マガジンのカバー画像

終活後の、防災・減災

48
40代で実家片付けなどの終活を終えました。 母親と2人でこぢんまりと暮らす、終活後の「防災・減災」。 災害廃棄物となるのを待つだけのモノは持たず、「遺品化」することで遺族に迷惑を…
運営しているクリエイター

#終活

【備え】入院用「お名前シール」頼んでみようかな…

【備え】入院用「お名前シール」頼んでみようかな…

カメラのキタムラの入口に置いてあったパンフレットに目が釘付けに😳

介護用 お名前シール

いつも通っていたところでも、このパンフレットの存在気づいたのは今日が初めてです。

入園グッズ、入学グッズとしてのお名前シールは存在知っていましたが、なるほど!入院時もそういう方法があったか!と目からウロコ🤣

…父親の入院時に名前書くよう言われて書いたのであろうバスタオル、退院することなく父が亡くなっ

もっとみる
ゆるっと脱プラ、始めました。

ゆるっと脱プラ、始めました。

40代で終活を終えたアラフィフ、ゆるっと「脱プラスチック」を意識した暮らしを始めています。

ハンガーはプラスチックハンガーをやめて、滑り止め加工されていないシンプルなアルミハンガーに統一。
プラ素材の衣装ケースではなく、飴色の柳行李鞄を使って衣類を収納。
(↓詳細は下記の記事をごらん下さい↓)

吊るす服は上着類がメイン。
別途、造り付け箪笥で管理している2人分の喪服なども全部アルミハンガーに替

もっとみる
【終活後】コップ使わない暮らし

【終活後】コップ使わない暮らし

先ほど公開した我が家の普段使いの食器たちの写真。

コップやグラスの類いが1点もない!と気づきました?🤭

そうなんです!
普段使いじゃないんです~。
普段は私も母もマグカップ派♪
お茶もコーヒーも紅茶もジュースもビールもぜーんぶひとつの愛用マグカップ♪♪

ワインも湯呑み茶碗な山梨。
お客様は湯呑み茶碗でおもてなし♪
お水も麦茶も緑茶も湯呑み茶碗ひとつ(笑)
我が家ではゼリーやプリンも湯呑み茶

もっとみる
【終活】親より先に、自分が終活すればいい

【終活】親より先に、自分が終活すればいい

実家の親が片付けてくれないーーーそんな悩みを抱えている人!
自分自身が先に終活しちゃいましょう😁

自分の死後の後始末を、親にお願いできるくらい片付けてから、親に「片付けてくれ」と言うべきだと思います。
だってそうでしょ?
若くて行動力も体力もある自分にできないこと、年老いた親にできるわけないじゃないですか。やってみれば大変さ、わかります。

そして。
自分の終活を通じて「私は死んだあとこうして

もっとみる
「今」必要なモノと「災害時」「法事のとき」必要なモノだけ。

「今」必要なモノと「災害時」「法事のとき」必要なモノだけ。

↓下記の投稿で↑上記のように書きました。

■突然の訃報

…年末12月29日、母の姉の1人が永眠しました。
年末年始ということで予定未定での第一報。

喪服関係で以前から買い替えを検討していた「母の、防寒用の黒い上着」を、これを機にイオンに母を連れて行き、以前から候補として選んでいた軽くて洗えるあったか上着を試着させ、双方「いいんじゃない?」ってことで無事買い替え成功♪♪☺️

おばの葬儀は、ご

もっとみる
100年ぶんのアルバムと遺影の片付け

100年ぶんのアルバムと遺影の片付け


■遺影写真を片付け

アルバム以外にも実家には、50年前の引越のときや30年前のリフォームで仏壇まわりから外されてダンボールに入ったままの遺影写真がありました。

…遺影写真って「死んだ人」って印象強いですよね~。
アルバムの中のご先祖様はイキイキして素敵♪😊
遺影写真のもとになった写真にしおりがはさんであったので、遺影写真は単なる拡大コピーとして処分しました。←私個人の感覚ですが。
かわりに

もっとみる
「自分用」をやめた

「自分用」をやめた

母と2人、小さな家で暮らしています。
以前私が1人暮らししていたのと、前の実家の建物が広かったため、当たり前のように母用と自分用に様々なものがダブっていました😅

トイレットペーパーのストック、掃除機、アイロン、などなど。

「自分用」「母用」をやめれば、どちらか先に死んでもゴミが少ない暮らしができるはず…。

そう気づいたときから、上着やバッグなどこだわって買った「自分のモノ」も母と共用するよ

もっとみる