マガジンのカバー画像

読書会してみた

30
僕が実際に開催した読書会での学びを書き綴ります。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

読書会「自分を磨く一冊」

読書会「自分を磨く一冊」

8/21は読書会でした!

テーマは「自分を磨く一冊」

気持ちがいっぱいいっぱいになった時、そばで支えてくれる優しい本が並びました。

気分が上向きな時は新たな知識をドンドン入れていけば良い。

でも、何かに悩んだり、ネガティブな発想ばかり浮かぶ時だってあります。
そんな時、開けば自分の気持ちに寄り添ってくれる本を持ちたいなと思いました。

人の言う事は変わる事もあるけど、本の言う事は変わらない

もっとみる
読書会をしてきた!

読書会をしてきた!

読書会の日でした!

テーマは「泣ける一冊」

本を読んで泣いた経験ってありますか?

僕は中2の時にリリー・フランキーの東京タワーという小説を読んで泣いた経験があります。

しかし、それは先に映画化されていたものを観た影響が大きかったように感じます。

もしかして、文章の力だけで泣いた経験ってないのかも?!と

ネットで「泣ける おすすめ本」と検索をかければ、5選、10選、20選と、まとめた記事

もっとみる
読書会開催のお知らせ

読書会開催のお知らせ

ご無沙汰してます!佐藤です!
今月もやります読書会!
本から得られる「知識」や「感動」に加え、
新たな「活力」を生みましょう!

日時 8月21日(月)13時から15時まで
場所 江別蔦屋書店 暮らしの棟
   コミュニティパーク
費用 無料
予約 不要(行きます!の一声めちゃ嬉しい)
内容 本を紹介しあって自由にトーク!

今回のテーマ
  「本屋さんあるある」
  「泣ける一冊」
  「自分を

もっとみる
読書会の記録!

読書会の記録!

7/31に読書会を行いました。
こんな活動をしていると、普段あまり読まない方から「おすすめの小説を教えて」と尋ねられる事があります。

この言葉、なかなか困るんです。笑

なんせ小説となるとレパートリーが少ないのでね。。

なのでこの機会に参加された皆さんに聞いてみました。

「読書を始めようとしている20代後半男性におすすめできる小説とは?」

皆さん眉をひそめてました笑

でも、口角をやや上げ

もっとみる
読書会を主催してきた!

読書会を主催してきた!

7/31に開催した読書会。
3つ目のテーマが「夏の空気を感じる一冊」。
北海道でも猛暑が続くここ数日ですが、1番遅く訪れて、1番早く去っていくのが北海道の夏です。この後は心地良い秋が訪れ、やがて美しくも厳しい冬がやってきます。そんな中でも読めば「夏の空気」を感じられる一冊を紹介していただきました!

どの作品も著者の巧みな表現力によって、目の前で夏の風景が広がっているかの如く、読者の五感を夏で埋め

もっとみる
教えて!【前向きになれる一冊】

教えて!【前向きになれる一冊】

昨日、江別蔦屋書店で開催した読書会。
2つ目のテーマが「前向きになれる一冊」でした。

みなさんどうでしょう?

前向きになれる一冊はございますか?

今回は何度も読み返したくなるような、
思わず線を引きたくなるような、
そんな「前向きになれる一冊」を紹介していただきました。

今一生懸命になっていること
趣味、勉強、恋愛、スポーツ、仕事など
何かしらの目標に向かう前に、
もしくは、向かう途中で行

もっとみる