羊羽

はじめれば経験が出来る。 経験ができれば学びになる。 学びになれば知識が増える。 知識…

羊羽

はじめれば経験が出来る。 経験ができれば学びになる。 学びになれば知識が増える。 知識が増えれば怖くなくなる。 怖くなければはじめることが出来る。 はじめるには恐怖心と戦うしかない。

最近の記事

  • 固定された記事

悔しくないのか!!

①がんばりの裏切りはじめに これまで がんばってきた あなたは 素晴らしい あなた自身を 褒めてください これからは 肩の力を抜いて 【ゆる~く】 いきましょう。 どうして 【ゆる〜く】 かというと あなたの人生は まだまだこれからです。 がんばりが必要な時は 必ず来ます。 その時のために 力を蓄えて おきましょう。 もし毎日 がんばらないと いけない日々なら 少し立ち止まってみましょう 私は職場を 変えたことをきっかけに

有料
10,000
    • 知らずに否定するのはバカの極み

      今、あなたが使っている機械や食べ物、飲み物などは何基準で購入しましたか? ・便利だから ・安いから ・美味しいから ・カラダに良いから 本当にそうなのかちゃんと調べましたか? そんな事する人なんてごく一部です。 なぜ根拠の無いものにお金を払えるのでしょうか? パチンコを例にあげます。 ある友人は、今日は勝てると自信満々でその台に座りました。 私が、その台を選んだワケを聞くと釘が甘いからと答えます。 完全な機械割のパチンコ台でありながら、見た目でわかる釘で勝負を

      • ポジティブな私でも辛くなる

        私は男性看護師です。 世の中ではまだ男性で看護師って… と思う方がいるのが現状です。 私が看護師になったワケはただ一つ 【家族や私に関わった人すべての健康を管理する】 勉強ができない私でも夢に向かって努力しました。 そして、念願の看護師国家試験を突破したのです。 しかし、働いてみると理想と現実は違いました。 日々の業務に追われ家族との時間もほとんどありません。 【家族や関わる人すべての健康を管理する】 という目標が、いつしか自分の健康すらも管理できない状況

        • ガンはこうしてできる

          がんは、主に遺伝子に傷が付くことで発生します。 いったいどういうことなのか? 原因は【活性酸素】です。 それでは順を追って解説します。 ①環境や精神的、社会的ストレス 紫外線や大気汚染、酸性食品の摂取、対人関係によるストレスなど身体の外と中から常に体内は攻撃されています。 それを抑止するのが抗酸化防御機構です。 正常の身体では、活性酸素の産生と抗酸化防御機構のバランスが取れています。 しかし、身体的または精神的、社会的ストレスが積み重なるとこのバランスが崩れ活

          有料
          123
        • 固定された記事

        悔しくないのか!!

          水から健康になる

          【老化と健康】いつまでも若々しく健康でいたいですよね。 そのために高価な化粧品に頼ったり、テレビで宣伝されているようななんとなく健康に良さそうなサプリメントを購入している方もいるのではないでしょうか? 水にこだわることで高価な化粧品はより効果を発揮できますし、サプリメントにお金を使う必要もなくなります。 サプリメントの目的は、日常生活で不足しているミネラルを補うことです。 しかも、分子が大きいため栄養素が吸収される効率は悪いです。 アルカリイオン水ならイオン化されて

          有料
          1,132

          水から健康になる

          今から画像や動画編集の基礎を学んでも遅くない!?

          この知識を手に入れると SNSの運用がしやすくなったり YouTuberとしての才能が目覚めるかもしれません。 このコンテンツでは画像 動画編集を動画で解説します。 ある程度の知識がある方には 物足りない内容となっています。 以下のURLはYouTubeに投稿している動画です。 私が副業として行っている内容ですが、 今回はこのように動画を作成するのだということだけ 理解してください。 画像、動画編集をすると聞くと… マイナスイメージが強いですよね ・興味はあるけ

          有料
          980

          今から画像や動画編集の基礎を学んでも遅くない!?

          死生観 ~生きるってなんだろう~

          第1章;『生きる』とはなにか『死ぬ』とはなにか誰でも一度は 考えたことがあるのでは ないでしょうか。 それでも、心身ともに 健康な人は常に考えてはいないです。 むしろ、考えると辛くなるので 考えないようにしているのではないでしょうか。 結局のところ 生物は生まれたからには 死ぬ宿命があります。 大富豪だとしても 一流のアスリートだとしても いつまでも生きてほしい家族だとしてもです。 『死』は誰にでも平等に訪れます。 残された人(自分や家族)は 何を思い、何を考

          有料
          450

          死生観 ~生きるってなんだろう~

          あなたのスキマ、お埋めします。

          あなたにとって『朝』とは•••? 朝を制することが出来れば 仕事、学校、休日 全てにおいて あなたは無双状態になります。 なぜ朝に弱いのか? ヒトの生理現象から考えてみましょう。 『交感神経』と『副交感神経』 ヒトが活動するうえで必要なのは交感神経です。 しかし、入眠中に優位になるのが、副交感神経です。 朝、目覚めた瞬間は副交感神経が優位な状態です。 交感神経を優位な状態に変える必要があります。 毎朝の習慣で『朝シャン』をしている。 これは、全身に水の刺激を与え

