さとー

バイトをしながらリベラル・アーツを学んでます。副業はライティングを少々。瞑想しながら迷…

さとー

バイトをしながらリベラル・アーツを学んでます。副業はライティングを少々。瞑想しながら迷走中。「考える」とはどういうことだろうか。■読んでる本はこちら/bookmeter.com/users/1055884

マガジン

  • 自己啓発・心理学

    自己啓発に関する、本やテーマについて書いたものです

  • さとーの塊

    雑記、エッセイ、コラムなど

  • ビジネス関連、啓発・ノウハウ

    ビジネスっぽい感じの、自己啓発やノウハウです

  • 日記です

    日記です。怖いものしらずなら、ぜひ

  • 感想文いろいろ

    読書感想、ドラマ・映画感想など

記事一覧

固定された記事

読書と忍術

「本を読まない人はヤバイ」なんていっているのを耳にします。言いたいことはわかりますが、僕はちょっぴり恥ずかしくなります。 日本人の読書量 文化庁の調査(平成25年…

さとー
3年前
44

相手の意見は正しい

「人はそれぞれいろいろな考え方や価値観を持っている」なんてことをよく耳にします。だから相手の意見も聞きましょうという話です。 とはいえ私のばあいなんかは「アイツ…

さとー
2年前
9

バナナって「木」なの?

買ってきたバナナが甘くて美味しいと、ちょっぴり嬉しくなりませんか?嬉しくなって人にバナナをおすそ分けしたら、代わりに疑問をお返しにいただきました。 「柿やりんご…

さとー
2年前
8

話が長い!

「ひょっとして話が長いって言われることがあります?」遠慮がちながら鋭い指摘を受けました。 他人からの意見というのは有り難いものです。 「自己認識を改めれば行動も…

さとー
2年前
7

ノウハウからオカルトへ

とあるアーティストが悪魔に魂を売り渡し,手に入れた才能で成功していくのだがその後・・・という感じの物語や映画があります。みなさんも一度や二度は読んだり観たことが…

さとー
2年前
5

作文するときの「遊び手」

なにかに手を伸ばそうとする時にこそ,遊び手が重要になることがあります。もっとも,いつも油断してしまうので「遊び」手なんていわれるのかもしれません。 「遊び手」 …

さとー
2年前
3

音って何?

砂時計を眺めてたら,いろいろなことが浮かんできます。 砂の落ちる音が聞いてみたかったのですが,残念ながら耳を近づけても音は聞こえませんでした。 ところで「音」っ…

さとー
3年前
6

「風邪ぐすり」と「哲学」

クスリを反対から読むと「リスク」になります。 効果のある薬には必ず副作用といった危険もあるということでしょうか。 一方、哲学はどうでしょう? 「てつがく」をさか…

さとー
3年前
10

ネガティブ思考と腹具合

みなさんは胃腸に自信がありますか? 僕は子供の頃からお腹が弱く,緊張するとすぐ下痢や便秘になっていました。大人なった今もストレスと胃腸は相変わらず直結しています…

さとー
3年前
12

エコバッグと免罪符

エコバッグって何個も買う必要あるのかな?うわ!このエコバッグ、めっちゃオシャレやん。…高っ!スーパーのレジ袋何個買えんねん! なんて考えていたときに、はたと気が…

さとー
3年前
7

セルフマネジメント

以前、ストアマネージャーの仕事をしていました。そこで学んだ中には日常の「セルフマネジメント」で活かせることもあります。 「因果と責任は別だよね」ってお話です。 …

さとー
3年前
9

「自分の頭で考える」とは

最近「考える」とはどういうことか、考えることにどういう意味あるのか?なんてことを考えています。 ショーペンハウアーさんは著書『読書について』の中で、研究者は本ば…

さとー
3年前
10

整腸マインドセット

タイトルが気に入ったので、本文は無くてもいいような気がします。腸の調子をしっかり整えまチョウってお話です。 ほら、本文書くと台無しです。 成長マインドセット「変…

さとー
3年前
14

靴下のあな

靴下を履いたらあなが空いていた 小さいけど間違いなく、つま先部分にあなが空いていた。僕の指は親指を先頭にかなり尖った形にそろっている。多くの人がつま先からあなが…

さとー
3年前
5

可処分時間の使いみち

「可処分時間」ってなんのことでしょう? 給料でたとえるなら「手取り額」のことです。 可処分時間給料から税金やら保険料やらが天引きされ、残った実際の手取額を可処分…

さとー
3年前
5

「真面目」な性格

私は子供の頃から「真面目だねえ」といわれたりします。 【真面目】(まじめ) 1、本気であること。うそや冗談でないこと。 2、まごころをこめること。誠実なこと。 (O…

