マガジンのカバー画像

日記

27
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

復職に向けて|フルタイムで働くという選択肢|Vol.2

復職に向けて|フルタイムで働くという選択肢|Vol.2

産休育休1年半を経て5月に復職する。
1年半だけど、正直前回の復職は半年間だけでその間もコロナだったり切迫早産予防手術だったりとでほぼ働いてないも同然だった。
ということは上の子と合わせて3年ぶりの復職みたいなもの。

復職前にもう一度フルタイム共働きのワーママとして、いろいろ考えておく。

上の子の復職時に書いていたので今回はVol.2とする。
それにしても毎度こんなこと書いてえらいな私。

もっとみる
育児日記|慣らし保育自体は終わったものの…|年子育児

育児日記|慣らし保育自体は終わったものの…|年子育児

慣らし保育自体は先週で終わったものの、自分はまだ育休中だし子どもたちも慣れていないので15時から16時お迎えで先週は行っていた。

子ども2人、現在はどのぐらい保育園に慣れてきたか書いておこうと思う。

1歳2ヶ月の下の子保育園入園前の週末から夜泣きが復活。
今まではガーゼを与えると指しゃぶりをして自分で寝れていたのに最近は寝れず哺乳瓶で水を飲ませて落ち着かせている。
ずっと続いてるから夜通し寝る

もっとみる
育児日記|慣らし保育4,5日目と桜2024|年子育児

育児日記|慣らし保育4,5日目と桜2024|年子育児

土日を挟んでしまったため慣らし保育4日目の記憶が薄れているが頑張って思い出して書いてみる。
土日は天気悪く花見できないと思ってたから晴れてよかった〜。桜見に行けた。

慣らし保育4日目この日も給食ありの12時まで。朝は8時30分から預けられるので上の子が「行きたい!」と言ったらすぐ準備に入れた。
雨がぽつぽつだったから車でみんなで登園。
夫もいると片方抱っこしながら片方が補充できるのでめちゃくちゃ

もっとみる
育児日記|慣らし保育2日目と3日目|年子育児

育児日記|慣らし保育2日目と3日目|年子育児

2日目 送り
慣らし保育2日目、本日も2時間。
今朝は初めて1人で2人を送った。
電動自転車で10分かっ飛ばして到着。

2人とも抱っこと言わず自分で歩いて部屋まで。

先に上の子を預けるためにクラスに入り準備してると下の子がギャン泣き。
預けられちゃうところだと気づいたみたい。

上の子はすっかり慣れてすぐに遊び始めていた。
そういや今朝「保育園行く!」とおかいつ終わったら言ってたな。楽しめてる

もっとみる
育児日記|入園と慣らし保育1日目|年子育児

育児日記|入園と慣らし保育1日目|年子育児

忙しくて3月一つも記事書いてなかった。
なんで忙しかったんだろう。
なんかずっと追われている3月だった(今も追われている)

でも仕事復帰の前の慣らし保育期間は貴重な時間なので短くても残していこうと思う。
本当に短くて、もしかしたらつぶやきレベルの日もあるかもしれませんがお付き合いください。

転園と入園2人同じ園に入園することが2月に決まった。
上の子は3月末で転園することに。

最終登園日は本

もっとみる