          有料
          444

          あなたのスキマ、お埋めします。

          ビジネスに今さらなんてない

          ⚠️注意事項⚠️ コンテンツを購入した方のコメントです。 ①42歳 男性 コンサルをしている方 ②24歳 男性 ネットビジネス初心者の方 ③35歳 女性 コンサルを受けている方 その噂ホント!? 噂されていることは事実なのか 検証するところから始めていきましょう。 今さらネットビジネスなんて『おそい』 よく聞く話ですが『おそい』の 理由を考えていきしょう。 それが理由にはなりません。 実は、人の話が一番信用できないことをご存じですか。 人の噂には、ほぼ確実

          有料
          3,980

          ビジネスに今さらなんてない

          流れをおさらいしましょう。

          1)商品を作成 →無料でコンテンツ作成 2)教育をする →ターゲットまたは興味がない人にも 他に選択肢を与えない発信をする 3)宣伝をする →無料コンテンツの発信や 一部のターゲット限定でコンテンツを配布して 宣伝する。 コンテンツ作成のコツなどは後々考えていきましょう。 まずは、作ることに意味があります。

          流れをおさらいしましょう。

          3)宣伝をする

          宣伝方法 多額の資金は必要としません。 必要なのはどのように宣伝をするか考えるだけです。 最初に作った商品が最終的に売りたい商品だとします。 その商品を売るためにどのように宣伝をしますか? ・SNSでひたすらターゲットとコンタクトをとり続ける。 ・何かしらの企画を出して注目を集める。 ・無料で商品を提供する。 選択は自由です。 【スーパーの試食って美味しいですよね】 急に何言ってんの? なんて思わないでください。 悲しくなるので… これも販売戦略なのは

          3)宣伝をする

          2)教育をする

          商品を作ったら まず大切に保管しておいてください。 商品が出来たからといってすぐ売り出しても ホントに1円にもなりませんので注意してください。 普通に考えて 商品をパッケージだけで買ったり しないですよね。 私たちは知らず知らずのうちに 教育されているから商品を手に取り 買っているんです。 教育のしかた ここからがネットビジネス最大の見せ場です。 いかに自分の商品の魅力を伝えられるかが勝負です。 これには伝える技術が必要になります。 ・コピーライティングの本

          2)教育をする

          悩みながら見つけたビジネス モデル

          私がお伝えする作業はシンプルです。 ①商品を作る ②教育する ③宣伝する たったこれだけです。 イヤイヤ… 何もひねりもないし普通のことじゃないですか‼ 騙したな‼ なんて思わないでください。 コンサルを受ける前からこのように考えていましたが 「ネットビジネス」をはじめてコンサルを受けるとなぜか ③→②→①の順番で教えられます。 3つ受けましたが全て同じ方法でした。 もっと言うとコンサルを受けて 最初の作業は自己分析と意気込み発表です。 学生か‼ って思

          悩みながら見つけたビジネス モデル

          基準はなに!?

          ネットビジネスなんて『おそい』 とはいったい誰の基準なのでしょうか? ・どうしても周りに流されてしまう。 ・みんなと同じではないと不安になる。 他人軸で生きている生活から 自分軸で生きる生活に変えてみませんか? 人それぞれ知識や経験には差があります。 それを補うためにも経験が大切です。 それでも「ネットビジネス」を 『今さらやっても稼げない』と思うことでしょう。 確かに「ビジネス」というからには お金を発生させて成功という感じがします。 ですが、実際に経験も

          基準はなに!?

          ビジネスとは何か!?

          ビジネス全般の話 中学→高校→大学や専門学校を出て社会人になります。 そこで、ある企業に就職をして お金を稼ぐために働くのが一般的な 社会人のあり方です。 では、その企業にはどのような役職がいるでしょうか。 社長を筆頭に専務、部長、課長、係長、社員 など多くの社会人が働いています。 そこには上下関係もあることでしょう。 多くの新入社員は、平社員から始まります。 その会社では経験のない全くのド素人ですよね。 先輩方から仕事のノウハウを学び 成長していくプロセスが

          ビジネスとは何か!?

          1)商品を作る。

          伝えることは山ほどあるので 一つひとつ学んでいきましょう。 商品を作るポイント ターゲットを決めます。 ピンポイントではなくていいので ある程度の層に向けて作ります。 例:20代の仕事での人間関係に悩んでいる人向けに商品を作る。   30代の結婚できず悩んでいる人向けに商品を作る。     40代の老後に不安を持っている人向けに商品を作る。 もっとターゲットをしぼってもいいです。 具体的なターゲットになればなるほど 購入される可能性が高くなります。 ・自分が興味

          1)商品を作る。