最近の記事

何のために生きているのか

よく私たちには使命や学びがあると聞くんだけど もちろん人生は大切な時間 物事に意味があるような気もする 偶然はなくて全部必然と でもたまに 本当は意味なんかないんじゃないかと思う 私たちは意味を持ちたいだけで 意味なんか無くて 生まれて お腹空くから食べて 食べ物が必要だから働いて 眠いから寝て そこに特別なことはなにもなくて 朝がやってくるから起きる 心臓はずっと動いてる ただただ動いてる たねがたまたまそこにおちて たまたま根付いて 育つ 何かのタイミングで枯れる

    • 大きな神様が抱きしめてくれる日まで

      小さい頃から居場所が無いような気がしていた 頑張ったら父母が褒めてくれる それが嬉しいって思うと思うんだけど わたしは本当の家族は違うところにいるんじゃないかといつも思ってた もちろん一緒に住んでる家族には 感謝もあるし、家族である わたしの妄想なのかもしれない この人生を一生懸命生きた後に 大きい神様が私をぎゅっと抱きしめてくれるんだ と、いつも励ましていた その日まで長い時間があるだろうけど それを励みに日々過ごしてる 泣きたくなるような日 孤独に感じるような日

      • 好きなこと

        仕事は1ヶ月のうち少し暇な週が必ずあって そんな時は 読書と家の片付け そして猫ちゃんとゴロゴロ 夏も梅雨もすぐそこまで来ている いつも何かに悩んでいたりするけど 暇な時は このままでいいのだろうかと 視野が狭くなって自分を傷付けてしまう 毛繕いをして、また寝るを繰り返す 愛猫を見てると なんだか羨ましくも思う そして、かわいい 最近歳のせいなのか 眠り過ぎると調子が狂うし 沢山眠れる猫ちゃんが凄いなぁって感じる 以前少しだけ?後退催眠を受けたことがある 着物を着て

        • 久々投稿!

          久しぶりにnoteの存在を思い出して 久々投稿。笑 24年の終わり頃から劇的流れが変わり 気持ちも凄く不安定で 仕事や人、色んなことで行き詰まっていたら 強制終了みたいな流れに。 すっごく苦しかった訳だけど なんとなく私の中で予想してたことだったから その通りになったのかなって感じもする。 たぶんだけど。。 人より引き寄せは上手なのかなと思ってるから ちゃんと引き寄せちゃったみたいな。笑 でも、新しいことや まだ消えてない希望みたいなものは ちゃんと残っていて 目の前

        何のために生きているのか

          睡眠の役割🛌

          こんばんは✨はなです😊 睡眠の質の大切さについて。 睡眠のメカニズム 🔸ノンレム睡眠(深い眠り) 🔸レム睡眠(浅い眠り) 一晩に3回から5回繰り返される ノンレム睡眠は脳や体の細胞を回復 レム睡眠は記憶の整理をする 起床時チェック ✅疲れが取れない ✅スッキリしない ✅眠たい 疲労は自律神経を乱す ストレスはホルモンバランスを乱す 深い眠りの時は 成長ホルモンが分泌される 特に。。 寝入り3時間は最も有効な時間✨ 睡眠不足、質の低下は細胞分裂活動が 十分に行えな

          睡眠の役割🛌

          秋の体調不良🤧

          おはようございます😃はなです! 朝晩は過ごしやすくなってきて 秋も顔をだしていますね🍁 さつまいも食べたいなぁ🍠 ……………………………………… 🔹季節の変わり目・体調不良 ①夏の冷えからの影響 暑い夏は冷たい食事、お酒、空調 シャワーのみなど 身体が冷える事が沢山。 冷えは胃腸の動きを低下させます。 そこからの朝晩の冷え。 ②日照時間が短くなる 太陽の光を浴びる事が短くなってくると 気分が落ち込みやすくなります。 ③空気が乾燥する 乾燥は喉の痛みを引き起こします

          秋の体調不良🤧

          鎖骨マッサージの効果

          こんばんは✨はなです! 🌟鎖骨マッサージの効果 鎖骨周りは血管や神経、 リンパが多く密集している箇所 🔸鎖骨を押すと脳の扁桃体が緩む 扁桃体とは? 人間の本能的な部分を司る 大脳辺縁系の一部 🔸身体の緊張が緩む 🔸疲労回復 🔸ストレス解消 緊張が緩むという事は自律神経も整え 身体も心もバランスが取れます。 🔸血流促進 🔸老廃物の排出 🔸免疫力アップ 血液とリンパの流れがよくなると 溜まった老廃物が外に排出されやすい 身体になります。 🔸肩こり 🔸首こり 🔸

          鎖骨マッサージの効果

          ワクワクしよう!!!!!

          こんばんは、はなです💜 最近、本当に記憶と知識が豊富で キラキラしている人と一緒にいる機会があります。 どうしてそんな風にアクティブに 若くいられるのか質問しました。 『好奇心、わくわくが若さの秘訣』 楽しいこと、気になることを調べたり 研究する事が凄く脳に良いのかもしれないね。と。 ……………………………………… 🔸プレイフル ワクワク、ドキドキした心の状態 楽しさは脳の報酬、意欲を増幅させます。 ドーパミンという快楽物質の分泌が盛んになり 記憶効率が良くなりま

          ワクワクしよう!!!!!

          リコピンのすすめ!

