見出し画像

(仮想)沖縄旅行

はじめに

この記事は仮想で書いた沖縄県の旅行記である。

基本情報

日時:2033年7月1日(土)
参加者:自分のみ(一人旅)
備考:沖縄には今まで一度も訪れたことがない。旅行の楽しみはおいしい食べ物ときれいな景色。

1日目

沖縄旅行の旅の始まりは羽田空港から。
羽田空港6:45発、新石垣空港9:50着のANA 91で沖縄へ向かう🛫

新石垣空港に到着。南国の雰囲気だな〜🍍

石垣空港10:20発、石垣島離島ターミナル10:50着のバスに乗る🚌
到着してから10分ほど歩き八島フェリーターミナルへ向かう。

八島フェリーターミナルに到着。
八重山観光フェリーにて石垣11:30発、竹富11:50着の舟に乗る。

竹富港に到着。
港にはレンタサイクルの送迎車が来ているので送迎車に乗り込み、手続きをして自転車を借りる🚲

これからは竹富港をレンタサイクルの旅である。
まずはお昼ごはんを食べに行く。

そば処 竹の子」にて八重山そばを食べた。あとパインジュースを飲んだ🍍

ごはんを食べた後は自転車で景色をのんびりと見てまわる。

海がきれい。
3時間ほど自転車の旅を楽しんだ後はレンタサイクルを返し石垣島へ戻る。

八重山観光フェリーで竹富15:20発、石垣15:40着の船に乗る。

石垣港へ到着。
30分ほどてくてく歩きながらカフェに向かう。

カフェ「プカプカ(PUFFPUFF)」に到着。しばし休憩。
近くの海岸も少し散策した。

ただいまの時刻は17時すぎ🕔
新石垣空港へ戻る。

バス停平得東17:43発、石垣空港18:05着のリムジンバス石垣空港線 リムジンバス石垣空港行きのバスに乗る。

この南国っぽい景色とももうすぐおさらばだ。

新石垣空港へ到着。JALのカウンターで受付を行う。
新石垣空港19:10発、羽田空港22:00着のJAL 974で東京へ戻る。

これにて沖縄旅行はおしまい。

おわりに

沖縄旅行記を書きました。石垣島・竹富島を観光し、レンタサイクルの旅・パイナップルジュース・ビーチ散策など南国感溢れる旅となりました。
これにて行ったことのない都道府県の仮想旅行は終わりになります。