さいたまさと

茨城に住む。文章を書くのが好きです。2歳年下の旦那と小学生の娘と暮らしてます。結婚前は…

さいたまさと

茨城に住む。文章を書くのが好きです。2歳年下の旦那と小学生の娘と暮らしてます。結婚前は訪問介護の仕事をしてました。結婚後激し目の腰痛になりやすい体質だと判明し、現在は専業主婦です。

最近の記事

  • 固定された記事

活動実績のようなもの

何度かコンテスト的な物には応募したことはあるけどイラストも文章も大体落選でした。 ちなみにこのイラストは湊線100周年記念キャラクターコンテストに応募したフクロウの「ふっくん」です。縁起のいい駅名(勝田、金上等)ってのをウリにしてたっぽいので、「幸せを呼ぶフクロウ」をモチーフにしました。メタボフクロウで空が飛べずに湊線で移動してるという設定まで作りましたが、まぁ選ばれなかったですね(笑) 脱線しましたが、文章の方も恋愛小説的な物を出した気がしますが、こちらもご縁はありませ

    • 見てきた物や聞いた事いままで覚えた全部

      でたらめだったら面白いのは20代までです。 40になるとダメージでかい奴です←!? 昨年の読み聞かせ候補に入っていましたが図書館になく、躊躇してたら読み聞かせしてた方がいらしたんです!!私も購入しました! 実は、歌の方はあまりよく知らなくて、選書した時点でYoutubeで聴きました。 原曲ドン! なんかCMとかで聞いた事あるやつ!! 実際今回読み聞かせした子供達もタイトルだけだと「???」という感じでした。私が小学校の音楽の教科書に載ってたTRAIN-TRAIN(合奏

      • 習い事?もうやらなくてよくね?

        まさかこれの続編を書くことになるとは… 二年生になり、 習い事……まぁ、このまましなくてもいいかな?送迎とか面倒だし、人間関係が複雑化しくるこのタイミングで習い事を始めても学校でも習い事でも爪弾きにされた経験からも、習い事にはすっかり及び腰になっていた。 娘的には、そんな親の思惑等へし折る気満々で 「なんで、さばちゃんは習いごとしてないの?」 「えっ、幼稚園の体育クラブ「つかれるから、やめゆ」って言って継続辞退したのはどこのどちら様?」 「クラスの〇〇ちゃんも、□□ちゃん

        • 小学二年生という生き物2

          ↑の続き 再度娘に事情聴衆をした。 「そもそも、何の用があって話しかける必要があったの?」 「なかよくなりたかったから話しかけたけど、むしされてかなしかった。」 「なるほど…ね。」 あ、あ゛ーーーー、恐らく、なんか幼稚園のノリ「あーそーぼ!!」「いいよー」のノリで話しかけたのか(遠い目)1年生の時はそれで良かったかもしれないけど、2年生くらいになってくるとあんまり男女一緒に仲良くすることってなくなってくるよなぁ…。 確か幼稚園の年中の個人面談で「このくらいの年齢になってくる

        • 固定された記事

        活動実績のようなもの

        マガジン

        • 読み聞かせボランティアの独り言
          14本
        • 母vs娘
          8本
        • 私が娘と出会うまで
          4本

        記事

          小学二年生という生き物

          「娘ちゃん最近男子全員に無視されるの…。」 「(パパに言ったら、激おこ案件やん)えっ、本当に全員?幼稚園同じ子だった子もいたよねその子も無視するの?」 時たま娘は、この手の人間関係の諍いを話に持ち出す。ぶっちゃけ年1ペースであり、1年生の時はプチ登校拒否を起こし、たまたまその日はお誕生日給食だったので給食パワーで騙し騙し、ギリギリ夏休みまでやり過ごし、個人面談で先生に相談したりもしてる。夏休み明けも登校渋りだして、再度先生に相談したりもした。 娘の悩み相談の相応しい相手と思

          小学二年生という生き物

          動物ずくし

          昨年に引き続き今年も開催されましたこどもまつりの読み聞かせスペシャル 今回は、まぁどうせいるんだからずっと読み聞かせスペシャルに貢献しようと思ってたら、まさかの公開授業同時開催…。公開授業の話が後出しだったので早くもフル参加を大後悔したのですが、ま、、、、まぁ一度言ってしまったことはなかなか撤回し難いorz 今年の担当 台本作り うむ、去年の実績を買われましたね。頼まれたのは1本だけですが、とりあえず全部作っておいた、 そして、どうせやるならとことん関わろうとがっつり

          なんのこったら

          2023/11/15 前日にいきなり、「宰田さん明日の読み聞かせ来月のシフトと交代で入れる?」と聞かれてお目目が点になりました。まぁ、先月の スキルアップしてなければ、断固拒否してましたね(遠い目) 12月は、去年読んだソックスモンキーのお話読みたかったんだけどなぁ~ まぁ、引き受けました。シフト組む人も大変なんだろうし、一個人の我儘言っちゃいかんね。 勿論読み聞かせするのは、練習した3冊のうちの1冊3年生に入ったので丁度いい感じなんじゃなかろうか。 「声に品がない」だ

          なんのこったら

          読み聞かせスキルアップ講座を受講する

          2023/10/13・14 読み聞かせスキルアップ講座を受けてきました。 なんとなく読み聞かせを始め、それとなく読み聞かせ担当を頼まれ、1~2回経験があるからと馬鹿正直に係決めのアンケートに書きこんだら、小学校の読み聞かせに何も準備なしに放りこまれ(小学校の読み聞かせが初めてな人は初回は見学扱いだったのに、私が余計な一言を書いた為に即戦力級の扱いをされ涙目になった)ほぼ独学で1年半読み聞かせして、そろそろ人に教えを乞うた方がいいのか?と不安になり受講しました(去年もあったけど