さとー
3年前
6
固定された記事

読書と忍術

「本を読まない人はヤバイ」なんていっているのを耳にします。言いたいことはわかりますが、僕はちょっぴり恥ずかしくなります。 日本人の読書量 文化庁の調査(平成25年)では、日本人の47.5%は1ヶ月の間、本を全く読みません。1~2冊くらいは読むという人を含めると、その割合は82%になります。つまり、本をほとんど読まない人が多数派です。じゃあ街中がヤバイひとていっぱいかというと、特にそういうわけではありません。(ヤバイイヤバイいう人の、言いたいことはわかりますケド) 読書の目

相手の意見は正しい

「人はそれぞれいろいろな考え方や価値観を持っている」なんてことをよく耳にします。だから相手の意見も聞きましょうという話です。 とはいえ私のばあいなんかは「アイツは間違いは許せん!」なんてことが起きたりします。「人はそれぞれ…」のくだりは理解しているつもりなのになぜこうなってしまうのか不思議です。 どうやら何者かが,賢者になろうと努力している私の邪魔しているのではないでしょうか。容疑者が浮かび上がってきたので一緒に捜査していきましょう。 容疑者 容疑者リストのなかで私が

バナナって「木」なの?

買ってきたバナナが甘くて美味しいと、ちょっぴり嬉しくなりませんか?嬉しくなって人にバナナをおすそ分けしたら、代わりに疑問をお返しにいただきました。 「柿やりんごみたいに、バナナって木になるの?」 最高のお返しです。好奇心は宝物ですから! もぐもぐ・・・ 多年生作物 Google校長とwiki先生によると「バナナの木」は熱帯~亜熱帯の多年生の植物だとあります。どうやら,一本の「バナナの木」から何年も収穫ができるようです。あースッキリ。 「!?」 ちょっとwiki先生

話が長い!

「ひょっとして話が長いって言われることがあります?」遠慮がちながら鋭い指摘を受けました。 他人からの意見というのは有り難いものです。 「自己認識を改めれば行動も変わるはず!」と信じて涙を拭きつつ,少し自己分析してみます。ぐすんっ 言い訳 被告人には弁明の機会が与えられます。我が心の声に耳を傾けてみましょう。 そもそもちゃんと説明しないと伝わらないじゃん?言葉っていろいろな意味に取れるし!ほら,同じ単語でも人によってイメージが違うわけだし。時間をかけて端からきちんと「

ノウハウからオカルトへ

とあるアーティストが悪魔に魂を売り渡し,手に入れた才能で成功していくのだがその後・・・という感じの物語や映画があります。みなさんも一度や二度は読んだり観たことがあるのではないでしょうか。 物語の登場人物は(必ずしも全員ではないですが)自分の望みを叶えるために経験を積みノウハウを学ぶなど,人並み以上に努力をしています。「やがて」または「ある時」自らの限界を感じてしまうのですが,叶えたいという欲望に抗うことができずダークサイド踏み込んでしまう,というのがこの手の物語の構造です。

作文するときの「遊び手」

なにかに手を伸ばそうとする時にこそ,遊び手が重要になることがあります。もっとも,いつも油断してしまうので「遊び」手なんていわれるのかもしれません。 「遊び手」 辞書で「遊び手」を引くと【遊び好きな人,遊び上手な人】とでてきます。これは「売り手・買い手」と同様に[〜する人]の意味から来ているようです。 実はこの「遊び手」という言葉には「使用していない,空いている方の手」という意味もあります。 辞書では見かけませんが,厚生労働省やトヨタ自動車の資料にも「安全な機械作業」な

音って何?

砂時計を眺めてたら,いろいろなことが浮かんできます。 砂の落ちる音が聞いてみたかったのですが,残念ながら耳を近づけても音は聞こえませんでした。 ところで「音」ってなんでしょう? 「空気がないと音が伝わらない」というのは,理科の授業で習った記憶があります。 このフレーズをよく眺めてみると, 「音」は空気がないと伝わらない けれど「音」というものは存在する という意味にも解釈することができます。 あれ?そもそも空気のないところでも「音」は存在しているのだろうか?

「風邪ぐすり」と「哲学」

クスリを反対から読むと「リスク」になります。 効果のある薬には必ず副作用といった危険もあるということでしょうか。 一方、哲学はどうでしょう? 「てつがく」をさかさまから読むと「くがつて」 …くがつ…て,苦学…いや,…九月…手…くっ … …… 今日は風邪ぐすりと哲学について考えてみました。 哲学哲学をかじっておけば,告白した女の子から「私のどこが好きなの?」と聞かれたとき役に立つかもしれません。 そんな場面で万が一にも「顔が好き」とか「お尻が好き」なんて素直(?)

