見出し画像

Play back Shamrockのインデックス 【Play back Shamrock】

(見出し画像:第1回に同じ)

 2020年1月から3月にかけてのアイルランド滞在や周辺国への旅の模様をお届けする連載Play Back Shamrock。初めてご覧になる方にもより手軽に読んでいただけるよう、概ね投稿順(カテゴリー別にまとめたため入れ替わりもあります)に内容を簡単にまとめ、インデックスとしてご紹介します。

<導入>

・新連載"Play back Shamrock"のはしがき 【Play back Shamrock #0】
本連載を始めるにあたって目的や連載に込めた思いなどをまとめています。
・私がアイルランドに行き着いた理由 【Play back Shamrock #1】
アイルランド渡航を決意した動機や渡航の目的などをまとめています。

<出国〜ロンドン滞在>

・期待よりも不安マシマシでいざ出国 まずはロンドン3泊「寄り道」旅から 【Play back Shamrock #2】
日本を出国し、経由地のイギリス・ロンドン周辺での滞在がいよいよスタートしました。心して臨んだ渡航のはずでしたが、実は不安だらけで先が思いやられる出だしでもありました。
・ケンブリッジ訪問 2大学園都市制覇へ 【Play back Shamrock #3】
ロンドンを拠点にしたイギリス滞在の実質的な初日は、学園都市ケンブリッジへと向かいます。2年前に訪れたオックスフォードとの比較も。
・キュー王立植物園からのオックスフォード再訪 【Play back Shamrock #4】
前日のケンブリッジに引き続き、この日はオックスフォードを再訪。ロンドンのキュー王立植物園にも訪問し、心落ち着く風景の数々を目の当たりにします。

画像1

写真:ケンブリッジの街並み(第3回)

<入国〜アイルランド生活序盤>

・アイルランド入国〜手探りでスタートしたダブリン生活序盤戦 【Play back Shamrock #5】
10週間の生活の拠点となるアイルランド・ダブリンにいよいよ入ります。新たな環境に戸惑いつつも徐々に周辺にも目を向け、ダブリン中心部にも足を運びます。
・アイルランド最初の週末はダブリン中心部へ コンテンツは予想外に盛りだくさん 【Play back Shamrock #6】
アイルランドに入った最初の2回の週末の出来事をまとめています。クラスの仲間とのダブリン中心部訪問や、ホストブラザーのラグビーの試合の見学など話題は尽きません。

<Brexitに揺れるイギリスとアイルランド>

・Brexit当日、北アイルランドへの旅 【Play back Shamrock #7】
イギリスのEU離脱=Brexitを北アイルランドで見届けるため、中心都市ベルファストへと向かいます。ここで体感した歴史的瞬間は、今回の滞在の重要なハイライトにもなりました。
・Brexit翌日、ベルファストで北アイルランド紛争の歴史を辿る 【Play back Shamrock #8】
Brexitを見届けた翌日は、博物館や分断を象徴する壁(Peace Wall)の見学を通じて北アイルランド紛争や和平に想いを致しました。
・国境の街、デリーを歩く 【Play back Shamrock #12】
アイルランドと北アイルランドの境界近くにある街デリーを訪れ、北アイルランド紛争や分断について改めて考えます。

画像2

写真:Brexit当日の北アイルランド議会前(第7回)

<アイルランド島内やイギリス、周辺国の観光>

・スコットランド・エディンバラの街並みを堪能した1日 【Play back Shamrock #9】
Brexitから間もないスコットランドの状況をひと目見ようとエディンバラに飛びます。しかし現地到着後、その日の目的は観光へと変わっていきました。
・ダブリン中心部〜海岸線 列車の旅 【Play back Shamrock #10】
遠出が続いた中、ダブリン中心部や近郊のスポットにも足を伸ばしました。歴史や風情溢れる建物・街並みの数々を堪能しました。
・湖水地方で優雅な休日…!? 【Play back Shamrock #11】
イングランド北部の憧れの地・湖水地方を訪れるものの、悪天候に見舞われプランを急遽変更。目的を完遂するには至りませんでしたが心安らぐ休日にはなりました。
・北アイルランドの定番観光スポットをセルフツアーで 【Play back Shamrock #13】
ツアーでもたびたびセットになる北アイルランドの観光スポット、Titanic BelfastとGiant’s Causewayを公共交通機関で巡ります。強風が吹き荒れる中、自然の造形美を目の当たりに。
・ヨーロッパ大陸初進出はオランダへ 心ゆくまで風車を堪能 【Play back Shamrock #15】
かの有名な風車群を求めてオランダへ。一連の日程の中で結果的に唯一のヨーロッパ大陸訪問となりました。

画像4

写真:オランダ・キンデルダイクの風車群(第15回)

<アイルランド滞在中の生活や出来事>

・ヨーロッパの学生運動を垣間見る 【Play back Shamrock #14】
大学内で学生たちが寮の家賃値上げに猛抗議する場面に立ち合い、本気度を見せつけられました。
・アイルランド滞在中の食生活 調味料は持参推奨 【Play back Shamrock #16】
ホストファミリー宅での食事や大学でのランチなど、滞在中の食事情についてまとめました。幸運にも日本の味に触れる機会もありました。

<新型コロナウイルス感染拡大〜帰国、あとがき>

・アイルランドでの最後の日々とコロナでボツになった旅のプランの数々 【Play back Shamrock #17】
今回の滞在と切っても切り離せないもう1つの大きな出来事が、新型コロナウイルス感染拡大でした。帰国までの最後の日々を振り返ります。
・二度泣いた決死の帰国 【Play back Shamrock #18】
10週間を過ごしたアイルランドからの混乱の中の帰国は、涙なくしては語れないものとなりました。様々な思いが入り混じった最後の瞬間です。
・あとがき 【Play back Shamrock #19】
大学で学んだこと以外にも数々な示唆を得た10週間を総括します。最後は今後も世界に学びを求め続ける決意表明で締めくくりました。

画像4

写真:通学最終日のUCDのキャンパス(第17回)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?