マガジンのカバー画像

留学記録

44
娘の留学あれこれ 私の大切な備忘録
運営しているクリエイター

#エッセイ

私の特別な日

私の特別な日

つい居眠りしちゃうから、結局夜更かし。

こんにちは。
彩夏です。

娘がようやく新しい入居先の段取りをすませた。
結局、1人でオーナーと契約をし、ガス、電気、水道、それらもすべて、契約を自分ですませたようだ。

大変な思いは多々しているけれど、自分でやり遂げた達成感は自信にも繋がるのかな。
「もうどこでも生きていける気がする」
娘はそう言っている。

留学前に少し英会話教室に通っただけ。
英検も

もっとみる
夢への第一歩

夢への第一歩

台風で屋根飛ばされたらどうしようと不安でしたが、今日も我が家の屋根は健在。

こんにちは。
彩夏です。

娘がアメリカ留学のため、6/3に旅立ってからはや2ヶ月半。
アメリカの生活に馴染めず、7月の中頃からずっと「帰りたい」と言っていた娘。

正直…
「そんなに辛いなら帰ってきていいよ」
この言葉を何度も言ってしまいそうになりました。

英語力が少し不安だったため、カレッジ入学前にIEPという、付

もっとみる
ガサツな友人達

ガサツな友人達

50歳になると、深夜帰宅は大ダメージ。

こんにちは。
彩夏です。

木曜日。
いつもの友人5人組のLINEグループトークから通知がきた。

「金曜日、地元に帰るのでバタコんちに集合しませんか?」

50歳目前に突然結婚発表し、京都に移り住んだ友人わーちゃんが帰省してきたからだ。

バタコのお義母さんは小料理屋をしていて、私たち友人が集まるときは、ちょっとしたツマミを準備してくれ、あとは持ち込みで

もっとみる
巣立ち

巣立ち

こんにちは。

6/3
娘が無事、アメリカに旅立ちました。

ラスト1週間。
家族との時間も大事にしてくれた娘ですが。
2年の別れを惜しみ、たくさんの人達からプレゼントを渡しに来てもらったり、最後の食事をと誘って頂いたりと。ずっと忙しかった娘。
それを見ていると、18年間。
彼女には彼女の人生があり、私達両親とは違う場所でたくさんの人脈を作ってきたんだなと…
改めて娘の成長を感じました。

娘には

もっとみる
高野山と不思議な縁

高野山と不思議な縁

こんにちは。

みなさんGWいかがお過ごしでしょうか。
彩夏です。

5/3 憲法記念日

私と娘は朝活。
行き先は霊峰「高野山」

高野山は渋滞がひどい。
油断するとどの駐車場も満車になり、車を停めるにも一苦労する。
高野山到着8時にも関わらず、すでに観光客も多かったけれど、さほど苦労することなく駐車場も見つかり一安心。
まずは高野山入り口の大門からと思い、大門から奥の院へと徒歩で移動。
今回の

もっとみる
英語力が抜群に低い母

英語力が抜群に低い母

こんばんは。

娘の出願準備が始まりました。
まずI-20(アメリカの大学から発行される在学証明書)を取ることから始まり、それが無事取れたら、学生ビザの取得へと進みます。

噂には聞いていましたが、アメリカの大学は、日本の大学に比べて入学許可を取ること自体は、さほど大変ではありません。

大学にもよりますが
・高校時代の成績
・卒業証明書
・TOEFLスコア
・エッセイ
・推薦書(娘の出願する大学

もっとみる
それで十分ですよ…て話

それで十分ですよ…て話

こんばんは。

娘がカナダから帰ってきて約1ヶ月。
早いですね。
年々、日が経つのが早く感じる私です。

海外と日本の生活の違いを実際に経験してきた娘ですが。帰国後、少し逆ホームシックだったのですかね。
カナダでの生活が恋しいとばかり言っていた娘ですが、今頑張らないとアメリカに行けないとすぐに我に返ったようで、また真面目に学校に通っています。

