愛着障害を持ったHSPや毒親育ちが毒親にならないための育児法をまとめたマガジン。
子育てに重要な愛着形成を正しく行うためには、育児の知識を養いながら、日常のストレスを上手に逃が…
- 運営しているクリエイター
記事一覧
赤ちゃんが泣くにも理由がある?!言葉がなくても子どもの気持ちを理解する方法
赤ちゃんが急に泣き出したり、機嫌が悪くなると「どうしちゃったんだろう?」「何かあったのかな??」と、あたふたすることってありますよね。
あるママとの会話では
「街中で急に泣き出すのが怖くて出かけられない」
「泣き止ませるのが本当に大変」
といった話が出てきて、赤ちゃんとの接し方に苦戦しているようでした。
ただ、赤ちゃんも「理由がなく泣く」ということはほとんどありません。
お腹が空いてい
産後に喧嘩が絶えない夫婦と、仲良し夫婦の違い
先月はマドレボニータの産後ケアを受けてきました!
(ちなみに私はバランスボールの講座を受講したのですが、体力づくり&リフレッシュだけじゃなく心のケアまでしていただき、とても思い出深い時間を過ごすことができました✨️)
詳しくはまた後ほどお話していきますが、産後は身体だけじゃなく、メンタル面でも大きな変化があるんだなってことを改めて実感しました。
そしてこの講座を受講したママからは「旦那にはい
毒親にならない、赤ちゃんとの接し方
機能不全家族の中で育ってきたアダルトチルドレンは、パートナーと結婚したり、子どもを産み育てることに不安感を持っていたりする。
その理由はきっと「毒親になりたくない」「子どもを自分が責任を持って、最後まで育てられるだろうか」という漠然とした不安があるからなのかなって思います。
私自身、学生時代から虐めや嫌がらせを受けたり恋愛をこじらせやすかったのは、機能不全家族の元で育ち「愛着不安」を抱えていた