うえだし

外資系製薬企業で研究開発職として働く博士(薬学)ですが、放浪と妄想が本職。 興味の対象…

うえだし

外資系製薬企業で研究開発職として働く博士(薬学)ですが、放浪と妄想が本職。 興味の対象が拡大する一方だったが、人生の後半戦を迎え落ち着き始めたかも。 でも拡大する速さがゆっくりになっただけで縮小はしていないな、多分。

最近の記事

京都芸術花火2024

昨晩、京都競馬場で開催された京都芸術花火2024を観覧してきました。 コース前の椅子席を予約しており、花火が一番間近で打ちあがる席でした。 演目は音楽に合わせた花火の連続打ち上げ(いわゆるスターマイン)を、打ち上げ業者が順に間髪入れず50分間ずっと続けるというもので、爆音と衝撃波に曝される久しぶりの経験でした。前にこれを経験したのは10年以上前の土浦花火競技会以来です。 気になったことと、それに対する心の内でのボヤキを列挙すると 河川敷でやる花火大会と比べて会場の設営も運

    • 関心領域 The Zone of Interest

      映画「関心領域」を観てきました。 最初に申し上げます。関西では1館(西宮OS)のみで上映され、しかも昼間1回のみということで、もっと上映する館数も回数も増やすべき映画なのになあと思っておりました。しかし、この映画の日本の配給元のサイト(https://happinet-phantom.com/thezoneofinterest/)を確認したら、数多くの映画館で日に数回上映されていました。TOHOシネマズのサイトからしか検索をしなかったので、そのように思ってしまったようです。自

      • 碁盤斬り

        先日、映画「碁盤斬り」を鑑賞してきました。この作品は元々人情物の講釈であり、それが落語の噺となって当代の名人の十八番として語り継がれ古典落語となったものです。そんな経緯のある作品を映画化するとあって、2時間の映画にどのように仕立てられるのか、落語とは異なる結末でどのように締めくくられるのか、興味津々で観ていました。 ここからはネタバレを含みますのでご注意ください。 主演の草彅剛は素晴らしい演技を見せてくれました。彼がこの役を手にするまでの年を重ねた時間が、この役に深みを与

        • 踏みやすい/踏みにくい都道府県

          趣味が旅行というか、移動する理由が欲しくていろんなことに興味を持っています。得られたその知識を生かす機会もないまま今日に至り、それらは無事「無駄な知識」となっております。そんな無駄な知識をちょっと披露して供養してやろうかと思い立ちました。 実は毎年日本の47都道府県を訪問しています。ただしここで言う訪問とは通過しているだけでも「訪問」にしております。なにを言っているのかピンとこない人に遭遇した際には「毎年北海道と沖縄に行ってるんだよ」と説明するのですが、その際のリアクション

        京都芸術花火2024

          ふるさと納税

          ふるさと納税、「ワンストップサービスが導入された」とか「返礼品がケチ臭くなった」とかいろいろありますが、大都市に人が流れてしまい住民税が減っていった地方が都市から住民税を取り戻すということで地方にリベンジの機会を与えているとも考えられるこの制度は、文句を言う人もいますがなかなか考えられていると思います。 私も2016年からふるさと納税を始めておりますが、それぞれの自治体で「ふるさと納税」を担当している部署名がいろいろであることに気が付きました。 これまでにふるさと納税をした

          ふるさと納税

          冬の上高地

          天皇誕生日を含めた三連休に、冬の上高地を訪れました。冬の上高地を訪れるのは10年以上続けているのですが、今シーズンはちょっと状況が違っていました。 まず、訪問時期です。例年なら年末年始の三連休(平成時代なら天皇誕生日を含めた三連休か成人の日を含めた三連休、令和になってからは早めに年末休暇に入るか成人の日を含めた三連休)に行くのですが、今年は定宿の部屋が満室で2月の訪問となりました。 もう一つは、雪の量です。訪問する前日と前々日は季節外れに暖かく、雪ではなく雨が降っていたらし

          冬の上高地

          十和田市現代美術館(その1)

          先日、雪の降る中、十和田市現代美術館を訪問しました。前のnoteの蔦温泉の翌日です。 十和田市現代美術館は「十和田市現代美術館は、アートによる「新たな体験」を提供し、未来の創造へ橋渡しをする美術館となることを目指します。」というビジョンを掲げています。新たな体験って何なんだろうなと思いながら観た展示されている作品をいくつか紹介していきます。 スタンディング・ウーマン(ロン・ミュエク) 入館して最初の作品と思われそうですが、実は受付の部屋の床に作品は展開されています。それは

          十和田市現代美術館(その1)

          蔦温泉

          あけましておめでとうございます。 例年、成人の日を絡めた三連休は、人がほとんどいない冬の上高地に行くことにしています。今シーズンもその準備に取り掛かろうと例年利用している温泉旅館を予約しようとしたところ、満室で断られてしまいました。 どうしよう、でも雪には塗れたい。 ということで、何処か他にいいところはないかと探したところ、例年ならば冬季の営業を行わない温泉宿が今シーズンはごく短期だけど営業するということを知り、早速予約しました。 予約した温泉は蔦温泉です。日帰りの温泉利

