マガジンのカバー画像

山登り編

78
運営しているクリエイター

#上高地

朝という時間

朝という時間

山を歩いていると、
ふっと、その場の空気が変わる瞬間がある。

それは、山頂の気持ち良さに、コーヒータイムを長く取りすぎて、下山が少し遅くなった時に、しばしば感じる。

「人が山の中にいてはいけない時間」

ブルっと震える感覚。

肌を撫でる風も、心なしか冷たく感じる。

早く降りなくちゃ、足を早める。

夜の時間、獣の時間。

まだ太陽の光は届いている。かろうじて、明るい。

ある日、
私に小田

もっとみる
上高地の過ごし方いろいろ (上高地でバカンス その3)

上高地の過ごし方いろいろ (上高地でバカンス その3)

大正池方面を散策しした。
キャンプ場に戻る前に、熱ーい足湯に沢水を入れていい湯加減にし、散策の疲れをとりながら、温まる。

キャンプ場の売店は6時で閉まってしまう。その前に今晩のお酒を仕入れなければ。
いそいそと売店に向かう。

「ビール、何本飲む?ワインは持ってきたよ。」

Yちゃんが言う。
ワインがあるなら、ビールは2本くらいにしようか?って、どんだけ飲むんだ。

夕飯を作りながら、まず乾杯!

もっとみる
上高地でバカンス その2

上高地でバカンス その2

上高地バカンス続き。

毎年来ている上高地。
毎年新しい景色を見つけて感動する。

友達のYちゃんと合流する前に、
歩いてみたいところがある。

「徳本峠」へ続く道だ。

今は釜トンネルというトンネルが開通した事で、交通機関を利用して(バスかタクシー)上高地の河童橋まで、気軽に入れる様になった。
この釜トンネルが出来るまでは、島々駅から徒歩で徳本峠を越えて、上高地に入るしかなかった。8時間のロング

もっとみる
上高地でバカンス

上高地でバカンス

山岳テントを買った。

お試しに、5月に息子と奥多摩へ行って試しに設営してみた。

「本番は、いつ?どこへ行こう?」

一人で山登りはしちゃうくせに、一人でテントに泊まるのは怖い、雨とか、熊とか、男とか(あっ、おばさんには無縁ですね)

って訳で、キャンプ好きのYちゃんを誘った。以前から

「上高地、私も連れてってよ、行ってみたい!」

って、言ってたから。
上高地の小梨平キャンプ場は、上高地バス

もっとみる
新緑の上高地

新緑の上高地

「梅雨入り前の、この時期の上高地がいいんだよ。」

と、仕事場の山好き上司、おっさんが言う。

「俺、この日休みだから、天気いいし、一緒に行くか?」

というお言葉に、上高地大好き、毎年行っている私は

「はい、はい!」と2つ返事でオッケーし、やってきた。

上高地バスターミナルで、待ち合わせ。
カッコいい❣️

上高地に着いたら曇ってきたがこの景色。
私を興奮させたのは、新緑!上高地は今が新緑の

もっとみる
今日も一人、山を歩く

今日も一人、山を歩く

梓川は、何日も雨が続いた後でも、青く澄んで、川幅いっぱいに水をたたえ、揚々と流れている。
今年もきた、来れた。

雨の潤いで、シナノ笹の葉は艶やかに輝き、その隙間に黄色や紫色、さまざまな秋の花が咲いている。

今日も一人、山へ行く

毎年、お盆が開けると仕事は少し暇になる。
決まってこの時期、希望しなくても連休が頂ける。

この連休を利用して泊まりで山へ出かける。

この時期、山は夏の終わり、そし

もっとみる