見出し画像

『多肉植物のある暮らし展』が期間限定にて開催♡【FREEPARK】

本日5月14日より
『多肉植物のある暮らし展』を
FREEPARKで開催いたします。

5月14日~29日までの期間限定にて
可愛すぎる多肉植物、サボテン、観葉植物を
たっぷりとご覧いただけます。

たくさんの植物を届けてくれたのは
solxsol(ソルバイソル)さん。


多肉が好きすぎて
オリジナルの温室を作ってしまった
松山さんの手がける植物は
本当に愛らしく魅力の詰まった子ばかりです。

『タニクとにっこり。』をモットーに
日々栽培をし、販売をされているのですが、
松山さん自身の笑顔が最高にキラキラしています。

松山さんの明るい笑顔と
時に真剣な眼差しを受けて育った植物には
とても強い力が備わっております。

多肉植物は人気があり、
ハマって育てている方も多いので、
その魅力をご存知の方はたくさん
いらっしゃると思います。

私もそんな多肉好きの一員なので、
一度弱ってしまった多肉を
復活させた経験があります。

このときも松山さんに相談し、
「多分元気になるから大丈夫です!」
と勇気をもらったのを覚えております。

多肉植物の良さのひとつに
「強さ」があります。

少し弱ってきて枯れちゃうかなと思っても
そこからしっかりとお手入れしてあげると
次の季節にはググっと元気を取り戻して
くれることがあるんです!

もちろん、
100%枯れないということはないのですが、
それには下記のような理由があります。

・光の不足
・水のあげ過ぎ
・水不足

solxsolさんから届く植物は
元気で育てやすい品種が多いので、
しっかり光にあてて、
適量の水を適切なタイミングであげれば
どんどん大きく成長してくれます。

品種によっては
大きくならずにポコポコと新しい
こぶを作っていく子もいます。

お花を咲かせて
心を明るくさせてくれる子もいます。

松山さんが選んだ
とってもセンスのいい鉢植えも必見です。
そのままお部屋に飾れば
癒しのインテリアになります。

上記の写真以外にも
いくつか紹介させていただきます。

■ エキノケレウス
サボテンと聞いてイメージしやすいタイプです。
ニョキニョキっと寄り添っているのが
とても可愛く、大きめの鉢なのでお部屋の
アクセントになります。

■ 松露玉
違う種類の多肉植物を合体させる
接ぎ木タイプです。
個性が強く出ているので、接ぎ木が好きな方や
人とは違う個性的なモノが好きな方へおすすめです。

■ 紅彩雲閣
とげとげしさの中から優しい葉が現れる
ツンデレタイプです。
鉢はイギリスのアンティークジャーを
使用しており、新古の融合も感じられます。

■ロイヤルクラウン
観葉植物として人気があります。
夜に花を咲かせるため、帰りが遅い方や
朝に弱い夜型人間にオススメです。

■白星
もりもりッと強い力を感じられる多肉です。
柔らかめの針があるので
サボテンの種類になります。
存在感のあるフォルムと
白い色がバランスを取っており
どっしり構える大黒柱のような存在です。




今回は残念ながら、
オンラインでの販売はいたしません。

植物の配送は破損事故も多く、
届いたときにがっかりされてしまうことは
どうしても避けたいと思い決断しました。
遠方の方にはご覧頂けなくて
本当に申し訳ございません。

もし、
自由が丘にいらっしゃれるようでしたら、
是非ご来店をお待ちしております。

本当に本当に
愛情たっぷりの可愛い植物ばかりなので、
どうかご覧下さいませ♡


■多肉植物のある暮らし展■

期間:2022年5月14日~5月29日

場所:
FREEPARK店内
〒152-0035東京都目黒区自由が丘2-8-13
コーレックス自由が丘 1F
03-6672-2412






いつも最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。

もしよかったら、
スキ・コメント・フォローを
いただけると光栄でございます。

いつまでも幸せな日が続きますように。



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