マガジンのカバー画像

シュン 記事まとめ

13
ビジネスに関する気づき、自己啓発、介護、映画、その他もろもろ…現役介護士による誰かの人生に役立つ情報発信!
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【自己紹介】シュン

【自己紹介】シュン

今更ながら自己紹介ということで投稿させていただきます。

大学では法学部を卒業し、何故か介護の道へ。
専門学校に入り直し、資格の勉強をしながら施設で働く日々でした。まさか自分が福祉の道に進むとは思いもよらなかった私ですが、今の仕事に誇りを感じています。

施設での経験を経て、現在はデイサービスの生活相談員兼、現場責任者。

私は「プロフェッショナル」という言葉が好きで、この業界に飛び込んだ当初から

もっとみる
【介護業界にテクノロジーが普及しない根本理由】シュン

【介護業界にテクノロジーが普及しない根本理由】シュン

介護業界にICT化の波が押し寄せている。

6月22日に行われた経済財政諮問会議のなかで、安倍首相は今後の介護・医療分野の先行きについて「コロナウィルス感染拡大の経験を通じて、デジタル化を強力に推進していくことの意義、重要性について誰もが痛感した」と発言している。また加藤勝信厚生労働相も現場へのセンサー機器やICTなどの普及に力を入れると改めて説明し「介護報酬・人員基準を逐次見直す」と言明した。

もっとみる
【何故か人間関係が悪くなる危険な行動】シュン

【何故か人間関係が悪くなる危険な行動】シュン

私は以前、「介護業界で最速キャリアアップする為に必要な3つのマインド」という投稿において、「愚痴や不満を言わない」というアクションプランの提案を行った。まだ詳しく読んでいない方はそちらも参照されたい。

今回はこの行動が周りにとっても自分にとっても、何故有益なのか理解できない人のためにもう少し深掘りしてお伝えていきたい。

「馬鹿なことを言うな、何も知らないくせに。まともに業務が出来ていない人間を

もっとみる
【すぐに逃げろ!絶対に就職・転職してはいけない介護施設3選】シュン

【すぐに逃げろ!絶対に就職・転職してはいけない介護施設3選】シュン

この記事を読んでくれている方の中には、介護の仕事を目指している、あるいは既に働いていて転職を考えているという方もいるかもしれない。

多くの魅力的な記事が並ぶこのプラットフォームで、私の記事を開いたと言うことは、読書の皆さまは自分の仕事に対してプライドを持って向き合っていきたいと考えていることであろう。

今回は、そんな素晴らしい読書の皆様のプライドをズタズタに切り裂き、人生の貴重な時間を無駄にし

もっとみる