マガジンのカバー画像

【自分磨きのススメ】〜自分らしくを魅力的に〜

54
過去の記事から自分磨きをする中で気がついたこと、学んだこと、大切にしていることなどについて書いているものをまとめています。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

生まれ変わったらやりたいこと

生まれ変わったらやりたいこと

私の中で衝撃の一言で、名言とさえ思う言葉があります。

それは、学生時代にアルバイトの先輩が何気なく言った一言でした。

「みんな、生まれ変わったら男がいいとか女がいいとか話してるけどさ…

なんで、みんな人間に生まれ変わることができるって思ってるんだろうね?」

目から鱗で、本当にその通りだと思いました。笑

たいして考えてはいないけど、なんとなく
「男に産まれたら楽だったのにな。」
そんなふう

もっとみる
自己肯定感、 『高める』ってなに?違和感の正体

自己肯定感、 『高める』ってなに?違和感の正体

自己肯定感って私の中でも課題でした。
もともと、自信がなくて、もやもやするようなことも多くありました。

周りには自信があってキラキラしている人も多くいて、「素敵だなあ」なんて思うけどなかなか自分も真似ができず、そんな自分にまた自己嫌悪みたいな。

ずっと自己肯定感を高めるために自分を褒めて褒めて、なでなでしながら
どうやったら、自信が持てるかなあって試行錯誤をしていました。

少しづつ、自信が持

もっとみる
悩みを行動に移すために大切にしている考え方

悩みを行動に移すために大切にしている考え方

前に「運と縁とタイミング」を大切にしている
という内容の記事を書きました。

ずっと人生において意識してきたことですが、
たまに本当にこのタイミングでいいのかと
悩んで止まってしまうことも、
もちろんあります。

「本当は行きたい場所があるけれど、
今動いてもいいのかな…」

という感覚です。

ただ、心の中ではやっぱり動きたい。

その時、私が大切にしているのが、納得感。

そしてこの納得感こそ

もっとみる
運と縁と “タイミング”

運と縁と “タイミング”

私は高校受験で初めての大きな挫折をしました。

ただ、そのときの経験から得て
今でも大切にしている言葉、

「運と縁とタイミング」

は今も私を元気づけてくれます。

頑張っても結果が出ない時、
なんだかわからないけどうまくいかないとき、
チャレンジしたいけど勇気が出ないとき。

私に
「ここじゃないよ」
「もう少し頑張って、、」
「飛び込むなら今だ!」
と教えてくれるのもまたこの言葉なのです。

もっとみる

愛を循環させる人になる。

「愛や優しさは循環する」
と聞いたことがあります。

その循環、感じたことはありますか??

正直、私はありませんでした。

正確には自分から
循環を始めたことがなかったのです。

もしくは、きちんとその愛情に向き合って
愛情を返していなかったのかもしれません。

周りからの愛はいっぱいあったのに、
自分の愛情を伝えることは苦手でした。

結局うまく伝えられず、
結果自分もその循環を感じることが

もっとみる
「人のため」と言いながら見返りを求めているあなたへ。

「人のため」と言いながら見返りを求めているあなたへ。

接客業についていると必然的に
“人のため” や “お客様のため” を考える
場面が多くあります。

仕事に限らず、多くの人が日常生活のなかで
誰かのために行動することの幸せを
感じていると思います。

私自身そんな幸せを感じつつ、
どうしたら人のためになるのかを
考える日々でした。

そんな中、最近思ったのが、
「してあげる」って実はなんだか
上から目線じゃない?ということでした。

***
私は

もっとみる