見出し画像

(仮想)島根旅行1日目

はじめに

この記事は仮想で書いた島根県の旅行記である。

基本情報

日時:2024年9月14日(土)〜9月15日(日)
参加者:自分のみ(一人旅)
備考:島根には今まで一度も訪れたことがない。旅行の楽しみはおいしい食べ物ときれいな景色。

1日目

旅の始まりは島根県の西の端っこの城下町、津和野駅から。
(※前日に津和野入りしている状態で津和野は観光済みとします。)

9:58津和野駅発12:22宍戸駅着のJR特急スーパーおき2号に乗る🚄

海の見える駅折居(おりい)を通過した🌊
海沿いに電車が走ってて窓の景色が気持ち良い〜

出雲市に向かう途中、温泉津(ゆのつ)温泉・浅利海水浴場・島ノ星山・仁摩サンドミュージアムにも寄ろうと考えたけど今回は断念。

宍戸駅で乗り換え玉造温泉駅に12時36分に到着。
バスに10分程揺られ、玉造温泉の中心地に向かう♨

ほっこり食堂 繋がる根」さんでランチを食べる。
ランチを食べ終わったら日帰り温泉へ。

老舗旅館の「佳翠苑 皆美」さんにて日帰り温泉に入る。
玉造温泉に入ってみたかったから嬉しい〜。お風呂上がりはアイス食べた🍨

温泉に入り終わった後は、玉造温泉内にある「地酒と器のひとしずく」さんに行き色々な種類の地酒をたくさん飲んだ🍶(島根は日本酒が有名)

玉造温泉を一通り楽しんだ後は、玉湯コミュニティバスの南北線に乗り玉造温泉駅まで戻る🚌
玉造温泉駅16:19発、松江駅16:30着の電車に乗る。

松江駅についた。
20分ほど歩いて宍道湖(しんじこと読む、しじみで有名な所)の夕日スポットへ向かう。

しばし夕日をみつつ滞在してのんびりした時間を過ごす🌱
充分に満足したら松江駅に戻る。

17:54松江駅発18:38出雲市駅着の電車にのる🚃

出雲市駅に到着。駅舎は出雲大社を模しているようだ。
ホテルにチェックインしにいく。

本日のお宿はここ、出雲市駅前にある「天然温泉八雲の湯ドーミーイン出雲」さん。
19時にチェックイン🕖

ホテルの目の前にある居酒屋さんに行く。

晩ごはんを居酒屋「和食・出雲集い処 やおよろず」さんに食べにきた。
地魚がたっぷりのった海鮮丼をばくばく食べた🐟

お宿に戻り露天風呂に入ってぐっすり眠る。
これにて島根旅行1日目はおしまい。

おわりに

島根旅行1日目は城下町・津和野から始まり、玉造温泉で温泉に入ったり地酒を飲んだり観光をして、夕方には宍道湖で綺麗な夕日を見ました。

仮想島根旅行は、何度も旅程を組み直しましたが納得のいく出来になりました。第一弾の福島県第二弾の福井県とは比べ物にならないくらい旅程を組むのが難しかったです。
島根旅行2日目の旅行記も出す予定なので見ていただけたら幸いです。