shiho

enplus(オンプリュ)は東アフリカ・ケニアを中心とした地域の手仕事の技術をいかしつつ、日本の暮らしにあうように、少しアレンジを加えて商品を作っています。 https://enplus.jp

shiho

enplus(オンプリュ)は東アフリカ・ケニアを中心とした地域の手仕事の技術をいかしつつ、日本の暮らしにあうように、少しアレンジを加えて商品を作っています。 https://enplus.jp

最近の記事

「オンプリュのかご展」

カゴアミドリさんの店舗で開催予定だった「オンプリュのかご展」は中止になりました。今回のウェブイベントは、お店に人に来てもらえない状況の中、中止、延期、あたらしい販売方法を考える。どうしましょう??というときに、新しい方法をなにか考えたいです。というところからスタートしました。 生活必需品でないものを売ることは、いま必要なのかとも考えましたが、私にとって人生を支えてきたのは、本、音楽、映画であったり、ハンディクラフトだったりするのです。アフリカの大地でつくられたバスケットたち

    • いつか話した話

      先日2月に森山神社の朝市一日中があり、森山神社のだんだんになっているところで出店していて、お隣がミッシェルさんと軽井沢のスルジェのチャイ屋さんでした。2人が18年も前に、インドの安宿でいつかやろうと話していたチャイ屋さんが今日現実になったんだよ。と話していて、2人の歴史的な日に一緒に出店できて嬉かったです。 その日は私にとっても大切な1日だった。気がつけば、すっかり自営業歴が長くなってきているけど、大学を卒業して2つの会社ではたらいて、その後オンプリュをスタートするまで、数

      • 「ルワンダを知り、私を知る」のお話会

        先日葉山ファクトリーでmama africaのじゅんこさんが主催した「ルワンダを知り、私を知る」のお話会に行ってきました。(近いのに、葉山ファクトリーも初)イベント自粛が大々的になる、ぎりぎりのタイミングでした。お話をしてくれたのはMasako Katoさん。ルワンダの文化研究をお仕事にされています。今回はルワンダの牛糞アートイミゴンゴの展示会を開催目的。(残念ながらすでに終了)ルワンダといえば、アフリカの奇跡とよばれるくらい経済が発展していて治安も良いという印象。いまアフリ

        • ウガンダ滞在5、6日目

          フライデーマーケット滞在5日目は、ファトゥマと別行動デーでした。この日のためにカンパラ市内のサロンを色々聞いていたファトゥマ。新しいヘアスタイルで夜に会いましょう。と気合いが入っています。ファトゥマだけでなくおしゃれを楽しむに対して、時間もお金もかけているなと思います。2週間に一度髪型をチェンジするって結構な頻度ですよね。この日はウガンダ在住のゆきこさんにカンパラ市内を案内していただきました。ランチはヤマセンさんに。こんな素敵な日本料理がウガンダでいただけるなんて〜。と感激し

          ウガンダ滞在4日目

          バガンダ族のバスケットの産地へ 今日はビレッジにいく日だから早く行こうと8時前には出かける準備万端だったところに、カラーコピーしたかったとファトゥマ。日本ではコンビニにさくっとできてしまうカラーコピー。でもなんでナイロビで言ってくれたら、やっておいたのに!!朝からフォトコピー屋探しから。そしてまだやってないからコピー屋の前で待機。お店が開いてから、フォトコピーを頼み、もう大丈夫かな?とトイレに行っていたら、値段が高かったと、コピーをキャンセルしていた。早く村にいくんじゃなかっ

          ウガンダ滞在4日目

          ウガンダ滞在3日目

          カンパラ市内長距離バス移動の2日を終えて、ここからはカンパラ滞在です。カンパラ市内のクラフトショップ巡りをしようということで、クラフトマーケットへ。ここは小さなクラフトショップがたくさん集まる、ナイロビでいうと近年なくなってしまったウェストランドのトライアングルマーケットのような場所なのですが。いろんなものがあるのですが、お店の品揃えが似過ぎなのが気になるところ。お店の数に対してお客さんの数が少ないのも。クラフト業に関わるものとして、どうしていけばいいんだろうと考えさせられま

          ウガンダ滞在3日目

          ウガンダ滞在2日目

          フォートポータル〜カンパラこのフォートポータルはウガンダのカンパラより西の方角にあります。トロバスケットの産地がこのフォートポータルなのですが、ウガンダに来るまで、完全に場所を誤解していました。東側にトロロという都市があるのですが、そちらかと思っていて、宿を取ろうとして、トロロの宿を取るよと言ったら、トロロじゃない。フォートポータルと判明。どれだかやりとりがスムーズに進んでいないかわかりますね。 さて朝9時に生産者のお孫さんフィオナが宿に私たちを迎えに来てくれました。生産者

