ドラクエがワクワクする要素 - 成長が実感できる
最近30年ぶりにドラクエ5全クリしました!大志です!
(大志を抱く中年│👉自己紹介)
ちょっとした息抜きに、30年ぶりにドラクエ5をプレイした。
こども時代にワクワクしてプレイしたドラクエを、30年経ったいまの自分がワクワクするのかを試して、自分がワクワクする要素というのはなんなのか?を知りたくなったから。
前回1つ目のワクワク要素は、"全世界どこにでも行ける"ということ。
今回2つ目のワクワク要素は、"成長が実感できる"ということ。
ドラクエのワクワク要素:成長が実感できる
ドラクエ5のシナリオは、父・自分・子と、親子三代にわたるもの。自分が生まれた場面から物語は始まり、幼少時代、父との冒険、父の死、奴隷10年、結婚、双子出産、石化8年、子どもによる石化解除、子どもとの冒険、妻の復活、世界平和と、一人の主人公の壮絶な人生を体験。
だんだんとレベルがあがっていく。
このレベルのいう概念が、ドラクエ5もそうだし、RPG系のゲームのきもちよさを生んでいると思う。要素を分解すると、
次のレベルまでの経験値がわかる
神のお告げで、次のレベルまでどれだけの経験が必要かがわかる。
経験値を稼ぐ手段がわかる
敵を倒せば経験値が得られる。
強さが目に見えて上がる
毒針連発。急所一突き。レベルがガンガン上がって、ガンガン強くなる。
倒せなかった敵が倒せるようになる
強くなると、倒せなかった敵が倒せるようになる。そして新しい世界に行ける。
片や自分の人生:成長って?
片や自分の人生。
成長って?そもそもレベルってなに?次のレベルってなに?経験値を得る手段?必要な経験値?なにになりたいの?
現実世界で成長を実感しながら積み上げていくためには、これら問いに答えて、そのレベルが上がるメカニズムを押さえて、愚直にやり続けなくてはいけない。
これを見失いがち。漫然と日々をこなすことになりがちだった自分。
人生がもっとワクワクする妄想
自分がnoteを伴走サポーターとしてやってることが楽しいのは、ドラクエのワクワク要素と一緒だからだなあと思った。
筋トレで言うと。
成長って?そもそもレベルってなに?
⇒筋力レベル。Big3(ベンチプレス、スクワット、デッドリフト)の1RMで計る。どれだけ重いもの持ち上げられるか。
次のレベルってなに?
⇒Big3中級者。
(A)ベンチプレス:初級者😭あと3.5kg
(B)スクワット:中級者😆
(C)デッドリフト:初級者😭あと15.5kg
経験値を得る手段?必要な経験値?
⇒日々トレーニングと食事や生活習慣いじって探ってる。どれだけの経験値でたどり着くかはわからない。
なにになりたいの?
⇒ソフトマッチョのイケてるオジサン。
(補足)1年前といまの体型比較
筋トレを例に書いたが、これって、TOEICもそうだし資格もそう家庭の幸せもそうAGA治療も年収も、なんにでも、目標を持って実現に近づく過程はワクワクする。
なりたい姿を思い描き、その姿を目指して日々取り組み、実現していく、そんな主人公たちが集まって、それを応援し合う励まし合うアドバイスし合う助け合うことで実現を加速しあえたら、おもしろいなぁと妄想。
(おまけ)定期購読マガジンやってまーす!
続く
あなたに読んでもらえたことがうれしいです! スキ・コメント・フォロー・サポートもらえたとき、画面の先でとてもうれしい気持ちになってます😆いつもありがとうございます!