🍎大好きせいちゃん

夢の一つは青森県に行き、朝から晩まで🍎をずっと食べてみたいです。 日々の色んなほんわか…

🍎大好きせいちゃん

夢の一つは青森県に行き、朝から晩まで🍎をずっと食べてみたいです。 日々の色んなほんわかな気持ちを書いてます

最近の記事

りんご🍎が好き

そうだ!!! 私はりんごモチーフの絵、アクセサリー、 ありとあらゆる、りんごが好きなんだから、、、 それを布なり、アクセサリーなり 絵なり、、、 形に自分で作ればいいやん 作品を自分で作ればいいやん んで、、、りんご好きが増えたら むちゃくちゃいいやん てなわけで、どんな訳で、、、 作り方を調べたり 使わずにあるミシンも使う パソコンも使う 絵とか詩は、、、ポストカードにする 販売できるようになりたい 私のマイワールドを好きな人に届けたい お菓子作り販売したい 資格をそろそ

    • 私、天丼が〇〇丼で好き

      数ある〇〇丼 海鮮丼、うな丼、カツ丼、牛丼、親子丼、天丼、 三色丼、まだまだありますよね。 丼てお腹が空いた時、すごく食べごたえあり、 お腹いっぱいになります。 天丼を作るの楽しかったです 野菜たくさん食べれて、さつまいも大人気(笑) 天ぷらサクサクで甘ダレがご飯にもかかり、 家族みんな完食しました。 なにごとも学び 私は作りながら、、、なんとなく、 揚げる温度や時間を調整したり その感覚が、、、化学なのか数学なのか そんな感じがたまにあり 勉強って、、なんの為なん

      • ひまわりみたい

        笑っていいんだ 私、笑ってもいいんだ どうして、笑うのが怖いかは、、、 「笑うなキモい」 そんな心無い言葉を言われたことがありました。 私、、、小さい物心がつく前から いつもニコニコ、よくニコニコしてた 愛嬌ある子どもだったようです。 今は愛想がいいと言われ ムスッとはあまりしないようにしてます。 私は笑顔の印象があるようで、、、 なんか歯が小さいから、歯茎が見えて ガミースマイルで 「サメみたい」と、 心ないことを言われたこともありました。 そんな私にせいこちゃんの笑顔

        • 無理に好かれないでいい

          なんとなく、集団活動が苦手です。 これでも昔はまぁカラオケやプリクラを撮るとか したことがないわけではないです。 あります。 カラオケもプリクラも苦手で今は近づきません。 飲み会は子ども小さいから行きません。 付き合い悪くて、、、 なんせ、合わないことは キッパリはっきり行きません。 おそらく、、、私が行きたい会いたいと思うと ちょっとスケジュール分単位で刻んでます。 時は金なり。 なので、私は自分にとっての必要なら 無駄にしません。 相手の時間に対しても大事にしたいので、

          アフリカ布🌈

          アフリカ布は元気が出る 作家さんの作品は最高 丁寧で使いやすくて可愛くて綺麗で 布の種類もたくさんあり どれも見てるだけで楽しくなります。 オシャレで優しい明るい作家さんで 話し方も丁寧で、緊張しぃな私にも笑ってくれて すてきな作家さんです。 ありがとうって自然に言える 持ってる方や身に付ける方に会うと 元気が出て なんか会えた(見れた)ありがとうて そんな気持ちが自然に声に出ます。 いつか私もバッグ持つ、小さな夢 ステキなアフリカ布、 持つと楽しいに間違いないで

          お弁当は食べる幸せボックス

          お弁当を作る時、いつも笑顔です これ、旦那さん好きなおかず これ、息子くん好きなおかず 野菜も果物も入れたり 開けた顔や食べる顔は見れなくても 想像しながら、作ります 私からのプレゼント そして、、、 写真のお弁当は幼稚園では最後なお弁当。 普段は給食です。 このお弁当を持って園外保育に行き あっという間に食べたと先生から聞きました。 🍓入れてね、☆さんの海苔ね、唐揚げには🍋、 色々と私にメニューを言って伝えてきました。 可愛いです。 お弁当作りが昔は苦手でした な

          お弁当は食べる幸せボックス

          変わってるは誉め言葉だと取る私

          他人受けより自分受け 人と同じが苦手です。服装、持ち物、自分好みで変わってますが、なにも迷惑はかけてないです。 世の中の流行は少し知りたい、 ただ流行を知っても取り入れれない私。 何年も同じで飽きないか? 飽きないんです。   お気に入りはずっとお気に入りです。 浴衣や着物を着たい 着付けちゃんと覚えなきゃです。 私、、、普段着、 着物みたいな人いいなぁて、憧れます 姿勢よくなりたいし体型を変えたいです。 個性って、なんじゃろかいなぁ、、、 その人がなりたい自分でい

