せっけん

人間に関心があるエンジニア

せっけん

人間に関心があるエンジニア

記事一覧

逆算してキャリアを築こうとするをやめた話

概要大学卒業後、エンジニアとしてキャリアをスタートしたが能力が白黒はっきり見える職業柄、先輩方や専門学部を卒業した同世代のエンジニアと比べては切迫感を常に感じて…

せっけん
2年前
3

労働者としての損益分岐点の話

木暮太一さんの「働き方の損益分岐点」を読んで1労働者としてどんなことに気をつけて仕事を選んで行かなきゃいけないのか考えてみた。 #資本主義における賃金の決まり方

せっけん
3年前
5

キャッシュエンジン型経営について考えてみた

大竹慎太郎さんの「企業3年目までの教科書」(文末にリンクあり)を読んでキャッシュエンジン型の経営について考えてみた。 全体の感想として、ビジネスグロースするしな…

せっけん
3年前
5

逆算してキャリアを築こうとするをやめた話

概要大学卒業後、エンジニアとしてキャリアをスタートしたが能力が白黒はっきり見える職業柄、先輩方や専門学部を卒業した同世代のエンジニアと比べては切迫感を常に感じていた。

就職して2年がたった頃、所属していた会社で吸収できることがなくなったとまでは行かないまでも、さらなるスキルアップを目的に転職をしようと思った。

転職先で出会った人は多趣味な人が多く、仕事意外にも自分が楽しめるものをたくさん持って

もっとみる

労働者としての損益分岐点の話

木暮太一さんの「働き方の損益分岐点」を読んで1労働者としてどんなことに気をつけて仕事を選んで行かなきゃいけないのか考えてみた。
#資本主義における賃金の決まり方

労働者は自分の時間を提供する人たちなので、コストはかかっていないと思ってしまいがちだが、働くことで疲れたり、怒ったり、悲しんだりすることもコストとしてカウントすべき。

例えばお客さんを怒らせてしまってすごくたくさん頭を下げたことがあ

もっとみる
キャッシュエンジン型経営について考えてみた

キャッシュエンジン型経営について考えてみた

大竹慎太郎さんの「企業3年目までの教科書」(文末にリンクあり)を読んでキャッシュエンジン型の経営について考えてみた。

全体の感想として、ビジネスグロースするしないというのは運不運的側面がすごく大きいので、堅実に日銭を稼げるキャッシュエンジンを据えてハイリスクハイリターンな領域に繰り返しベットできるのは「失敗」するリスクを低減するために効果的だと思った(1発勝負よりは)。結果論だけど一般消費者には

もっとみる