それだけカナダでの生活が楽しく、たくさん友人もでき、

もっとみる
子の成長は、親の成長でもある

子の成長は、親の成長でもある

こんばんは。

娘が無事帰ってきた日曜日。
昨日の月曜日はさすがに有給休暇を頂いていたので、朝から娘が洗濯できないまま持って帰ってきた衣類などを洗濯することに明け暮れていました。

少し書きかけた記事も中途半端甚だしく…すみません笑

めがねに内緒で成田へ強行。
しかしエアカナダはモントリオールで出発3時間遅れ。
成田での1人滞在時間は、長時間に及びました。
帰りは新幹線で…

と、ここまでは昨日

もっとみる
無駄になったチケット

無駄になったチケット

こんばんは。

この度は娘の留学に関して、皆様には興味がないであろう記事に、たくさんの応援や、温かいお言葉、スキで励ましを頂きました。

見守るしかできない中、幾度となく私が心折れそうになったり、落ち込んだり、辛い気持ちになっていました。
その度にこうしてnoteに気持ちを綴っていましたが、何度皆様に救われたかわかりません。

ここに感謝の気持ちを残したいと思います。
本当にありがとうございました

もっとみる
最優秀主演女優賞かもな

最優秀主演女優賞かもな

こんばんは。

今日の朝、娘から
「コロナの陰性証明書がとれた」と連絡がありました。
日本行きの飛行機に搭乗が可能になった娘。
21日に帰国となりそうです。
このまま、まさかの発熱などトラブルがないことを祈るばかりの私です。

今は日本入国のために、様々な条件が必要です。
コロナワクチンの接種回数や、陰性証明書の取得、もちろん当日の体調もあるかと思います。

カナダではほとんどの人がマスクを着用し

もっとみる
抹消されかけた手紙

抹消されかけた手紙

こんばんは。

娘が海を渡ってはや2週間。
最初の1週間は、私の寂しさをぶっ壊すように、連日陰気くさい連絡をしてきた彼女も、すっかり向こうの生活に慣れたようで、明るい報告をしてくるようになりました。

人間とは勝手なもので、あれだけ娘がいないことが寂しかったくせに、後1週間かと思うと
「また帰ってきたら面倒くせーな」
なんてひどいことをつい考えてしまいます。

学校からの交換留学などとは違い、語学

もっとみる
成長

成長

こんにちは。

娘が短期留学に旅立って、今日で1週間です。
そう考えると3週間なんてすぐですね。

旅立つときは少し涙を見せたものの
「いってきます!」
意気揚々と旅立った娘。

元々アグレッシブで、知らない場所にでもどんどん1人で行く彼女なのですが。
やはり親としては初めての海外に、言葉もまだ全然辿々しいまま1人で行かせていることに、いまだに心配はつきません。

現地では語学学校の学生寮に入って

もっとみる
しつこい疲れ

しつこい疲れ

こんばんは。

昨日は大いに疲れました。
娘を成田で見送ってから、関西に帰ったのですが、家に到着したら、午前1時頃でした。
もちろん今日は有給休暇を取っていたので、ゆっくり身体を休めました。

午前3時頃、娘からもバンクーバーに到着し、カナダに無事入国できたとLINEで連絡が入りました。

カナダは未成年者の入国には条件が厳しく(子供の不法な連れ去りなどを防ぐためのハーグ条約があるため)、なんのた

もっとみる
旅立ち

旅立ち

こんにちは。

私は今、娘の見送りのため成田空港にいます。

今日から3週間、娘はカナダ🇨🇦トロントへ短期留学に旅立ちました。

この1週間、新型コロナの感染拡大となり、無事旅立つことができるのか心が落ち着かず、とにかく本人、家族が感染などしないように生活していました。
いつもなら1週間なんてすぐなのに、今週はとても長く感じました。

滞在先のホストファミリーも決定していたのですが、ファミリー

もっとみる