見出し画像

ビジネスとは何か!?

ビジネス全般の話

中学→高校→大学や専門学校を出て社会人になります。

そこで、ある企業に就職をして
お金を稼ぐために働くのが一般的な
社会人のあり方です。

では、その企業にはどのような役職がいるでしょうか。

社長を筆頭に専務、部長、課長、係長、社員
など多くの社会人が働いています。

そこには上下関係もあることでしょう。

多くの新入社員は、平社員から始まります。

その会社では経験のない全くのド素人ですよね。

先輩方から仕事のノウハウを学び
成長していくプロセスが会社という組織になります。

会社に入ってこの仕事は
みんなやっているから『おそい』
なんて言わないですよね。

ある一定の水準に達するまでは下積み時代が必要です。

「ネットビジネス」はどうか?

簡単に言えば
社長も平社員も関係なく
平等な世界で個々の能力を活かし
活躍する場です。

会社では威張っている上司も
ネットの世界では全く権力を持たない
普通の人間として扱われます。

逆に会社では目立たない社員
であってもネットの世界ではかなりの
やり手になるかもしれない。

ネットの世界では
会社の権力は無関係で平等に扱われます。

『ネットビジネスは稼げない』

『ネットで詐欺にあった』

と聞くことがあります。

そのようなマイナスの情報をインプットすると

危ないからやめておこう

普通に生活していることが一番幸せだ。

と自分を納得させてしまいます。

これが、現状維持バイアスと言われるものです。

今の生活に満足していて
これ以上何も望まないというのであれば
強制はしません。

もし、将来に不安があり
少しでもゆとりある生活を望んでいるのなら
挑戦して損はないと思います。

「ネットビジネス」は危ない!?

金銭的に多額の請求される可能性がある。

と思っているからだと思います。

「ネットビジネス」をはじめて2年以上経過しますが
そのような請求は来たことがありません。

自ら進んで支払ったことはありますが…

確かにコンサルを受けて
稼げなかったときにはさすがに
詐欺にあったと考えました。

結論

【欲望に目が眩んで自ら払わなければいいだけ】

変に期待して

『楽して稼げる』

『誰でもスキマ時間で…』

『今なら10万円プレゼント』

などと言っているものに
飛び込まなければ何も怖いものはありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?