マガジンのカバー画像

セールスとは

33
運営しているクリエイター

#エンタープライズセールス

新規架電 その2 自身のマインドセット

新規架電 その2 自身のマインドセット

こんにちは里だけです。
前回は新規架電その1の話をしました。
今日はその2、マインドセットの話をしたいと思います。

アポがとれるかどうかは確率論新規架電は確率論です。
確率論と言う言葉が適切かどうかは知りませんが、確率だと考えてくださいって話です。

業種や取り扱う商品・サービスにもよりますが、
ガンガン架電してtoB営業でアポが取れる確率は1%行けば素晴らしいと思います。弊社のサービスで0.7

もっとみる
新規架電 その1:新規架電の難しさ

新規架電 その1:新規架電の難しさ

こんにちわ。里だけです。
今日は新規架電について書こうと思います。

いままでマーケはお金がかかるから新規架電をした方がいいと書いてきましたが、新規架電ってどうやるのかわからないって思ってる方も多いでしょう。また、新規架電はやっているがどうやってもアポが取れないし、ただただ辛いって思っている人も多いでしょう。
またきちんとした正解を教えてくれる人がいないので自分がやっているのがあっているかどうかわ

もっとみる
苦手なお客様が出てきた時の対処法

苦手なお客様が出てきた時の対処法

こんにちわ里だけです。
今回はセールスの本質的な話をしたいと思います。
本質的な話といえば、以前「お客様の頭の外にスイッチはない、頭の中にスイッチがある。」って記事を書きました。
以前の記事はこちら

お客様に苦手なタイプの人がいる本日はお客様との向き合い方をお伝えしたいと思います。

営業の仕事をしているとメンバー(特に若手)から以下のようなことをよく言われます。

・ラポールしようとしたら話を

もっとみる
ザ・モデルについて、その1:読んだ人が気をつけないといけないこと

ザ・モデルについて、その1:読んだ人が気をつけないといけないこと

こんにちわ
みなさん「ザ・モデル」読んだことありますか?
セールスについて調べてらっしゃる・興味を持ってらっしゃる方は一度は手にしたことがあるかと思います。元セールスフォースの福田さんがご自身の経験からかかれてらっしゃいます。

WEBマーケ・インサイドセールス・ナーチャリングにフィールドセールス・エンタープライズセールスにカスタマーサクセス・チャーンにオンボーディングとカッコヨなヨコ文字がバンバ

もっとみる