マガジンのカバー画像

介護について思うこと

13
運営しているクリエイター

#毎日note

本業が苦手

老人ホームでケアマネージャーをしてるんですが、
残念なことに(自分のことですが)、
ケアプラン業務がキライです。

(あくまでも、僕の個人的な感覚です。
他のケアマネージャーさんを
否定する意図は全くありません。)

現場職員の期間が長かったから…
という言い訳ですが、
特に施設内なんて、
ケアプランなくても現場は回ることを
身をもって知っているので、
重要だと思えないんですね。

もっとみる

自分の価値の説明ができるか?

ちょっと前のものになるんだけど、キングコング西野亮廣さんが毎朝上げている、Voicyという音声アプリで、【労働時間、技術の向上と価値の比例はある一定のところで終わる】っていうのがあって、

**まさに…! **と思った。

前にも書いたけども、僕は老人ホームの現場職員からケアマネージャーになった人で、現場職員の時は社内でいいレベルまでいった。

9年目ぐらいまでは結構とんとん拍子に昇格して、1

もっとみる

何歳でも同じところは同じ

午前中はカンファレンス。

事前にホワイトボードに議題を書いて、
意見を募る形にしているが、
いざカンファレンスが始まると
喋るのは司会の事務所側だけ。
現場の職員さんは、あまり声を発しない。

「自分が意見するなんて」という声をよく聞く。

それでいてカンファレンスが終わった後に直接僕に「カンファでは言えなかったんですけど…」と来る。

その意見はいい観察と、現場ならではの着眼点で非常に興味深

もっとみる

一周回って、前へ。

今日、新入居の方が来られた。

介護職員さんの業務ラインは
なかなか詰まっていたので

看護師さんの業務ラインに、
朝晩二回のうちの朝の分、
痒み止めの軟膏の塗布の業務を入れていた。

昼からの入居だったので、
「明日から朝の分、軟膏の塗布お願いします」
と伝えると、

「看護師は忙しいのでそんな暇ないですよ。」と。片手にコーヒーを持ちながらおっしゃった。

ちなみに休憩時間では、ない。
ちな

もっとみる

誰が言うか、って大事。

同じ内容のことでも、誰が言うか、誰から聞くかってすごく大事だと思っている。

それがあるからこそ、余計に聞くときはフラットに誰からも聞く意識を持っておかないと、判断を誤る。

普段の仕事ぶりから、あまり信用できないなと思っている人だって、ただただ僕が信用できていないだけで、正しいことを言っているときだってあるわけで。

方向音痴の人だって、たまには正しい道を歩くことだってあるのだから。
…余計に厄

もっとみる

インプット、実施、反復。

最近仕事がしにくい。
惰性でできる仕事はこなしてるけど、
新しい開拓が何もできていない。
でも時代はドンドン進む。

勉強の量が足りない
実地の反復数が足らん。
身についてナイ。

自信があると強気になれる。
自信ないからコソコソすることになる。

でも気を付けたいのが、

なんでそれをやってるのか?の
自問自答を合間合間でお願いします。
マウント取るのは目的でも手段でもなく結果です。

自信を持

もっとみる