マガジンのカバー画像

HSP気質

10
運営しているクリエイター

#経験

HSPは自分を俯瞰して「なぜ?」を追求しなければならない!!

HSPは自分を俯瞰して「なぜ?」を追求しなければならない!!

おはようございます、きょうすけです。

HSP気質の人は自分を追い込んで鬱になった・・・転職しても長続きしません。人の目が気になるなど様々な方が悩み苦しんでいると思います。私も今でも同じ悩みではありますが、あなたは自分を俯瞰してみていますか?

結論から言うと・・・

自分を俯瞰していない時点で解決する気がないという事です。つまりそもそも自分が超繊細で敏感そして感度が高く不安が強いそして人の目が気

もっとみる
堀江貴文氏のゼロはHSP気質の人におすすめ。

堀江貴文氏のゼロはHSP気質の人におすすめ。

おはようございます、きょうすけです。

私は今堀江貴文氏のゼロを読んでおりまだ全部読み終わっていませんが、半分読んで思った事を書きたいと思いました。HSP気質の人にとっては真逆な人物ではありますが、かなり勉強になりました。

すぐに行動して経験を積む!HSP気質の人はよく考える癖がありしかもネガティブな思考なので行動する事が出来ず永遠に考え込んでしまい、しかも自分に自信が持てないため周りの目や過去

もっとみる

HSPで取り柄のない私に才能をくれ!!

おはようございます、きょうすけです。

よくHSPの適職診断で想いや強み、環境を大切にしましょうと言われておりその中身は・・・

想いは誰かのために心からやりたいと思える事があるのか?

強みは生まれつき又は得意な作業などがあるか?

環境は人間関係が良く働きやすい環境や静かな場所で仕事ができる環境など他にも仕事内容・職種・業界・上司や部下との関わり方など様々な条件あります。

しかし、私のような

もっとみる

優しいから介護士になるのは辞めなさい

おはようございます、きょうすけです。

過去にもHSPが向いている職業を書きました。ハートを押していただき本当にありがとうございます。

またHSPの職業について書きたいと思いました、今回は向いている職業ではあるけど絶対にHSPの人が勤めてはならない職業を書きたいなと思います。

結論から言うと介護士はHSPに向いてはいるけど勤めてはいけない!なぜならHSPは優しい人が多くさらに敏感で感情を読み取

もっとみる