ネガティブ思考と腹具合

みなさんは胃腸に自信がありますか? 僕は子供の頃からお腹が弱く,緊張するとすぐ下痢や便秘になっていました。大人なった今もストレスと胃腸は相変わらず直結しています。飲食についてもアルコールや,クリームなどの脂質が一定量を超えて投入されるときまって腹具合が悪くなります。 確かにお腹の調子が悪いにもかかわらず,ハッピーなんてことはありません。けれど,ネガティブ思考がたくさん湧いてくる時は,決まって腹具合が悪いものです。腹具合と思考って関係があるのでしょうか。 腹具合神経細胞の

エコバッグと免罪符

エコバッグって何個も買う必要あるのかな?うわ!このエコバッグ、めっちゃオシャレやん。…高っ!スーパーのレジ袋何個買えんねん! なんて考えていたときに、はたと気がつきました。ああ、これが犠牲を不可視化する外部化社会の問題点かぁ、と。 なんのこっちゃ。 エコバッグ去年の7月からレジ袋が大々的に有料化された影響で、沢山のエコバッグが販売され始めました。ファッションブランドの物から、景品で配られるものまで値段も種類も実に様々です。 大量のエコバッグが流通し、ショッピングモールか

セルフマネジメント

以前、ストアマネージャーの仕事をしていました。そこで学んだ中には日常の「セルフマネジメント」で活かせることもあります。 「因果と責任は別だよね」ってお話です。 トイレ掃除をしなかったのは誰?例えばあなたがファミリーレストランの店長だとします。 お客様の使うトイレの掃除はとても大事です。きちんとチェックシートもあり、ルール化されているにもかかわらず、掃除をサボるスタッフがいてお客様からクレームが入ったとします。 あなたは怒りを抑え、皆に話をすることにしました。 お店の

「自分の頭で考える」とは

最近「考える」とはどういうことか、考えることにどういう意味あるのか?なんてことを考えています。 ショーペンハウアーさんは著書『読書について』の中で、研究者は本ばかり読んでるが読書は自分の頭で考えてるとはいえぬよ、と書いています。さて「自分の頭で考える」とは? …ピーン!(ひらめいた音) 「他人の頭で考える」とはところで私たちには頭が一個しかないので、考えたことはすべて「自分の頭で考える」ことです。しかし、この屁理屈は一旦わきへよけておきます(笑) 「自分の頭で考えてい

整腸マインドセット

タイトルが気に入ったので、本文は無くてもいいような気がします。腸の調子をしっかり整えまチョウってお話です。 ほら、本文書くと台無しです。 成長マインドセット「変われる」「成長できる」ということを、ちゃんと認識しようね?というマインドセット。 心のどこかにある「やっても無駄」とか「どうせできない」という思い込みや諦めが、成長するための行動にブレーキを掛けてしまいます。 「とにかく行動すれば成長できる」とわかっていても、そもそも「行動」を起こすことができない。よし、じゃあ足を

靴下のあな

靴下を履いたらあなが空いていた 小さいけど間違いなく、つま先部分にあなが空いていた。僕の指は親指を先頭にかなり尖った形にそろっている。多くの人がつま先からあなが空くような気がするので、指の形もみんな大体同じなのだろうか。 靴屋に並んでいる靴を見ると、いつもつま先に目がいってしまう。自分の指の形を思い浮かべると、どれも身体に合っていないと思えてくるからだ。自分の指と同じ具合に尖った靴なんて、売っているのを見たことがない。やっぱり人よりも親指が長いのかもしれない。 親指は普

可処分時間の使いみち

「可処分時間」ってなんのことでしょう? 給料でたとえるなら「手取り額」のことです。 可処分時間給料から税金やら保険料やらが天引きされ、残った実際の手取額を可処分所得といいます。この考え方を時間に当てはめたものが可処分時間です。 会社を運営するには経費がかかります。 会社を個人に・お金を時間に置き換えてみると、あなたが生活していくうえで必要な経費・「必要時間」があるはずです。 睡眠や食事、トイレや入浴などにかかる「必要時間」を天引きした、のこりの時間を可処分時間といいます

「真面目」な性格

私は子供の頃から「真面目だねえ」といわれたりします。 【真面目】(まじめ) 1、本気であること。うそや冗談でないこと。 2、まごころをこめること。誠実なこと。 (Oxford Languagesの定義) 言葉の意味はこんな感じですが、人はこの言葉にどういった感情を込めて言うのでしょうか。 真面目といわれる時 「昨日テスト勉強2時までやってたわ」 「テストは来週なのに真面目だなあ」 「先日はありがとうございました!」 「いちいちお礼なんていらないよ。真面目だなあ」