マガジンのカバー画像

気づき・学びになりました!

33
気づきを与えてくれたり、勉強、学びになりました。ありがとうございます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

気象情報の画面が見やすくなるまで~“ユニバーサルデザインへの道”にゴールはない!

気象情報の画面が見やすくなるまで~“ユニバーサルデザインへの道”にゴールはない!

去年(2021年)9月にNHKの気象情報の画面が変わりました。

▼変更前▼

違いはずばり、色です。
ちなみにこちらが変更後のものです。
▼変更後▼

変更後の画面で追求したのは、「あまねくすべての方が放送画面で見やすい色」。「色覚障害」の方や加齢による見え方の変化がある方なども含め、色覚の多様性に配慮した“色のユニバーサルデザイン”に基づく配色を採用しています。

ただ、見え方というのは個人差

もっとみる
その写真、CGでもいいですか?

その写真、CGでもいいですか?

 家具大手IKEAのカタログでは、75%以上もCGが使われているそうです。そのことを知ったマネージャーが「こんなCGなんて使うな」と言ったものが実は写真で、反対にこれは良い写真だと言ったものがCGだった、という話もあります。その真偽はさておき、多くの消費者が写真かCGかなんて意識していないことでしょう。

 フォトグラファーという肩書を持ちながら、写真に執着していない自分。お客さんが伝えたいことを

もっとみる