マガジンのカバー画像

カメラが好きすぎる

37
カメラ好きのnote記録です。 Leica(ライカ)、Hasselblad(ハッセルブラッド)、Canon(キヤノン)、SONY(ソニー)など色々。 共通するのは「カメラが好…
運営しているクリエイター

#私の作品をみて

Leica T typ701 を久々に持ち出して改めて考えてみた件

Leica T typ701 を久々に持ち出して改めて考えてみた件

こんにちは。Santosです。

2014年4月にリリースされたLeica (ライカ)のミラーレスカメラ T (typ701) をご存知の方、どれぐらいいらっしゃいますか?

もう10年も前のモデルですが、Santosは今だにこのカメラを手放すことなく持ち続けています。アルミインゴットから一つ一つ削り出され、職人手作業により表面磨きをされたという品のある質感、このような仕事はきっと今後もう出来ない

もっとみる
銀座界隈をHasselblad X2D持って紫陽花お散歩してみた件

銀座界隈をHasselblad X2D持って紫陽花お散歩してみた件

こんばんは。Santosです。

銀座近辺は自分の仕事テリトリーにて、よく散歩をしています。

今日は手にはHasselblad X2D。コンデジ感覚になるXCD 45mmP レンズを装着してぶらり歩きです。

銀座の道路脇には紫陽花が植え込まれていますが、ちょうど見頃を迎えていました。

ローアングルで楽しむ銀座スナップはひとときの癒しの時間。特に考えることなく思うままシャッターを切るだけ。ただ

もっとみる
Canon R5C + CN Cine Servo 50-1000mm + Anamorphic x1.33 のテスト撮影映像アップしてみた件 その2 〜IBEX エアライン CRJ-700 の巻き〜

Canon R5C + CN Cine Servo 50-1000mm + Anamorphic x1.33 のテスト撮影映像アップしてみた件 その2 〜IBEX エアライン CRJ-700 の巻き〜

こんばんは。Santosです。

第一回の大砲レンズ CN 50-1000mm でのテスト撮影の素材をもう1つアップしてみました。カメラワークはこっちの方が成功かもですが、ちょっとスポットを外している箇所があるので減点ですね、、

50mmから1000mmまでをサーボズームでおっかける1カットですので、バッチリ決まればかっこいいのですけど、、、参考までに。

ベランダで開花したアマリリスをHasselblad X2D 1億画素スナップ

ベランダで開花したアマリリスをHasselblad X2D 1億画素スナップ

こんにちは。Santosです。

家のベランダの鉢植えのアマリリスが昨年に続き開花。

こんな感じでシンプルに、撮影作品だけアップする記事というのもアリなのかな?ということで書いてみました。

それでは!

X2Dでの1億画素原宿散歩のお写真を現像してみた件

X2Dでの1億画素原宿散歩のお写真を現像してみた件

こんにちは。Santosです。

先週の東京出張でのX2Dを持ち出しての原宿散歩のお写真、やっとPCに吸い上げて現像したので、いくつか公開してみます。(見る人いるのかどうか分かりませんがw)

X2Dの1億画素のRAWデータ、重いです。1ファイルがおおむね220MB、100カットほどをPCに吸いあげるとこれだけで22GBです。

片手スナップでパシャパシャ撮ってましたが、全部を吸い上げるのは危険。

もっとみる