マガジンのカバー画像

仕事探しの道

13
自分のものさしを見つけるために、今の仕事にどう辿り着いたのか!? 学生時代〜転職を繰り返し、植木屋の道を見つける。ズレた性格、ネガティブな思考。 しかし、アクティビティに動き、ポ…
運営しているクリエイター

#毎日note

仕事道12道 岩手での生活

仕事道12道 岩手での生活

結構、前に書いた仕事探しの道のつづきとなります。

こちらが前回のお話。
さて、なぜに急遽ここの続きを書こうと思ったかというと。

この場所で生活をしていた時のスタッフの人に先日、旅をして10年ぶりくらいでしょうか。
再会をいたしました。
現在は、釜石の方でまさにあの頃のような事をしていて。

ゆえに、続きを書こうと思ったんです。

この岩手の山奥葛巻というところでの生活ルーティンというのがありま

もっとみる
仕事探しの道 第10道 ギリギリまで粘る

仕事探しの道 第10道 ギリギリまで粘る

大学四年生卒業論文提出…
1月後半くらいだったでしょうか!?

そうです、僕は卒論が終わるまでは就活をしないぞと決めていました。

というのも、僕の狙いが途中から自然学校にしようと思ったからです。
この業界って、この年度末にタイミングが合えば入れ替え募集というのがあり。
毎年募集が少ないみたいなんです。

なので、そこに行こうという事で…
みんなが進路を決め終わっている中、僕は。
前にクマのプーさ

もっとみる
仕事探しの道 第9道 就活とズレ

仕事探しの道 第9道 就活とズレ

大学3年の中頃でしょうか、就職活動の時期がやってきました。

気になった会社の説明会に足を運んだり、大学に一斉に会社が来てくれたりしたのに顔を出してみたり。

そんな感じで、ふむふむ、面白そうかなという観点で僕は説明会に向かいます。

この時どんな事を自分の中で大切にしていたかというと。

自然、本、店、旅

ここに関われそうなところを受けよう。
基本、給与はあまり気にしてませんでした。

なぜな

もっとみる
仕事探しの道 第7道 野外での活動

仕事探しの道 第7道 野外での活動

ええい、高校の話はもみあげのみにします。
進みます!!!

無事に大学に進みます!!!結構、色々と大変でしたが割愛!!!

なんというか、ここまでの学生生活は、縛られた環境下での空間にいたという感覚があったんです。

大学に入ってからは、何というか自分の選択が重要というこの感じ。

何か

オラ、ワクワクしてきたぞ!

必須科目というものは、確かにあります。

僕は、地域環境科学部生産環境工学科っ

もっとみる
仕事道 第6道 もみあげ

仕事道 第6道 もみあげ

意志を伝えて、受験に無事に合格!!高校に入学、そして、、頭髪検査がありました。

僕は、真面目なのでちゃんと短くして切ってしましたよ。

完璧です!短髪カット
何も問題なし。。

ガラの悪い感じの人たちは、こぞって引っかかっています。
最初からやるなーと、僕はみています。

さあ、僕の番です。

ん?これは、パーマかけてるのか!?

えっ?いや、これは天パです…

なんと、短くするとあんまりクルク

もっとみる
仕事道 第5道 意志を伝える

仕事道 第5道 意志を伝える

中学3年間の終わりの話です。
受験というものが目の前に現れてきます。

どこの高校に行きたいか、もうとても明確にありました。
公立の高校を下見に行ったりとしましたが、本命は…

農大に入りたいからこそ、そこの併設校があるならば…
そうして、そこを下見に行くと雰囲気も良さそう。

ただし、私立のため、これはちゃんと伝えねばと。

父に向かい相談をします。

何をどう話たか覚えてないですが、

釣りを

もっとみる
仕事探しの道 第4道 友人と不良と自分の変なまじめさ

仕事探しの道 第4道 友人と不良と自分の変なまじめさ

モテようと動く度に上手くいかないという残念な人間。
それは、大人になっても続きますが、ドリカムの曲でもあります。

ゆえに、街コン、イベント、友人の紹介、趣味、飲み屋、婚活パーティーなどなど、自分を見つめながらも挑戦し
百戦錬磨ならず、百戦百敗💦
ただ、101回目に何か変わってもきました。

さて、前回の話はそんなこんなでモテようと動いた小学生時代てんでダメだった話をしましたので、大人になっても

もっとみる
仕事探しの道 第3道 モテるために動くが、しかし

仕事探しの道 第3道 モテるために動くが、しかし

川や池で釣りをしていて出会った人達に影響されて、野外と人とのつながり、そしてその空間が自分にとって大切なのだと気づいた話をしました。

そこが、僕の仕事選びのキーポイントの一つ。

さて、しかし、自分をよく見つめる事も重要ですよね。
このまま小学生の頃の話を続けていきます。

女の子にモテたい!バレンタインデーでチョコをゲットだぜ!

と思い、身体をはってクラスの笑いをとりにいったりもしました。

もっとみる
仕事探しの道 第2道 川と池で接してくれた人達

仕事探しの道 第2道 川と池で接してくれた人達

学校を離れた空間、それが川と池でした。
前回そんなお話をして、今回はそこでの釣りを通すことで、何を感じたのか。

そして、その事が仕事を決めるきっかけにもなったポイントをお話していきます。

まず、釣りというのに興味を持ったのは
漫画の影響です!!!

釣りでバトルをするという、何とも熱い!
その名も、

グランダー武蔵この漫画は、ルアー釣りがとても流行っていた時に連載されていて。漫画の中には、た

もっとみる
仕事探しの道 第1道 学校外での居場所

仕事探しの道 第1道 学校外での居場所

毎日noteというのをやり始めたのですが、書くテーマどうしよー。うーん、迷った!

いや、迷わん!

そうだ!まずは僕が現状の仕事について1人で

オイラホッホ

とたどり着いたのは、どのような経緯を辿ってか。
これを少しづつ深掘りしていこうと思います。

というのも、ちょっと自分の事掘り下げは、避けようかなとも考えていました。

しかし、これといった現状テーマがあるわけでもなし、毎日書くという事

もっとみる