マガジンのカバー画像

シェアしたい話

69
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

目を閉じて開けたとき、あなたの呼吸は?

目を閉じて開けたとき、あなたの呼吸は?

今日は呼吸とはなんぞやという話です。

“日中は吸う呼吸、夕方~夜は吐く呼吸を意識することが大切”
と、宇宙コーチングのディラさんは話されています。

日中呼吸が浅い。夜が眠れない。
それは呼吸が逆になっているから。

例えば今ちょっと目を閉じて・・・そしてゆっくりと目を開けてみてください。

目を開けたときに、息を吸いましたか?
吐きましたか?

目を開けたときに息を吐いた人は実は呼吸が逆になっ

もっとみる
無感情は、無呼吸状態。

無感情は、無呼吸状態。

先日「インサイド・ヘッド」を見て以来、今日もインナーチャイルドの話が続きます!

インナーチャイルドとは「あれしたい、これしたい」という感情の自我。いわば自分の中の子供。
そしてインナーアダルトとは「あれはダメ、これをしなきゃ。」という理性の自我。理性の自我は、育って行くうちに現れてくる自我です。

もし理性が感情(インナーチャイルド)に蓋をして押さえ込んでしまったら・・・インナーチャイルドは無呼

もっとみる
ネガティブな感情は悪いこと?

ネガティブな感情は悪いこと?

先日、人の感情をテーマにした映画「インサイド・ヘッド」の話をしました。

それで分かったことは、必要で無い感情は何一つとしてないということ。
感情ってとっても大事なんですね。
それはネガティブな感情でさえも・・

感情を感じているのは、いわゆるインナーチャイルド=感情の自我です。

そしてそのインナーチャイルドの話を聞いてあげる親のような存在がインナーアダルト=理性の自我となります。

インナーア

もっとみる
インナーチャイルド、私のかわいい子供たち❤️

インナーチャイルド、私のかわいい子供たち❤️

今日は、心理学やスピリチュアルでよく聞かれる“インナーチャイルド”って何?というお話です。

「チャイルド」とは言っても、年齢は関係ありません。
大人になってからでも「癒されていない自分」が私の中にいれば、それはインナーチャイルドとなります。

もしも急に悲しくなったり、イライラしたり、そんなことが多いなら、インナーチャイルドが「私に気づいて!」と言っている信号。

そんな時はインナーアダルト(=

もっとみる
『インサイド・ヘッド』~感情とインナーチャイルド~

『インサイド・ヘッド』~感情とインナーチャイルド~

2015年に公開されたアニメ映画「インサイド・ヘッド」
直訳すると「頭の内側」。
皆さんはご覧になったでしょうか?

怒りや悲しみが込み上げるとき、自分の中で何が起こっているのか?
子供にも分かりやすく、でも大人にとっても、とてもとても深い映画でした。

『はじめまして。私たち、あなたの中の<きもち>です。』

さてストーリーですが、主人公は11才の女の子ライリー。
彼女の頭の中には5つの感情、ヨ

もっとみる

なにコレ〜⁉
昨日もらった車のパンフレットが凄すぎ‼️
車がアブダクションされてるー🙀

「この荷室(スペース)はまるで宇宙(スペース)のようだ‥👽」

いつも宇宙人のこと考えてるからシンクロかな?😳

アップ写真も別画像で投稿しました😁

#UFO #アブダクション

記憶は5次元にある。byMOMOYOさん

記憶は5次元にある。byMOMOYOさん

今日は「記憶は変更可能!」というMOMOYOさんのお話をシェアしたいと思います。

MOMOYOさん曰く、記憶は5次元の世界にあるそうなのです。

では5次元って?という話になると思いますが・・

直線や平面が1次元や2次元なら、私たちのいる3次元は、縦・横・奥行きのある空間です。
そして4次元は時間という概念が加わった次元です。
では5次元は?
いわゆるパラレルワールドです。
4次元の世界が並行

もっとみる
引き寄せをスピードアップさせるには?

引き寄せをスピードアップさせるには?

「同じ波動のものを引き寄せる」という話は皆さんもご存じかと思います。
では、どうやったら引き寄せの“スピード”は上げられるか?

今日はちょうどお二人の方がYouTubeでその話をされていたのでシェアをしたいと思います。

---

YOKOさんというアメリカ在住の方のYouTube動画から。

・思い立ったらすぐする。
・先送りをしない。
・勢いがある波動を出す。

そうすると、結果が早く出たり

もっとみる
光の速度は無限大?! byバシャール

光の速度は無限大?! byバシャール

「BASHAR3」の中で、“光の速度は無限大”という話をする場面があります。
そこにはこう書いてありました。

毎秒30万Kmというのは、皆さんの物理次元で知覚できる限界なのです。ですからそれが定数になっています。(中略)光の速度が無限大だということがわかったときに、この宇宙の根本的な波動やエネルギーの真の力がわかります。

そして「高速が無限大なんて、数式的に絶対表せないでしょう?」と首をかしげ

もっとみる
バシャールとフラクタル幾何学

バシャールとフラクタル幾何学

昔、NHKで見たTV番組に大変衝撃を受けたことがありました。

それは当時、私が夢中で読んでいたバシャールの本に書かれていた内容とリンクしたからです。

そのバシャールに書かれていた内容とはこのようなものでした。

皆さん一人一人が「無限」のもつ一面なのです。
皆さんは「全体の無限の反映」なのです。
ですから、この物理次元の中で、個人として皆さんがいろいろなものを表現、行動する時、皆さんのその無限

もっとみる
「電車では寝られるのに、イビキで寝られない」のは、なぜ?

「電車では寝られるのに、イビキで寝られない」のは、なぜ?

昨日、蚊のお話をしましたが、いただいたコメントで初めて知った話‼️

蚊は満足するまで血を吸えたら、痒くならない成分を出してくれるんだそうです😳 いや~、まさしく愛❤️ですね。
その代わり、5分も吸わせるのらしいですが😱

さて、津留晃一さんのお話の続きです。昨日は無礼講の太っ腹な心でいたら、被害者意識にならないというお話でした🤣

とは言っても、さすがに夜中に下手なピアノをガンガン弾かれた

もっとみる
「蚊に血を吸われると腹がたつ」のはなぜ?

「蚊に血を吸われると腹がたつ」のはなぜ?

「今日は出会えないかな~🍀」と諦めた頃に、「四つ葉さん、どこにいるの~」と心でつぶやいたらパッと目に入った今朝の1本❣️

毎朝、裸足で庭に出て、アーシングで地球🌎とつながりながら、🍀探しと😺の草探しをするのですが、その間に蚊に食われるわ食われるわ‼️一応スキンガードをしているんですけどね~💦

「あ~かゆい⚡️」と思いながら、津留晃一さんのお話を思い出しました。

300ccの献血がで

もっとみる
“やさしいタイミングで来る電話“の話。

“やさしいタイミングで来る電話“の話。

ついこの間、「小さな我慢からやめよう」というディラさんの動画を紹介したばかりなのに、今日は自分がやってしまったー⤵️

例えば、忙しくしているときには、無理して電話を取らない。
そんな小さな無理や我慢をやめると“天国の地球”にワープできると言うディラさん。

“天国の地球”に住み始めると、そんな変なタイミングで電話がかかって来なくなるそうです。
つまりナイスタイミングでかかってくる電話ばかりに✨

もっとみる