~「届けたい想い」を「必要としている人」へ~
Webライターsakuyaの経歴
初めまして。いくつかの会社勤務を経て、現在はWebライターをしているsakuyaと申します。
私のページをご覧いただき、ありがとうございます。
私は大学で教育学を専攻。教育学と心理学を中心に学び、卒業後はリラクセーションサロンを経営する会社に入社。セラピスト・エリアマネジャーを経験し、最大10店舗、約100名の管理をしてまいりました。
その後、大手コンビニチェーンで管理職を経験。主に教育と研修を担当し、多くの資格取得者を輩出。
大病を機に、自分自身が本当にしたいことを見つめなおし、福祉関連資格を猛勉強。介護業界で働きながら、専門学校の通信課程(1年7か月)も修めました。介護職員・相談員として働いている時に、交通事故に遭い、利き腕である右腕に障害を負ってしまいました。
字を書くこともほとんどできず、握力も調子が良い時で5kgしかないため、背水の陣でライティングを独学で学び、Webライターを生業として約10年になります。
★これまでの執筆経験
漢方、国家試験の模試製作、不動産、葬儀関連、転職、福祉・介護、野菜、レシピ、体系改善、通信教育、恋愛、レビュー系(寝具、サプリ、美容、食品等)
また、個人で海外輸入販売の経験とこれまでの経歴と合わせて、主に商品開発に関するもの、スタッフ教育・研修のコンサルティングも受けております。
※経験のないジャンルでも、勉強して対応できるようであれば相談させて頂きます。
現在できること・やってみたいこと
1、ワークショップの講師
社会人になってから、「毎年1つ以上は資格または検定を取得すること」を自分に課してきました。
これを書いている現時点で、人生で65個の資格を取得しました。国家資格から民間資格まで様々あります。
生涯学ぶ気持ちをわすれたくないのと、好奇心が旺盛なので、興味をもったことをある程度、勉強をしたいという想いがあります。
うつと診断されて数年。何を読んでも頭に入ってこず、資格取得が途絶えた時期がありましたが、ネット上で勉強・受験が完結するサブスクタイプの通信講座を受講し始めてから、月に1個取得できるようになりました。
65個の資格をすべて掲載することはできませんが、オンライン通信講座でこれまで取得した資格は以前、別の記事でご紹介しているので、ご興味のあるかたはご覧ください。
この一部は、ボランティア先で低額でコーヒーをハンドドリップで提供したり、サロンを開いて「ワークショップ」を行ったりもしてまいりました。
姉と私の作品を販売するハンドメイドショップも運営しており、”ものづくり”の楽しさを皆さんにも実感して頂きたいと思っています。
また、料理・栄養、ライフハックのようなジャンル(掃除・片付け等)、「癒し」という観点でリラクセーションサロンセラピストの経験と、アロマ関係のワークショップも人気でした。
心理学系はサブスクプランで取得中なこともありますが、大学でもかなり深いものまで学んでおりますので、ゆくゆくは個人相談なども考えていきたいと思っております。
2、ASMR・シチュエーションボイス・ボイスドラマ・漫画などの原作
YouTubeで配信を初めて約8年。「声」を褒めて頂くことが多く、嬉しく思っております。
個人的に、「耳が良い」ということもあり、「心地よい音」をお届けしていけるのは、私ならではのサービスの1つでもあるかなと思い始めました。
今後は主にYouTubeになりますが、ASMRやシチュエーションボイス、私自身で台本を起こしたボイスドラマをバイノーラルマイクで収録したものも、配信していきたいと考えております。
また、ライターの経験も踏まえて、ボイスドラマや漫画の原作も書いていきたいと考えております。
3、これまでの資格や経験をもとにしたオンラインコース
会社員時代に管理・教育・研修・経営を行う立場を経験させて頂いたことと、今学び続けていること。そして、大学で教育学を専攻したことから、「大人の教育」にも非常に興味をもっています。
今後はこれまで取得した資格や経験から得たものを、オンラインコースにまとめて少しずつ販売するための準備をしております。
仕事の実績・リンク
空き家活用株式会社様と数年にわたって契約。空き家の情報や活用方法、活用したい人、空き家を活用してほしいオーナー様への情報発信メディア記事を担当させて頂きました。
その他、多数。
記名記事、無記名記事、双方ご依頼受け付けております。
お仕事のご依頼・問い合わせ
お仕事の依頼やお問い合わせは、noteの「クリエイターへのお問合せ」機能を使用しております。
1、私のページを表示して頂き、一番下へスクロールしてください
2、ページ最下部の「クリエイターへのお問合せ」より、ご連絡ください。
お仕事に対するスタンス
私がお仕事を受ける際、特にクライアント様に対して気を付けていることは「クライアント様が表現していない/そういうことができると思っていない/本当は実現したいこと(ニーズ)を把握して成果物に反映させること」です。
また、現代は皆さん忙しく、コスパに次いで「タイパ」が重視される時代です。
・「欲しい情報」を「探している人」に「必要な分だけ」届ける
・「たどり着いた読者」の「心を動かす」文章
を心がけております。
お気軽にご相談ください。