見出し画像

組織のリーダーは孤独でなくてはいけないのか

今まさに世の中が変化していく、変化させようとしている中で、企業や組織のあり方もまた変化しようとしています。

画像1

その中で、今回は「組織のリーダーは孤独でなくてはいけないのか」という話を書きたいと思います。

一度でもリーダーとして組織をまとめたことがある方なら、分かると思います。部下やチームの意見を取りまとめて実行に移す、部下やチームの意見など聞かずに独断専行で決断し実行する。このどちらも出た結果がどうであれ、リーダーとして成立します。

前者の方が皆の意見を取り入れたから評価できると思う人もいるでしょうし、いやいや後者の方が組織のリーダーとしては正しいと思う人もいるでしょう。わたしもどちらがいい、とか悪い、という話をするつもりはありません。

ただ、リーダーとして挙手、もしくは任命された場合、少なからず、とある問題に直面するでしょう。

それが「孤独」です。

画像3

たとえば、部下Aから部下Bの評価について、進捗が悪い、と報告を受けたとき、あなたがリーダーならどうしますか?そのままの内容で「部下Aがきみの進捗が悪いと報告を受けた、改善しなさい」と言いますか?もしくは「誰からとは言わないけれど、きみの進捗が悪いとされてるよ、気をつけなさい。」と言いますか?それとも部下Bには何も伝えず、黙っていますか?

この問題を相談する相手というのが組織のリーダーにはいないのです。

先に挙げたものは簡単な事例なので、本来の事態はもっと複雑に絡み合い、どちらが正解かどちらが間違いか、結局はその人次第に委ねられることが多いものです。

リーダーシップとは指導者や統率者が持つもので、個々人には必要のない世界の話であると思いがちですが、組織が変わろうとしている今、リーダーが以前と同じでは、組織は変われませんし、変えたいとも思わないでしょう。

旧態然とした組織ではリーダーがワンマン、独断専行、急転直下、朝令暮改なんてことはザラにあります。ですが、そんな身勝手なリーダーであってもその組織のメンバーには話したくても話せない、事情だったり都合があるのです。

皆の意見を聞いてよりよい組織づくりに励むリーダーも、メンバーに話せない悩みや不安があるものです。

では、やはりリーダーは孤独でなくてはならないのでしょうか。

わたしは、明確にこれを否定します。リーダーは孤独である必要はない、と。

リーダーとして求められる、理想像を皆さん思い浮かべてみてください。

画像2

過去の偉人だったり、メディアに出ている芸能人だったり、今所属している組織のリーダーを理想像として思い浮かべた人はほとんどいないはずです。

なぜなら、組織に属しているメンバーそれぞれがリーダーの理想像を勝手に作り上げ、「こうだったらなぁ」「あぁだったらなぁ」と何かにつけ、リーダーに不満点を持っているからです。

では、その不満点はリーダーが解決すべきことでしょうか。それともメンバー同士話し合いで解決できる問題でしょうか。それとも自分自身の問題で、自分でしか解決できない問題でしょうか。

ここで、もし自分がリーダーだったらこうする、という提案や実行ができる方はリーダーです。肩書きがメンバーだったとしても、あなたは立派にリーダーシップを持っているとわたしは思います。

先程わたしはリーダーは孤独である必要はない、と言いました。

つまり、メンバー全員がリーダーとしての考え方を持つ必要性について、わたしは述べているのです。リーダーに指示を与えられるのを待つ、のではなく、常にわたしがリーダーだったらこうする、を実行するのです。

例えば、それでリーダーに「勝手に何をしているんだ」と問われたら、わたしがリーダーだったらこうすべき、と思って行動しました。と自信を持って言える、それこそが次世代の組織作りではないでしょうか。


長くなりましたので、一旦ここで終わります。

続きは「リーダーとして必要なのはビジョンの共有」というタイトルで書きます。


この記事が参加している募集

オープン社内報

私の作品紹介

サポートは不要です