マガジンのカバー画像

Art Writing & Photos

97
自分が見にいって楽しかったアートに関する文章と写真を載せています。
運営しているクリエイター

#アート

「わかりやすい」は恐ろしい程にかっこいい。ー「青山悟 刺繍少年フォーエバー@ 目黒区美術館」を鑑賞して感じたことー

「わかりやすい」は恐ろしい程にかっこいい。ー「青山悟 刺繍少年フォーエバー@ 目黒区美術館」を鑑賞して感じたことー

わかりやすいって現代美術においてとても勇気がいることだと思うのです。

最初に明確に定義させて頂きます。こちらの展覧会が開催されている目黒区美術館は解体予定とのニュースがあります。

「この展覧会の関する文章と目黒区美術館再開発計画に関する見解は明確に区別します」ということをここに定義させて頂きます。なのでこの文章に関して目黒区美術館再開発計画に関しては触れません。コメントを求められてもこの文章に

もっとみる
子連れ美術鑑賞、終了を迎えて。

子連れ美術鑑賞、終了を迎えて。

17年。気がつけばあっという間でした。

2023年9月から息子さんが大学進学のためにカナダのトロントに渡航します。大学の寮に入るので親元を離れて暮らします。気がつけば本当にあっという間でした。
私の書く文章を読んでくださる方は、「子供連れでアート鑑賞をする」というテーマから読み始めてくださった方も多いと思います。ここで子供が独り立ちするので私の中では2023年8月で「私の子連れアート鑑賞」は一旦

もっとみる
心乱れたときにこそ、そっと手を胸において最優先すべきことは何か考える。

心乱れたときにこそ、そっと手を胸において最優先すべきことは何か考える。

新型コロナウイルスが猛威を奮っています。

旧正月休み、イポーという街に観光に行ってきました。洞窟のお寺が有名な場所です。世界が少しでも落ち着くように、祈ってきました。

祈りが通じるにはまだ時間がかかりそうです。新型コロナウイルスの影響が様々な場所にも出ています。

アジアのアート界は春には「アートバーゼル香港」という一大イベントがあります。当初は香港のデモの影響で開催が危ぶまれていました。しか

もっとみる