          おはようございます!はなです💓 大人になってからトマトの美味しさを知りました🍅 ……………………………………… 肌のダメージ修復 日焼け対策 肌の老化防止 血管の老化防止 血糖値を正常に 血圧の改善など お肌に良いリコピン🍅 夏の外遊びで疲れた肌を癒しましょう✨ 🔸効果的な取り方 ①油と一緒に 油に溶けやすい性質があるので油と 一緒に食べると吸収率がアップ! オリーブオイルはオススメ✨ ②加熱しよう 加熱も同様吸収率がぐんと上がります! パスタソース🍝 ③トマト

          リコピンのすすめ!

          美脚への道!

          こんばんは!はなです✨ 足のだるさ、むくみ 脚の悩みは尽きません。。 サロンでも足が重だるく 痛くて眠れないお客様も多いです。 🔸鼠蹊部ケアの重要性 リンパの大きなフィルターは関節に 多くあります。 その中でも下半身の鼠蹊部(ブイライン) は重要なポイント✨ せっかくマッサージをしても 鼠蹊部が流れないと、老廃物は外に 出ません。 デリケートな場所でもありますし くすぐったく感じたり、触られる事に 抵抗がある方も多いでしょう。 だからこそ、自分でセルフケアするべき

          美脚への道!

          脳内ストレスチェック!

          こんにちは!はなです! 9月になりましたね✨まだまだ暑いですね🥵 月初の参拝に近くの神社に行くのですが 蜜蜂がせっせと蜜集めてました💗 ……………………………………… 🔸脳内ストレス 頭で考えることが多い方は 脳内ストレスが溜まっているかも。 前頭葉の活動が過敏に! 集中力、判断力、思考力の低下に。 頭痛、肩こり首こりに悩んでる方も 多いですよね。 🔹脳内ストレスチェック ①目が疲れる ②頭が重い ③食欲がない ④お腹の調子が悪い ⑤よく眠れない ⑥些細なことが気に

          脳内ストレスチェック!

          汗かくと肌が痒い〜!!!!

          こんばんは✨はなです! 汗をかくとピリピリしたり 痒くなる方は皮膚のバリア機能 が低下している可能性があります。 汗には少しの塩分とアンモニアも 含まれています。 元気な肌の時は平気ですが 弱ってる時は刺激になります。 🔹乾燥 🔹紫外線ダメージ 🔹加齢 🔹ターンオーバーの乱れ 🔹ゴシゴシ洗い 🔹熱いお湯 🔹内臓疲労 美肌と肝臓は大きく関わってきます。 肌や髪、筋肉、血液を作るために供給してくれる肝臓。 🔸 必須アミノ酸 オススメは朝の卵🥚 疲れにくく、代謝をアップし

          汗かくと肌が痒い〜!!!!

          ベタベタな汗=悪い汗💦

          こんばんは!ハナです💗 ベタベタの汗は注意🥵 汗の元は血液なの知っていますか? 🔸汗腺の機能が順調に働く事が大切 汗腺は毛細血管から血漿をくみあげ 塩分、ミネラルを再吸収します。 残った水分が通常の汗なのです。 汗腺の機能が低下すると 塩分、ミネラルが再吸収されず ベタベタな汗になり不快なのです。 ベタベタな汗は蒸発しづらく 皮脂や雑菌と混ざり肌トラブル、臭い が気になります。 🔸汗腺を鍛える 弱まる原因は。。 エアコンの中で長時間過ごす 運動不足 動物性脂質と

          ベタベタな汗=悪い汗💦

          びっくりするほど眠れない。。。。。。

          こんばんは✨はなです! 夜中に目が覚めて眠れなくなって しまいました🥱 たまにおきる、この眠れない。。。 意識するともっと眠れなくなり数時間⏳ 🔹途中目が覚めてしまう原因 ①生活サイクルの乱れ ②ストレス ③就寝前に食事、入浴、スマホ ④アルコール ⑤日光浴が足りない ストレスや疲労を感じていると自律神経 が乱れ、神経が過敏になり生活サイクル が乱れます。 アルコールも寝つきは良く感じますが 睡眠の質が下がり途中に起きてしまいます。 眠りにつくときに体温が下がるこ

          びっくりするほど眠れない。。。。。。

          色気が出る時期なんかな!!!

          こんばんは!はなです💗 ノンタイトルがついに終わってしまった。。 個人事業でやってる私にとって とても勉強になるところがありました☺️ ……………………………………… 💫排卵日から月経までの過ごし方 ホルモンバランスに左右される女性。 なるべくホルモンの上げ下げに振り回されない様に したいのは山々☺️ 排卵日から生理に向けて 体温が上がります🤏 排卵日から黄体ホルモンが増え始め 便秘にやりやすいです🚽 🔸白湯を飲みましょう🍵 冷えは禁物! 便秘が気になる時は時計回り

          色気が出る時期なんかな!!!

          腹式呼吸をするべき!!!

          こんにちは!はなです💗 腹式呼吸のメリット 人は普段、胸式呼吸になりがち。 腹式呼吸にすると横隔膜を動かし 胸式に比べると3倍ほど空気を吸い込むことが出来ます✨ 呼吸の深さが違います。 寝てる時は通常腹式に変わっていますが 最近は変わらず浅い呼吸の方も増えいます。 🔸リラックス効果 🔸免疫力アップ 🔸インナーマッスルを鍛える インナーマッスルを鍛える事で 便秘などにも効果を発揮します。 お腹周りの引き締めにも良し! 横隔膜の動きも良くなり 肺の動きもスムーズに✨

          腹式呼吸をするべき!!!