見出し画像

感謝のオススメnote紹介(230126)

シゲクです。

2023年1月も残り少なくなってきました。1月も「有料読者」「シゲクサークルメンバー」「『渦』プロジェクトメンバー」の中から、特に応援して下さっている方への日頃の感謝を込めまして、私が実際に「オススメ」を贈っている記事をご紹介します。

100物語が教えてくれたnoteの可能性

「自分」を信じられる「自分」になるために大切な3ステップ


takewoody『note戦略』まとめ

【祝】500日連続投稿達成!!


一度買ってくれたお客様との日常的なコミュニケーション

個人のサービスや商品に値段以上の価値を乗せる方法


ネットワークビジネスと宗教~稲荷さまと私82


「合理的配慮は押し付けがましい」という誤解


英作文添削を1000回提出できた理由(英訳・音源付き)


AN的読書総決算2022 Vol.5 【ビジネス書部門】


【コーチング】コーチは、最強のセールスパーソン


noteを楽しく続ける成長戦略


幸せな心の土台作り~グラウンディング瞑想【限定音声】


noteと私〜繋がりから応援へ


1月20日 大寒。


「有料noteが売れてほしい!」と思ったときにやるべきこと


#noteでよかったこと — note とブログを3週間併用して感じたこと


本当の自分ってなんだろ


『相互応援マガジン』作ってみたよ♬


マンネリからの脱出にも。noteで周りから一歩抜け出すための方法とは


中学高校時代の学業に関して思うこと


想いを話すことで…


note有料記事を書いてよかったこと


お金を通して人格を上げる


私の作品紹介


読書日記25 アウトプットのつづけかた


noteで自分らしく稼ぐ!


【お知らせ】有料マガジン「保育園と赤ちゃんを育ててみた」をリリースしました


開運とは、微差の積み重ね


「極楽にいたる」とは?/noteの楽しい歩き方


私益を挟まない 「真の学問・知識」に敬意を払う姿勢を、社会に届けたい《有料コラム、執筆にあたって》


note生き残り戦略2023の記事を読んで


「渦」―有料マガジンから始まる、ともに輝くnoteへ―


シゲクのフォロワー応援共同運営マガジン

シゲクの共同運営マガジン


私の記事に「オススメ」を下さったすべての皆さんに感謝申し上げます。

2023年2月も引き続きよろしくお願いいたします。

今回は、この辺で失礼します。

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

47,993件

#はじめてのインターネット

2,647件

「note運用」「note収益化」などに関するお仕事の報酬はこちらでお受けしています。いつもご依頼いただきましてありがとうございます!