          スマホ毛布

          昨日で年内の仕事を終え、本日から自宅で新年を迎える準備を始めました。リビングの床にあるラグも、汚れや擦り切れが目立つので、新年を迎えることだし新調しようと思い、近所のニトリに行ってきました。しかし、ちょうどいいサイズのラグが見つからなかったため、40cm角のタイルカーペットを組み合わせて使うことにしました。 それで終わるはずだったのですが、風呂場の壁に吸盤で付けてあるものを全部マグネットタイプに変えようと思い立ちました。そのことを思いついたのは店に着いてからなのですが、もし

          晩秋の阿蘇

          金曜日に休暇を取得すれば四連休となる先週、余って使いきれないでいる有給休暇を取得して九州まで出かけてきた。 阿蘇は晩秋を迎えており、俵山峠のススキの美しさに暫し時を忘れた。 一度はそこに行ってみたい、そういう欲望って一度行って収まる代物ではないようだ。こうやって「毎年の恒例行事」が増えていく。 でも、旅に出た初日はぽかぽか陽気の小春日和だったのに、次の日からガチ冬型の気圧配置で気温が10度以上下がったのには面食らった。これも旅の醍醐味なんだろう。

          晩秋の阿蘇

          シンカンセンスゴクカタイアイス

          先日、久しぶりに東京出張があり、東海道新幹線を利用しました。どのくらい久しぶりなのかと言うと、 「消費税10%」と明記されていないと領収書が経費精算に使えない(インボイス制度のせい) 車内のチャイム「会いにいこう」を初めて聞いた(TOKIOではなくなった) というぐらいです。プライベートで日本中を旅行していますけど、東海道新幹線って出張の時以外は滅多に使わないですね。 30年前は東海道・山陽新幹線の車内販売のアルバイトをしており、その際には新幹線の車窓風景はどのあたりを

          シンカンセンスゴクカタイアイス

          中秋の名月

          昨晩は中秋の名月を満喫。晴れ渡る夜空に明るい真ん丸のお月様。 さて、写真を撮るのが好きで、SNSにも時折投稿している。 以前に投稿した際に、こんなコメントをもらって困惑した。 「すごい写真だね!良いカメラ持ってるんだね。」 その人となりはわかっているので、悪意がないコメントなのはわかっている。言いたいことは「私には撮れそうもないくらいにすごい写真だね。」であり、「私には撮れそうもない」の代わりに「良いカメラ持ってるんだね」と書いたのだろうとは想像がつく。 ただこれが「良

          中秋の名月

          アンケート調査

          アンケート調査の選択肢「そう思う」「ややそう思う」「思わない」以外に「わからない」が準備されていることが多い。 本日、上司との面談で、先日行われた社員を対象としたアンケート調査の結果について忌憚のない意見とやらを訊かれた。 この「わからない」という回答の割合が多い質問文をいくつか眺めてみると、あることがわかってきた。 質問の意味が分からない これは、日本語の意味が分からないという場合もあるし、質問の意図を諮りかねるという場合もある。「よくわからないから『わからない』を選んだ

          アンケート調査

          木曽の森林遺産

          暑い日々が続いているので、避暑を目的に山の中へ出かけてみた。 長野県の木曽地方は昔から木材の生産地として知られており、伊勢神宮の遷宮の際には新しい本殿の材木が今も供出される。 そんな自然豊かな木曽の山中から木材を運び出すのに大昔はいかだを組んで川を流していたのだが、その後は森林鉄道がその役割を担う。そして山の中にまで道路を作るようになると、鉄道からトラックへ材木の輸送はシフトしていく。そして安い輸入材に押されて、材木の供給そのものが衰えてしまう。 そんな日本の林業の歴史を示す

          木曽の森林遺産

          しようか・紫陽花・やらないか

          雨が降るこの土日は自宅に引きこもっていたのですが、日曜日の午後になって雨も上がり、出不精もほどほどにと思って自宅の近所を散歩。自宅近所の平地ではアジサイが見ごろを迎えていました。山の上はこれからかな。

          しようか・紫陽花・やらないか

          ジェンダーレス徒競走・安田記念

          本日2023年6月4日は、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GI)である「競馬法100周年記念 第73回 農林水産省賞典 安田記念」の日です。このレース、出走馬の性別(牡馬、牝馬、騸馬)を問わず参加できるという特徴があります。 しかしながら出走馬の性別が異なれば、肉体的に優位な成熟した牡馬が有利なのは競う前から明白です。そのため、出走馬の負担重量は3歳54kg、4歳以上58kg、牝馬2kg減と定められております。この設定は平等ではありませんが、

          ジェンダーレス徒競走・安田記念