          読み聞かせスキルアップ講座を受講する

          娘が「ねこの本」がいいって言うから、

          今年度は、読み聞かせメンバーが前年度より多く在籍するので、7月は非番でした。そして今月は娘のクラス配置…。 娘のクラスに単身乗り込むというまぁ、ふつうのしっかりした親御さんなら役得なイベントですが、うっかりを体現したような拙者には少し荷が重く、(親の失態で娘の風評被害とか)娘さえ拒否ってくれれば、いつでも「はい、喜んで!!娘のクラス担当拒否します!!!」とシフト管理者に颯爽と言うのですが(低学年の読み聞かせは反応がよく人気職)娘は、「どっちでもいい……。」という。(多分ちょ

          娘が「ねこの本」がいいって言うから、

          母vs娘【1世代前】

          夏休み実家に帰った。実家は里帰り出産時に色々揉めて徐々に帰省期間を減らしている移動の労力もあるのでなるべく長期滞在したいという葛藤がある。あと娘が二人きりだとかなりウザく絡んでくるので(夏は、暑いからあまりまとわりついてほしくない)しんどい。帰省期間のバランスを調整中。 帰ると定期的に聞かれるのは 「孫ちゃんは、なんで習い事させてないの?」 去年話したろ?娘は運動系の習い事を「つかれるからやめる」と言って辞めたことを…。勉強系も週一である6時間授業を「つかれたー」と言ってく

          母vs娘【1世代前】

          LuckyFesレポあれこれ

          当日参加。入場前に同じマンションの方と遭遇…。(娘が同級生の子もおる) よ、よかった…。変なテントデコやらなくて。 開場後スムーズにテントスペース確保。(だがいい場所は結構取られてた) 屋台メニューを食べながらKREVAまで待機。久しぶりのフェスで長期戦なので、身体を暑さに慣らす。 KREVAさんよい…。なんか「夏フェス来た!!」って感じする。実はそんなに聞きこんでるわけではないのですが、夏フェスで来てくれると大体見に行きます。 打首獄門同好会は、娘も知ってる(私が洗脳

          LuckyFesレポあれこれ

          LuckyFes参戦準備編

          ロッキンがひたちなか市を去り(件のアレで中止になった年のチケットを確保してた民)代わりに茨城のフェス文化を絶やすなかれ云々を掲げてLuckyFesとういのが誕生した。 正直色々思うこともあり「いや、無理すんなよ。行く気なんてさらさらねぇから(遠い目)」と思った翌年に行くことになるとは(掌ターン) いや、これには色々やむにやまれぬ事情があって、5月にメトロックに参戦予定だったのですが、本来娘と留守番するはずの旦那が仕事の都合上、休みは取れたもの娘と一緒に留守番をする体力がない

          LuckyFes参戦準備編

          今年度初の読み聞かせ

          令和5年度も読み聞かせボランティアの独り言にお付き合い願います。 2年目なので1年目のアドバンテージを有効活用したいと思います。 勝手がわかってきたので、ある程度のルーティーンを決めて選書しようと思う。 前年度で読んだことある本 学年は被らないように気を付けつつ、ウケが良かったもの、リベンジしたいものからセレクト、練習量も経験済なので、負担軽減になる。特に今月は練習期間の大半を体調崩してできなかったので、そういう時にも助かる。↑のリンクから選んだのは、こちら 丁度今月

          今年度初の読み聞かせ

          令和4年度読み聞かせのまとめ

          2022年 7月 1年生出版社や訳者によって微妙に設定が違うので、読み比べてみると面白いかも イギリス発祥の昔話。 大きなかぶのトルストイがロシア語に翻訳したのを日本語で翻訳されて出回わりはじめたのが最初だったから3びきのくまもトルストイってことになってしまったようですよ? 私が小学校1年生の時に初めて音読の宿題で出た話。意外と知名度は低かった。 2022年 9月 読み聞かせスペシャル夏休み期間中にこの本の催し物がご近所であったらしく推薦された本。その後娘もこの話を気に入

          令和4年度読み聞かせのまとめ

          毎日献立を考えるの面倒です。

          昼は、1人なので、冷食、カップ麺、残り物祭りで問題ないのだけど朝食、夕食献立考えるの面倒なので、 朝は、旦那の弁当の余り物+納豆ご飯、ヨーグルトたまに味噌汁で固定です。早起きが苦手なのであまりガスを使わないメニューです。玉子焼きは、自分が好きでテンション上がるメニューなので月曜の朝固定です。娘はそれ+冷凍人参(スティックサイズに切って茹でて冷凍したものをレンチン)と市販の冷凍ブロッコリーです。 問題は夕飯です。夕飯は流石に毎日固定はアレなので曜日固定してます 月→中華系(

          毎日献立を考えるの面倒です。

          今年度最後の読み聞かせ

          今期最後の読み聞かせ終了しました。 最後でまさかの先生のうっかり読み聞かせ日忘れで、のんびり給食片付け途中のクラスに来てしまった。今回結構時間カツカツ目にセトリ組んだので、その手のトラブルは……(遠い目) 1冊目は、高学年向けと考えると宮沢賢治、太宰治、芥川龍之介あたりがちょっと難しいけど解ると奥の深い話がいいでしょうか?滑らない感じがいいですね。中でも宮沢賢治は過去の読み聞かせでも多く読まれていました。 というわけで、セレクトしたのが 中学校1年生の時に「オツベルと象

          今年度最後の読み聞かせ