          変わってるは誉め言葉だと取る私

          お菓子作り、お料理、食べ物の思い出

          バレンタインデーに写真のプチチョコタルトを 子どもたちと作りました。 タルト生地は市販にある♡型な可愛いのを チョコレートを溶かし生クリームを混ぜ 生地に入れ、デコレーションし、 冷蔵庫で固め、、、 男の子しかいない我が家ですが、 私の好きなことの一つ お菓子作りをたまに一緒にします。 私は小さい頃から、、、 お誕生日は手づくりケーキを 作ってました。 ケーキを食べれるのは、お誕生日とクリスマス。 だからこそ、たくさんフルーツをその日は 母が買ってきてくれて、、、 今となれば

          お菓子作り、お料理、食べ物の思い出

          雨の日も好きだなぁて。

          雨の日に公園に家族で写真を撮りに出かけました 誰一人いません。 雨だから。。。 ただお花の写真や風景や雨ならではの長靴や傘や、楽しみはたくさんあります。 雨の日に家族しかいない公園。 車の中で雨音を聞きながら食べるお弁当。 なんか変わってますが、 楽しみや面白さは人それぞれで 雨だから遊べない公園で、写真を撮り、 雨の匂いが好きな旦那さん。 私はザーザー振りじゃなきゃ、 雨の日のお散歩も好きです。 雨だと、たまに片頭痛 ただたまに片頭痛になるんです。 気圧や湿度や気温か

          雨の日も好きだなぁて。

          キレイなコサージュ

          晴れの日にお花を 卒園式、入学式にお花を胸にあるのに 憧れていました。 すごくステキなこちらのコサージュは 一点物な丁寧な品です。 淡いブルー 紫陽花とユーカリ、ラナンキャラスというお花だそうです。 やさしい、柔らかい気持ちになる 私、優しい穏やかな気持ちになる、 こちらの作家さんの作品を初めて見たのは とある方のネームのプレートで その方も柔らかい方でお優しいのです。 お花を見るたび癒やされてました。 とてもステキな御縁です 私はこのコサージュの作家さんの作品が

          キレイなコサージュ

          価値観も考え方も全く合わない

          価値観、合わさないから見える良さ よく価値観のズレみたいな話はあるが、 私、夫婦、まぁかなり、合わす気も合わせる気が お互いないです。 なぜに? 私、A社の営業担当さんが誰で信用して 話せるからな、、人から入る人です。 旦那さんは〇〇が良いからと品やサービスから 入るタイプです。 で、、、食べ物屋さんとかに食事行くときも、 私は〇〇さんのお店に行きたい。 旦那さんは〇〇食べたい。 合うわけがないですね。。。 なんで近場にあるやん食べ物、、 いや同じちゃう作りよる人ちゃうから

          価値観も考え方も全く合わない

          さくらんぼ🍒キーチェーン

          プレゼント こちらくださりました。 私が🍎好きで、りんご探したけどなくて、ごめんね、て書いてくださっていました。 もぅその探してくれたとかのもですし プレゼントって、プレゼントしようとする気持ちがもぅプレゼントだと思うんです。 ありがたくて、嬉しくて、可愛くて、優しくて、 あけた時、お手紙読んで、感激して、 ポタポタ涙でて、、 大袈裟だけど、こんな可愛いプレゼントを あんなに可愛い人から貰えて、 私、生きていて、出会えてラッキーすぎます。 だいすき 私はなかなか好きとか

          さくらんぼ🍒キーチェーン

          優しいお手紙

          せいちゃん 幼なじみや高校の友達、専門の友達 わりと呼んでくれてます。 旦那さんにも私は「せいちゃん」と呼んでなと お願いしてます(笑) 大好きな呼ばれ方です。 人の気遣い心遣い思いやり 私はつくづく人に恵まれているなぁて 最近よく感じます。 こちらをくださったステキな方は 人生で私が生きてきて内外ともにキレイと お世辞抜きに感じてます。 ご主人の安全フェルターあるから話せたんですが、、夫婦そろってサッパリしてて 出会ったときから月日はたちましたが、 優しい丁寧なとこ、

          花空色の美しい日本語帳

          私の好きな本です

          花空色の美しい日本語帳

          花空色の美しい日本語帳

          りんごのマンホール

          私の一方通行かもしれないですが、 友達と思ってる方がお写真をくださり すごく目をキラキラして見ました。 色んなりんごあるんだなぁて、、ワクワクし 私、人生でマンホールまじまじ見たの 初めてで楽しかったです。 いつか本物のりんごマンホールを見たいと 夢が一つ増えました(笑) えっ?なにその夢、、いいでしょ。 りんご好きのロマンです(笑) りんごが好きすぎて、子どもに死んだら 棺桶にお母さん2つはりんご入れといてな あの世でも食べるからと話すと お母さんてりんご好きなおばちゃんな

          りんごのマンホール

          心のSOSは大事

          夜尿症 私は夜尿症でした。 夜尿症は睡眠中の尿もれ(おねしょ)が子どもでなくなってもある、、私はずっと長く悩んでました。 布団乾燥機、一人暮らしの時に母が買って持たしてくれました。 ベットでは寢れません。 旦那さんと結婚し、旦那さんと寝だして 何回か失敗しオムツをつけていたこともあり ただ旦那さんと暮らしだして気づいたら、 全くなくなり安心しました。 旦那さん一回たりと責めずシャワー行きって 優しくて、思い出すと優しさにウルウルします。 旦那さんとは15歳で同じ高校で違う学