マガジンのカバー画像

コーチング・カウンセリング

4
運営しているクリエイター

#自分らしさ

どうせ意味付けするなら自分に都合よくしよう

どうせ意味付けするなら自分に都合よくしよう

【意味づけするなら..】
 
誰もが物事に対して
色々と意味づけをします
 
よくそこまで妄想できるなと思うこともありますね!
 
今までの成功体験や
忘れられない失敗体験
受けてきた教育など
 
色んな要素から意味づけします
 
 
そしてその
意味づけに従って気づいたら行動しちゃっていますよね

でも
よくよく考えたら
物事に意味なんてないですよね
 
 
みんなが勝手につけてるだけ
 
 

もっとみる
自分の内側をみて、自分を出して

自分の内側をみて、自分を出して

自分を内観すること、自分を開示すること
ができればおおよそ自分を知ることができます

おおよそというのは
周囲の人からも自分を知ることもできるからです

しかし、多くは自分の中にあります
なので今回は自分の内側にフォーカスをあてます

自分の内側見ていく・自分を開示すると
自分自身の世界観を知ることができます

世界観というのはあなたが無意識的に感じている
あなた独特の物事に対する在り方や見方と言

もっとみる
あなただから伝えれることがある。自信を持とう

あなただから伝えれることがある。自信を持とう

こんにちは、島田です。
#立場の明確化 (肩書きある人にビビるな)

あなたがもし自分自身で事業を手がけているなら
年上、同業、経験豊富、知識豊富、
色んな方と接する機会があるでしょう。

時には、
この人が学びにくるなんて~
なぜ私のところに??

そんな風に思うこともあると思います。

しかし、ビビってたんじゃ
せっかく選んでくれたのに失礼ですよ

ここで絶対に忘れてはいけないことがあります

もっとみる