          ウガンダ滞在2日目

          初のウガンダ行き

          カンパラ〜フォートポータル日本で夏くらいから、計画を練ってきたウガンダいき。企画書を作ってみたものの、いまいちいろんなことがピンとこなくて、今回案内を頼んだファトゥマも、ウガンダ同行に同意はしてくれたけど、わたしのたくさんの質問に対して、答えがなかなか帰ってこない。危うくケニアについてから、ウガンダ行きのチケット取ろうかなと思っていたくらいなのですが、ケニアに着いてからは、色々起こる問題を前に、ウガンダのことを考えることもできなかったので、先に航空券と宿だけとっておいてよかっ

          初のウガンダ行き

          サイザルバスケットの受け取りがスタート

          今週は3日間サイザルバスケットの受け取りがありました。サイザルバスケットの受け取りの日程は日本にいるときから、連絡していて、さらに納品前にもう一度確認してほしいことリストを送付。ナイロビについてからももう一度、納品日の確認と入念にしてきました。納品の日は必ず朝のうちにこないと検品が終わらないので、早い分には何時でもきて良いですと伝えました。 1日目。7時半にやってきてくれました。わたしの送った事前チェックリストをみて、1週間で100個は直してきたから、もう万全!とのこと。で

          サイザルバスケットの受け取りがスタート

          ケニアの携帯事情

          エムペサが便利です。日本でもキャッシュレスで、なんとかpayがたくさんありますが、たくさんありすぎてどれを選べばいいの?と迷ってしまいます。ケニアではエムペサというモバイルマネーがあり、とにかく便利なのです。ケニアでは1万円札にあたるものがなく、千円札が一番大きい金額の札なのですが、スーパーなどではお釣りがありますが、小さな露店で買い物をするには、まずお釣りがありそうな金額で出さないと買い物ができません。1000シルでバナナ数本は買えないのです。お財布に細かいお金がなくても、

          ケニアの携帯事情

          モンバサへの旅

          kanga!kanga!kanga!オンプリュの仕入れの旅はケニアの首都ナイロビを拠点にしています。必ず行くのがモンバサのカンガの仕入れです。カンガはタンザニアやケニアなど東アフリカで使われる一枚布。スワヒリ語でホロホロ鳥という意味です。ホロホロ鳥の羽のドッド模様がデザインのルーツになっています。大判(160×110センチ)の一枚布で通常では2枚1組で売られています。カンガの特徴は必ずカンガセイイングというスワヒリ語のことわざがあり、この格言には道徳的な格言から、恋の言葉、ウ

          モンバサへの旅

          オンプリュケニア出張スタートしました!

          ナイロビに無事着きました!日本からケニアへの航空会社はその都度一番安いところにしています。今回はエティハド航空。行きのトランジットが8時間あり、日中であれば、空港の外に出る選択肢もあるのですが、アブダビの到着が夜中の12時で、次のフライトが朝の8時なので、ひたすら空港の中にいるしかありません。空港ホテルもありますが、空港ホテルを使うなら、違う航空会社にしておけばよかった。となるので、文庫本持参して乗り越えました。 ナイロビに着いたら、いつもナイロビでお世話になっているドライ

          オンプリュケニア出張スタートしました!

          UGANDAに行く準備は何が必要?

          ウガンダに行く前の準備アフリカと聞くと、予防接種をいっぱいしないといけないんじゃないの?と思いますが、ケニアに行くのには、現在必要な予防接種はなしです。初めてケニアに行った2000年には黄熱病の予防接種が必要でした。その後ケニアで黄熱病の予防接種の提示がなくなり、生涯に1回の接種で良いのですが、まずイエローカードがどこを探してもない。イエローカードは受けた場所での再発行も可能とのことでしたが、すでに20年前。ケニアでいらなくなった時点で、気にもしていないかったため、かなり前に

          UGANDAに行く準備は何が必要?

          オンプリュ2019ケニア・ウガンダ出張

          明日からオンプリュの2019ケニア出張が始まります。これまでインスタグラムや、フェイスブックで投稿していましたが、ケニアの旅だけ見返そうと思うと、さかのぼるのが大変という声をいただいていました。自分でも前回の旅を振り返るのにもブログに移行したいと思っていましたが、前日になってしまいましたが、やっと立ち上げました。今回の滞在記はこちらからご覧ください。 なぜ今回はいきなりのウガンダなの?ですが、実は、ケニアと絡めて、ケニア+もう1カ国周りたいと構想を練っていました。せっかく行

          オンプリュ2019ケニア・ウガンダ出張