!

しかも急にきたチャットで
サクッと通知されるだけ!!

雑じゃね!?

すごく台本作り込んで
時間をかけて、のぞんだわりには

「雑じゃね?」

まさかの結果でした。。
(この文面で感情つたわるかな)

すごく気持ちを入れて
その日に標準をあてて
何度もプレゼン練習して
想いを整理し

もう後がない想いで
のぞんだチャレンジ。

ダメでした。。。

こんなどこの誰かもわからない奴の
感情の落ち込みようなんて
どうでもいい!

と思われるのが本音ですが、
自分としては、かなり残念。

自分が思っているよりか
もっとシビアな選考があり
生半可な気持ちでのぞんではいけない
というのが結論
なのだろう。

気持ち揺れ動きまくりな一週間

とにかくヤキモキさせられた
この一週間。

ようやく結果をきき
それを飲み込むまで
少し時間がかかった。

とはいえ実際チャレンジしてみて
いちれんを振り返ってみると、
後悔はなかったと思いたい。

気持ちを切り替えようと

土曜の朝は、
長めに“朝散歩”をして
自分をみつめなおした。

家に帰って本をよんだ。

前に買ってしばらく積読していた本。

プロセスを重視せよ!

この本が今の自分に
とってもマッチした。

プロセス(物語)という過程を発信していくことによって、周囲をファンにしながら巻き込んでいくことが求められている時代。それが結果として、価値を生み出す可能性が出てくる。

言い換えれば、その当事者と「共犯関係」を作る事でもある。その当事者と一緒に、過程を共有し、「正解主義」から「修正主義」にマインドを変えていく必要があるのだ。

現代は、情報そのもに価値はなくなっている。プロセス、物語を開示していくことにより、一気に知恵が集まってくるのだ。

はじめに旗を立てた人の意見が、取られるのではなくむしろ注目を浴びる可能性もある。ここを目指していこう。(この指とまれ方式)

うまくHOW(技)を見せながら人気獲得をし、自己成長していくやり方がベストなのだ。

学びメモより

こんな落選してしまった自分も
マイナスからプラスになっていくため

道の途中なのだ、と

言い聞かせるように
腹落ちさせた。
(ちゃんとした書評は今度また書きます)

最後に、
本日城村さんの
「1day集中出版企画塾」というものに
参加したのですが、

これがまた神回でした。

なんというか、
しっかり自分と向き合えて
頭のなかが整理される!

↑この表現×10という感じ。

おかげで
企画書の書き方が
明確に見えてきました。

言葉をワークで吐き出し続けて
だいぶボギャブラリーが
乏しくなってきたので
そろそろ寝ます。


おやすみなさい。

明日も朝から
のんびりゆったり
いきましょう!



この記事が参加している募集

スキしてみて

いつも読んでいただきありがとうございます! これからも共感、発見、感動を作っていきたいです! 引き続き、よろしくお願いいたします。