マガジンのカバー画像

cono 記事まとめ

33
日常、仕事、自分自身…想った事をそのまんま文字おこししています。
運営しているクリエイター

#note初心者

【実験してみる】cono

【実験してみる】cono

人と比べることをやめてみようと思った。

私は元々マイナス思考と呼ばれるもので、勤務中やプライベートでも人と比べると、
「何で私にはこれが出来ないんだろう」
「何で私はこうじゃないんだろう」
と、悲壮感が勝り自己肯定感が激減する事が多々あった。

悪いところばかり目立ってしまい、落ち込むことが増えた。

疲れる。
自分にイライラする。
自然に否定的な発言も増える。

イライラする事で周りも嫌な気持

もっとみる
【noteを活用する3つの目的】cono

【noteを活用する3つの目的】cono

何の為に何の目的でnoteに記事を書くのか?

①さんかくしおハッカの存在を広めたい!
②伝えたいことが相手に理解してもらえる。
③共感してもらえる多くの人たちと繋がりたい!

最近、悩んだ結果この3つに行き着きました。

さんかくしおハッカの名前が誕生してから活用し始めたnote。
何をどうしていこうか悩んでたところに師匠(勝手に師匠とここでは呼んでます)からの提案を受けたのがきっかけ。

それ

もっとみる
【『掃除』から生まれるもの】cono

【『掃除』から生まれるもの】cono

職場でふと思った事。

洗面台やトイレ、訓練場などの空間が整っているだけで自分の気持ちやモチベーションなどが変わってくる事。

手を洗っている時、洗面台の周りが綺麗な場所では気持ちが穏やかになり、後からの人の事も考え自分も洗面台の周りを自然と拭くようになる。

しかし、洗面台の周りが水浸しでましてや髪の毛や手拭きの紙が落ちている場所では不快な気持ちになり、拭き取る手も進みにくい。

『掃除』をする

もっとみる