マガジンのカバー画像

オンライン授業体験談エッセイ集(碩学舎デジタル教育研究会)

24
碩学舎デジタル教育研究会の研究員の皆さんによる大学授業エッセイです。デジタル教科書を使った授業、オンライン授業についてのご自身の経験を語っていただいています。
運営しているクリエイター

#新型コロナウィルス

学生視点からのデジタル教科書を活用した講義:瀨良兼司先生(京都橘大学)

学生視点からのデジタル教科書を活用した講義:瀨良兼司先生(京都橘大学)

はじめに 2020年度から、大学生協の電子書籍システムであるDECS(Digital Education Contents Support)を採用しています。これまでの取り組みについては、以前の投稿で紹介していますので、ご覧いただけますと幸いです。
 今回は、2021年前期に実施した完全オンディマンド型の講義についてご紹介します。弊学では、履修者が80名以上になった場合、事前収録による完全オンディ

もっとみる
デジタル教科書を用いた授業に対する満足度〜fsQCAを用いた探索的研究〜:横山斉理先生(法政大学)

デジタル教科書を用いた授業に対する満足度〜fsQCAを用いた探索的研究〜:横山斉理先生(法政大学)

はじめに 大学における授業のオンライン化・デジタル化をコロナ前から実施していた教員はごく少数で、ほとんどはコロナを機に急遽対応を迫られ四苦八苦しながら授業を提供しました。この時期の大学内部がどれほどバタバタしていたかが明るみに出ることはないと思いますが、それはもう大変でした(思い出したくありません)。この騒動で体調を悪くされた方も多いと思います。   
 わたしが所属する法政大学も同様で、コロナ対

もっとみる
学生と教員がともに学ぶデジタル教科書利用法:山本奈央先生(名古屋市立大学)

学生と教員がともに学ぶデジタル教科書利用法:山本奈央先生(名古屋市立大学)

2021年春 デジタル教科書導入にあたり教員(私)が考えたこと
 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、私の所属する大学でも2020年より、オンライン講義が導入された。
 私は2019年末から1年強の育児休業に入ったため、2021年4月にはじめてオンライン講義を行うことになった。この時点ではオンライン講義に関する知識もノウハウもほとんどなく、むしろ学生のほうが講義の受け方や課題提出等、オンライン

もっとみる